デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
MP3プレーヤーの購入を考えています。
今使ってるのはMZ-N920というNetMDなのですが、付属のPCのアプリケーションがSSのVer.2.0なので、購入するプレーヤーもこのソフトに互換性があるものと考えてます。
Hi-MDも考えましたが、MDの割りに結構な値段なので断念しました。
そこで候補にあがったのがソニーのAシリーズとEシリーズなのですが、とりあえずHDDとメモリータイプの違いでどっちにするか決めようかと思ってます。
容量的に6GBが欲しいところなのですが、以前HDDは結構な頻度でフリーズしたり、ちょっと落とすと壊れたりと結構問題があるような事を聴いたので、結果メモリータイプのほうが使い勝手は良いのでしょうか?
書込番号:5163430
0点
あなたが持ち運びのさいに物を落とし易い人であれば
シリコンタイプを勧めます
自分はiPod購入半年で落としました・・・
一年後お亡くなりになってしまいました
書込番号:5163449
0点
お返事ありがとうございます。
基本的にバッグに入れっぱなしなので、落とすという事はまずありません。むしろ怖いのはフリーズです。
HDDはやはりMDに比べると格段に壊れやすいのでしょうか?
以前ソニー製品のHDDプレーヤーで、落下時にHDDのヘッドが退避して損傷を防ぐという物があった気がしますが、あれは無くなったんですかね?
書込番号:5163505
0点
>基本的にバッグに入れっぱなしなので、落とすという事はまずありません。むしろ怖いのはフリーズです。
HDDはやはりMDに比べると格段に壊れやすいのでしょうか?
多分大丈夫と思います
リセットすればすぐに復活すると思います
>以前ソニー製品のHDDプレーヤーで、落下時にHDDのヘッドが退避して損傷を防ぐという物があった気がしますが、あれは無くなったんですかね?
有りますよ
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/feat.cfm?KM=NW-A1000&PD=22624&PG=2
書込番号:5163577
0点
>リセットすればすぐに復活すると思います
すぐに復活するというなら問題はなさそうですね。
頻繁にフリーズしたりとかはしますか?
ヘッドの退避機能、搭載されてたんですね。
すみません、読み飛ばしてました。
書込番号:5163624
0点
acuvie2さん へ
>以前ソニー製品のHDDプレーヤーで、落下時にHDDのヘッドが退避して損傷を防ぐという物があった気がしますが、
たしか、 G の変化を検出していたと思うので、落下時は保護が働きますが、ショックを与えた場合はうまく働かないかもしれません。
多少なら、セクタが壊れても容量が減る位ですむと思います。管理領域が壊れたりヘッドがイカレると、どうしようもないですが。
書込番号:5164348
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/06/27 22:53:40 | |
| 2 | 2013/04/14 22:07:12 | |
| 3 | 2009/02/01 23:07:28 | |
| 4 | 2007/12/31 20:34:32 | |
| 4 | 2007/12/07 20:28:43 | |
| 1 | 2007/10/22 10:45:23 | |
| 0 | 2007/06/24 19:49:25 | |
| 2 | 2007/06/17 10:38:10 | |
| 2 | 2007/06/16 15:18:17 | |
| 5 | 2007/06/15 15:34:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







