


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E003 [1GB]
SonicStageを開こうとすると
OpenMG Secure Moduleが取得できませんでした。となって
SonicStageを終了します ってなりました。
エラーコードというものもありました。
なぜでしょうか?
どうか解決策を教えてください!!
書込番号:6075801
0点

howapansanさんこんばんは。
これは買ってすぐの話し?それともしばらくは使えたけど急にエラーが出たということでしょうか?
とりあえずの対応としては
1.SonicStageそのものを再インストールする。
2.Sonyのウォークマンサイトで最新版を落としてインストールする。
SonicStage自体は無料で配布されています。
SonicStageはOpenMG、つまりATRACのサポートがもともとはメインですので、SONY機器間の著作権保護データ転送が前提ということで無償です。
アップデートに関しては曲データが失われることはないので大丈夫です。
ウォークマンサイトを探っているといろいろサポート情報などがあると思いますので参照してみてください。
書込番号:6083765
0点

返答ありがとうございます!
買ってからすぐです。
インストールはなんとかできたのですが、
そして開こうとすると、述べた質問のとおりのようになってしまいます。
一度もSonicStageが今まで開けていません。
とりあえず、
その解決方法を試してみます。
ほんとありがとうございました!!
書込番号:6083910
0点

PCのユーザーアカウントが2Byte文字(日本語など)でできているとエラーを起こすという
単純かつお粗末な仕様だから。。。
最新版でダメなときは
・1Byte文字だけのユーザーアカウントを一時的に追加(管理者権限付きで)
・安全のためにセーフモードで起動して新しいアカウントでログオン
・SonicStageをインストール
・一度終了して普段のアカウントでログオンしてSonicStageが正常に起動するか確認
・追加したアカウントを削除
iTunes Winも最低だったけどSONYもね。
ウォークマン共通ソフトで一般の人も取り込むためのものなのに
海外で作ったものをろくに検証もせずに日本語化するだけで出してしまうんだから。
書込番号:6093790
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E003 [1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 1:52:38 |
![]() ![]() |
6 | 2008/10/22 3:17:19 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/28 23:26:30 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/23 19:33:12 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/09 16:33:56 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/09 17:44:50 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/20 18:24:25 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/15 15:57:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/09 21:27:57 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/17 23:36:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





