デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
新しく、MP3プレーヤーを買い換えようと思っています。
候補は、
SONY NW-A1000
TOSHIBA gigabeat F11 MEGF11
アイリバージャパン H10です。
容量、値段はどれでも良いのですが、
電池の持ち、音質、ソフトの使い勝手さ、客観的に見ての評価はどれが一番良いのでしょうか?
回答お待ちしております。
書込番号:4882346
0点
バッテリー面から言えばNW-A1000が20時間で一番。しかしソフトが使いづらいようです(私は使った事が無いのでわかりませんが)。
同じソニーでもNW-A608は2GBですが50時間再生ですので、容量が2GBでもいいならこちらの方が良いと思います。
あと少し前の機種ですが、NW-HD5はどうでしょう。
40時間再生が可能で、ソフトもSONIC STAGEです(私が今使っているものですが、そんなに使いづらくありません)。
回答になっていなかったらすみません。
書込番号:4886935
0点
容量が多い面をみて、やはりNW-A1000にしようと思います。
またNW-HD5がよさそうだったので調べてみたのですが、どこにも売ってないみたいで・・。
回答ありがとうございます。
書込番号:4890316
0点
> しかしソフトが使いづらいようです(私は使った事が無いのでわかりませんが)。
だからーーー、使ったことないなら悪口言うな。もう直ってる。
> あと少し前の機種ですが、NW-HD5はどうでしょう。
> 40時間再生が可能で、ソフトもSONIC STAGEです(私が今使っているものですが、そんなに使いづらくありません)。
だからーーー、これもSonicStage使えるって!!。
書込番号:4910519
0点
>だからーーー、使ったことないなら悪口言うな。もう直ってる。
確かにCPは出たての頃よりはまだマシですけど、
まだ直ったというのには程遠い気はします...。
>だからーーー、これもSonicStage使えるって!!。
あくまで曲転送は出来ますけどフルには使えませんからねぇ。
SSで曲転送後にCPに繋げばフルに使えますけどねぇ、
結局二度手間って事になっちゃいますから、
微妙っちゃ微妙ですね(^-^;;;
書込番号:4916908
0点
> あくまで曲転送は出来ますけどフルには使えませんからねぇ。
確かに、NW-A1000が持っている機能のフルじゃないけど、NW-HD5でできることはそのまま100%できますよね?
つまりNW-HD5から機能強化されている部分だけが使えないだけ。
じゃあ、NW-A1000の方が、暇なときにCPを使うこともできるし、サポート期間や今後の可能性を考えると得じゃないですか?
書込番号:4939386
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/06/27 22:53:40 | |
| 2 | 2013/04/14 22:07:12 | |
| 3 | 2009/02/01 23:07:28 | |
| 4 | 2007/12/31 20:34:32 | |
| 4 | 2007/12/07 20:28:43 | |
| 1 | 2007/10/22 10:45:23 | |
| 0 | 2007/06/24 19:49:25 | |
| 2 | 2007/06/17 10:38:10 | |
| 2 | 2007/06/16 15:18:17 | |
| 5 | 2007/06/15 15:34:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







