


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
少し前に本体を買い、とても満足しています。
それで使っていてやはりキズついてしまう…と感じたので
最初は高いのでためらっていたケースを買うことにしました。
それで、最初はクリアケースにしようかと思ったんですが
500円出してレザーキャリングケースになるなら…と思いました。
それで質問なんですが
@レザーキャリングケースから、本体が滑り落ちることはないか。
通学中とかは聞かない時はバックに入れて自転車で走るので心配です。
Aレザーキャリングケースしたままの操作は不便か?
見たところによると、Hold機能が使えなさそうで…
また、何か他にも良い点・悪い点がありましたらご意見お願いします。
書込番号:5843112
0点

@滑り落ちることは無いです。キチンとはめられます。
Aいつの間にかスイッチが入っていてバッテリーが減ってます。
結局クリップ共々机の肥やしです。
レザーケースは振動に弱いのでデジカメ用のポーチを買ってイヤホンと一緒に入れてます。値段も安いしデザインも良いです。
それと、このシリーズは407から使ってますがキズが付きづらいですね。
せっかくの質感をケースで損なうのはもったいないと思いますので、キズが付いたら隠すためにクリアケースを買う主義ですw
書込番号:5843546
0点

返信ありがとうございます。
よっちっちっちさんのご意見は…
レザーケース+デジカメ用ケースということですよね?
デジカメ用ケースは確かにちょうどいい大きさですね!!
確かに本体のきれいなデザインを残したいという気持ちもありますから
それに本体も傷つきにくいということなんで、デザインも生かしたいですしね。
一回デジカメ用ケースを見てきます!電気屋でいいんですよね??
あと100円ショップとかでもいいのがあるか見てきます^^
それと、今思ったんですが…歩きながら聞いたりするのであれば
クリップの方が便利かな?と思ったんですが…(価格的にも^^;)
でも、クリップって表側が丸出しですよね?
だから、冬とかは服を何枚も着てるから中に付けれるんですが
夏とかはTシャツ一枚って事も多いので、傷つきにくいといっても…
何が起こるかわかりませんから==;
クリップを使用している方にもお話を聞きたいです。
他にもなにか『この方法オススメ!』っていうのがあったらお願いします。
書込番号:5844688
0点

歩きながらなら、ネックストラップも良いです、傷が気になるなら、ケースに入れて。
また、NCを使用しないなら(結構ロードノイズが入る)、ネックストラップ・ヘッドホンが、コードがまとまりよいですが、高級ヘッドホンでは、ありません。外を歩きながらでは、普通のヘッドホンで十分かも。
書込番号:5844970
0点

返信ありがとうございます^−^
ネックストラップですか!それもいいですね!
あとイヤホンの延長コードってあるんでしょうか?
ソニーのサイトを回ってみても見当たらないので…
色々ケースなどを探していて
http://store.yahoo.co.jp/sanwadirect/4969887258392.html
などが安くていいなぁと思ったんですが、やっぱり何にしろこういうのは
フックを腰につけるってのが一般的(?)ですが長さが足りなくて^^;
書込番号:5845104
0点

>でも、クリップって表側が丸出しですよね?
だから、冬とかは服を何枚も着てるから中に付けれるんですが
夏とかはTシャツ一枚って事も多いので、傷つきにくいといっても…
何が起こるかわかりませんから==;
自分が使ってるのがクリップなのか判りませんが、ケータイ用ストラップで先端がクリップのもの(全長4cm程度)をNW-S205Fに付けて使用してます。衣服の左肩の鎖骨辺りにパチッと挟んでます。ヒモが切れない限りは落ちないでしょう。
以前はネックストラップを使用してましたが、歩く度にブラブラして(なんか自分のモノをぶら下げてる気がして^^;)少し恥ずかしい感じがしたので止めました。
ところで「何が起こる」と考えてるんですか?
衣服の中だとて擦れてキズが付く恐れもあると思うんですけどね。
書込番号:5845508
0点

『何が起こる』かはそこまで深く考えていませんでしたが…
例えば、転んだりするとさすがに…本体でも丸出しになってたら傷つくじゃないですか?
でも衣服の中なら安全と思っていましたが間違いのようですね^^;
書込番号:5845649
0点

>イヤホンの延長コードってあるんでしょうか?
付属品の中にありませんでした?
普通に付属品に延長ケーブル含まれてるはずですが。
ちなみに延長ケーブルを付けるとイヤホン相当長くなりますよ?
私もソニスタケースをたまにカラビナで腰から提げることがありますけど、
延長ケーブル付けてれば腰から提げてても結構コード余ってますよ。
別に腰から提げるケースでも大抵は大丈夫だと思うけど。
書込番号:5845655
0点

すいません、延長コード…ありました。
自分の不注意でした…以後気をつけます^^;
それで、今試しに付けてみたら…長さ的には全然OKだったんで
デジカメケースが1000円以下だし、持ち運びも便利なので買おうと思います。
デジカメケースだけじゃ…衝撃に耐えられないでしょうかね?
一応デジカメを入れるやつだから少しは衝撃に耐えられるでしょうが…
書込番号:5845688
0点

>転んだりするとさすがに…本体でも丸出しになってたら傷つくじゃないですか?
無くはないですけど。。。
自分もズボンのポケットに入れて自転車でコケて、メモリ型プレーヤをコナゴナにしてしまった経験がありますが、そうなってしまったのはたまたま入れていた左側で受身を取ってしまった為です。
ただ、その時は自分の体にも相当な傷が付きました。
胸元にクリップ止め(どんなモノか判りませんが)したものを倒れるかなどして傷付けてしまう状況は、自身の身に危険が及ぶ恐れが十分あることも考えられるだろうと思います。
(自分が言うのも何ですが^^;)まず自分が倒れない事を心がけましょう。
その為にコードを引っかけない様に延長コードを使わない方向をも模索してみるとか。。。
書込番号:5845757
0点

私はエレコムのシリコンケースを購入して使っています。
http://store.yahoo.co.jp/elecom/4953103178106.html
折角の美しいボディがかすんで見えるのは残念ですが、見慣れると悪くないですし、何より精神的に安心感があります。
ただ、付属の液晶部分用の保護フィルムは透明度が悪くいただけません。
私は百均の携帯用保護フィルムをカットして使っていますが、つけなくてもいいと思います。
書込番号:5846525
0点

皆様、返信ありがとうございます。
>>ヒコザさん
そうですね…
転ばなければ傷つきませんもんんね^^;
>>carp_fanさん
そんなのがあったんですね!!
店では見かけませんでしたが…通販専用みたいなかんじですかね?
店で売っていればポイントが2000円分位余ってるので使えるのですが…
書込番号:5847400
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/02/20 22:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 0:38:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/28 13:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 11:58:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 17:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 14:26:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/19 14:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





