デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
初めての掲示板書き込みさせて頂きます^^
先日NW-A1000を購入したんですが、コネクトプレーヤーをインストールしましてPCの再起動をかけて、いざソフトを立ち上げようとしましたら「OpenMGの初期化に失敗しました」というエラーが出てしまい起動ができません。
もしお分かりになる方がいましたら是非解決策を教えて頂けないでしょうか?
ちなみにPC環境がちょっと面倒くさいことになっていまして、今自宅PCが壊れてましてネットカフェのPCで↑の症状が出ています。ちなみにネットカフェのPC上にインストールすると再起動時にPC上からソフトが消えてしまう為、外付けのHDD(40GB)にソフトを入れようとしています。
PCはWindowsXPです。
また、SonicStageCPのソフトを入れた際にも同様のエラーが出てしまいます。
もしもう少し詳しい環境など必要であれば追記したいと思いますのでどうぞご協力をお願いします^^;
書込番号:5381453
0点
CONNECT PlayerとSSCPを再インストールしてもダメですか?
また、ネットから最新版を落として入れてみてください。
書込番号:5382744
0点
書き込み有難うございます。
コネクトプレーヤー・SonicStage共に再インストールを試してみましたが、
やはり同様のエラーが出てしまいました。
ネットカフェ等のPCではノートン等のセキュリティソフトを解除出来ない(パスワードが分らない為)のは問題になるのでしょうか?
書込番号:5383213
0点
その前に起動時に初期化されるネットカフェの場合なら外付けにインストールしようが使えない。
システムフォルダへインストールされた必須ファイルが消されるため使えるはずがない。
自分のPCを早く直すしかない。
書込番号:5383380
0点
SonicStageもCONNECT Playerも、インストール後にPCを再起動しなければソフト自体が
立ち上がりませんが、BeatJam 2006 LE for ORICONだと再起動を要求されるものの、
無視しても使用可能でした。
https://beatjam.justsystem.co.jp/app/static/oricon/top/index.html
ただし、上記のBeatJamは、プレイリストやインテリジェントシャッフルが使えない、
CDを取り込めないなどの機能制限があります。また、再起動しないことによって
どのような不具合があるかはわかりません。
使用はあくまでも自己責任ということになりますが、A607で試したところ、取りあえず
転送と再生はできました。
書込番号:5386931
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/06/27 22:53:40 | |
| 2 | 2013/04/14 22:07:12 | |
| 3 | 2009/02/01 23:07:28 | |
| 4 | 2007/12/31 20:34:32 | |
| 4 | 2007/12/07 20:28:43 | |
| 1 | 2007/10/22 10:45:23 | |
| 0 | 2007/06/24 19:49:25 | |
| 2 | 2007/06/17 10:38:10 | |
| 2 | 2007/06/16 15:18:17 | |
| 5 | 2007/06/15 15:34:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







