デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
Aタイプの方がジョグやFMラジオが付いていて、一見使いやすそうな感じがするのですが、
AタイプとEタイプどちらがお勧めでしょうか?
一番重要視するのは音質です。
後、操作性、選曲のし易さなど。
みなさんのご意見をお聞かせください。
書込番号:5265688
0点
音は、もし付属のヘッドフォンを使うつもりなら、
写真で見ると違うみたいなので
音は微妙に違うかもです。
Eは聞いたことがないので確かなことは言えないのですが
Aの付属のヘッドフォンはそんなに悪くないです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20466510372#5158332
書込番号:5268472
0点
A608を発売間もなくから使用し、
E005を6月末から使用しています。
ぱふぱふcomさんが書かれている通り、
Aタイプの方は、ジョグシャトルが有るので非常に扱い易いです。
ジョグシャトルを元の位置に戻せば、HOLDがかかる…といった造りですし、
曲を聴きながら、別の曲、別のプレイリストの曲などを検索する事も出来ます。
もちろん、FMチューナーも付いていますから、
音楽に飽きちゃえばラジオも聴けるという、
通勤時に使用している時には、とても便利な代物です。
E005購入当初は、
そんな機能満載(?)のA608とのギャップを感じて馴染めず、
二つを並行して使っていました。
が、結局、
軽さとケーブル無し …という2点に馴染んでしまい、
今ではスッカリE005の方ばかり使うようになりました。
音質に関しては、
個人差や使用するヘッドフォンによって変化しますから、
確固たる事は述べられませんが、
私的には、E005の方がシャリ感(固め?)を感じ、
かなりイコライザーで調整をかけています。
イコライザーに関しては、
A608についているイコライザーより、
E005についているイコライザーの方が、
微妙に細かく設定が出来ます。
使用の際に、
年中曲をコロコロ変えるなど、
本体をいじる傾向があるのであればA608、
そんなに頻繁にいじる事もなく、
曲スキップや音量調節ぐらい…というのであれば、E005。
音質に拘るのであれば、
附属のへなちょこヘッドフォンなどではなく、
有る程度ちゃんとした(?)物を使うことをオススメします♪
書込番号:5298452
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E005 [2GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/01/31 20:06:33 | |
| 0 | 2007/09/29 22:15:44 | |
| 2 | 2007/09/04 18:40:17 | |
| 2 | 2007/06/10 22:05:35 | |
| 3 | 2007/05/18 8:47:04 | |
| 1 | 2007/07/16 0:11:07 | |
| 2 | 2007/01/22 22:27:24 | |
| 3 | 2007/08/26 16:22:07 | |
| 2 | 2006/12/17 11:04:52 | |
| 0 | 2006/12/13 0:54:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







