デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
家族のものがすでにNW-A3000を使っているんですが僕もNW-A1000の購入を検討中です
SonicStageはユーザー切り替えすれば他の人のプレイリストの曲は転送されませんか?
SONYのサイトに行って調べたんですがわかりません
詳しい人お願いします
書込番号:5175705
0点
質問の意味がよくわからないですけど一応説明しておきますね。
まずウォークマンを(NW−3000)の方をパソコンにつなぎ、
その中に入っているOMGAUDIOと言うファイルをデスクトップに出し
ハードウェアの安全な取り外しを押しそのままウォークマンを取り外します。そして、NW−3000から出した、ファイルをNW−
1000の方へ左マウスボタンを押しながらウォークマンのウィンドウの方へもっていきそのままウォークマンに保存します。
このような内容でいいのかわかりませんが、何かの参考にしていただければと思っております。
書込番号:5178174
0点
ええっとちょっと違います
iTunesみたいにwindowsのユーザーが違えばマイライブラリも別になりますかということです
書込番号:5178830
0点
いつも参考にさせていただいています。
ここの掲示板では初めての書き込みとなりますが
以後よろしくお願いします。
質問のお答えですが、マイライブラリは
ユーザーが違っても同じように表示されると思います。
以前家族の者と共用しておりましたが
一から取り込みなおしなんて事もありませんでしたし。
それともうひとつ。
mknikonikojpjpさんはPCを
家族の方と共用されてるのですよね?
mknikonikojpjpさんが家族の方と
どうお使いかはわかりませんが
管理者権限をもったアカウントでなければ曲の転送は
できないようになっていますのでお気をつけ下さい。
私に分かることはこれぐらいですが参考になれば幸いです。
書込番号:5179838
0点
返答ありがとうございます
と言うことは家族の者の曲も自分のやつの中に入ってしまうと言うことですか
何か別々にマイライブラリを作って本体に転送する方法はないのでしょうか?
書込番号:5179888
0点
基本的にiTunesとは違う。
SonicStageCPにアップデートしてください。
CONNECT Playerの場合は本体情報別々に管理できたよ。(確認済み)
SonicStageCPしらない。でもiTunesとは違う。
自分で確認して。
書込番号:5181497
0点
>と言うことは家族の者の曲も自分のやつの中に
入ってしまうと言うことですか
そんなことはありません。
全曲自動転送などせず、任意に転送すればいいだけです。
>何か別々にマイライブラリを作って本体に転送する方法はないのでしょうか?
上と同じく任意に転送するだけです。
あと別々にマイライブラリを作るというのは無理なのでは。
ここらへんは詳しくはわかりません。
自動転送と任意の転送の違いは、
SONYのサイトで調べれば分かると思いますので書きません。
書込番号:5181521
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/06/27 22:53:40 | |
| 2 | 2013/04/14 22:07:12 | |
| 3 | 2009/02/01 23:07:28 | |
| 4 | 2007/12/31 20:34:32 | |
| 4 | 2007/12/07 20:28:43 | |
| 1 | 2007/10/22 10:45:23 | |
| 0 | 2007/06/24 19:49:25 | |
| 2 | 2007/06/17 10:38:10 | |
| 2 | 2007/06/16 15:18:17 | |
| 5 | 2007/06/15 15:34:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







