


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]
本日本体を購入し、さっそくパソコンから転送したのですが、転送終了後コードを抜いてもまったく反応がなく何も表示されません。さらにはずっと内部で作動している音が続き『ブーン』という変な音がします。これはどういう状況なのかわかる方いますでしょうか。不良品だとしたら今日購入したばかりなので非常に困ってしまいます。どうぞアドバイスのほうよろしくお願いします。
書込番号:5143359
0点

まず何を使って転送されましたか?反応が無いとはボタンを押しても何も表示されないという事ですか?
書込番号:5143413
0点

CONNECTPlayerをご使用でしょうか?
USBデバイス取り外しの手順は踏まれましたか?
CONNECTPlayerは見た目で転送終了していても、裏でまだ作業をしている場合があります。
通常、PCに接続している機器を取り外す時はタスクトレイの“ハードウェアの取り外し”から機器の停止を確認して取り外します。
プレーヤーを外した時から作動音がしていたならHDDへの書き込み中に取り外し、フリーズしてしまった可能性があります。
問題が解決すればSONY公式サイトからSonicStageCPをダウンロード使用して下さい。CONNECTPlayerは従来の楽曲転送ソフトSonicStageに統合されました。
Wiki
ttp://www.sonymatome.com/sonicstage/
書込番号:5143855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A3000 [20GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 12:19:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/19 22:56:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/09 21:23:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/29 12:33:29 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/19 9:44:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/18 19:34:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/21 12:52:04 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/31 1:05:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/30 23:10:30 |
![]() ![]() |
13 | 2008/01/19 21:53:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





