


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
今日普通に使っていたら、SONYの「Y」の部分の塗装が剥がれていました…
本体が壊れたわけではないですが、ウォークマンに相当の愛着があるためかすっかり凹みましたよ。
ソニーに電話したところ修理扱いになるとのことでしたが、他は異常無しなのでしばらく使おうと思います。
同じようなトラブルに遭われた方いますか?
書込番号:6347671
0点

バウハンさん>
ソニーは所有欲を満たす製品を多く作り、どこよりもブランド価値を重視している企業だと思います。
その象徴である「SONY」ロゴの塗装の一部が剥がれているのを見て、沈んだ気持ちと同時に「もっと製品に自信を持って欲しい」と思いました。自社製品に自信があるのなら、こういったトラブルは起こらないはずです。
次期SシリーズではS700F/600の魅力に磨きをかけつつ、こういった部分にも留意しながら、よりよい物を作って欲しいと思います。
話はまた別ですが、皆さんは「クリアステレオ」ONにしてますか?
自分の中ではONで使ってるのかなと思っていたら、OFFになっていましたw
購入した時はONだったんですが、何かがきっかけでOFFになり、それで3ヶ月近く使っていたせいか、ONにすると違和感を感じるようになってしまいました。
ビットレートはATRAC3 132で入れていますが、コーデック・ビットレートの設定によっても、ONで聴いた感じはそれぞれ異なるのでしょうか?
元々音質に関しては大満足しているので、あまり気にしなくてもいいことなのかもしれません。
書込番号:6350716
0点


「SONY > NW-S705F [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/04/01 22:42:27 |
![]() ![]() |
20 | 2008/07/18 2:27:47 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/15 17:35:34 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/24 1:06:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/20 9:59:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/05 20:16:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/25 7:06:06 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/03 0:58:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/02 1:34:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/02 16:37:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





