デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
この製品の付属のイヤフォンが耳にフィットするので他の製品(パソコン テレビetc...)にも使いたいのですかプラグが特殊なのですごく使いにくいのです。今後、変換プラグみたいなものが発売されるでしょうか?
書込番号:5636970
0点
多分出ないでしょうね。
出すだけのニーズがあるとは思えませんからねぇ。
他の機器に繋いでノイズキャンセリング使えるとかなら話は別ですが、
他の機器に繋いだところでノイズキャンセリング使えないし。
ただ繋ぎにくいというだけでは要求がニッチ過ぎます。
装着感が同じでかつプラグが一般的な物っていうのであれば、
じきに出るMDR-EX85SLとかを買った方が話は早いような気がします。
MDR-EX85SLなら一般的なミニプラグなので接続性は問題無いし、
ドライバの形状などは本商品のイヤホンとほぼ同じです。
装着感も一緒といって差し支えないかと。
書込番号:5637340
0点
こんばんは、
MDR-NC22でいいんじゃないですか?付属のヘッドフォンは、ノイズキャンセルを使いたければこの機器につなぐしかないですから。
単体で私も持っていますけど、感触は付属のヘッドフォンと同じです。
NC22を売ろうかとも思いましたけど、PSPなど長距離移動のアイテムではこれを使うしかないので、手元に置いておくことにしました。
過去ログで線をいじった方がいらっしゃいましたが、このヘッドフォンはイヤピースにマイクを内蔵しているためにあの細いコードの中に5本は線が入っていると思います。マイクとヘッドフォンのプラスでLR4本、アースが1本の計5本
音質が下がるのを覚悟でばらすのは個人の自由でしょうが・・・
オークションで、この付属ヘッドフォンだけを出品している人がいましたが・・・だったらなんでこの機種買ったの?4Gがほしいだけだったのかな?と。
書込番号:5637708
0点
>だったらなんでこの機種買ったの?
・容量4GBのモデルが欲しかった
・ノイズキャンセリング要らないけどS600発売まで待てなかった
・買ったは良いけど音質が好みでは無かった
こんなところではないかと?
書込番号:5638031
0点
皆さんありがとうございます。
やっぱり同じタイプのマイク不搭載のものを
買うしかならないのですね。
参考になりました
書込番号:5638142
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2020/02/20 22:13:27 | |
| 2 | 2014/01/31 0:38:57 | |
| 9 | 2011/07/28 13:10:21 | |
| 2 | 2010/04/04 22:56:15 | |
| 5 | 2009/08/17 11:58:26 | |
| 2 | 2009/10/10 17:12:30 | |
| 4 | 2008/08/03 22:51:52 | |
| 3 | 2011/02/06 14:26:51 | |
| 1 | 2008/07/19 14:40:49 | |
| 2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







