デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
購入検討中ですが....
QC3とMDR=EX90SLを現在使用しております。
付属EAR Phoneは音質的にどうですか。
ご存知の方、ご教授ください。
矢継ぎ早の質問で失礼いたします。
書込番号:6154461
0点
迷っていましたが、お店で手にとって思わず衝動買い(汗)。
これから毎日麦ご飯です(いつの時代やら(笑))。
付属のイヤフォンは見た目EX85とそっくりです。
ただし、コード分岐のところにMDR-EX082と刻印されています。
EX90が後頭部定位とのことで、その下位であるEX85も期待していなかったのですが、この付属品を聴いてみたところやはり後頭部にへこんだ鳴り方ですね。
A1000やRH1付属品のMDR0931と同じく後頭部にへこんだ感じです。
MDR0931は私には体調もおかしくなるほど後頭部に寄っていて聞きづらかったですね。
音色はいいのですが…。
貧耳を誇る我が耳では、このMDR-EX082、音質的には付属品としては満足できるものだと感じます。
まだ音出し1時間ではなんとも言えませんが、すこし高域のシャリつき感があるものの、音に厚みと幅を感じ、余裕ある鳴り方だと思います。
少し使っていくと後頭部にへこんだ感じや高域のシャリつきもましになるかもしれません。
現在CK9やCM700を使用していますので常用とはなりませんが、もしそれらを持っていなかったら後頭部定位を除けば満足して使ったかもと思います。
続けてE931を聴いてみましたら高域のシャリシャリ感がE931は目立って強く感じます。
EX082は低域が太くて、そのせいか余裕を感じます。
EX85も聴いたことは無いのですが、おそらく付属品とは音色等違っているのではないかと想像します。
付属品EX082でこの鳴りですから、EX85が目だった後頭部定位でなくて(個人的にはここ重要)、更に付属品よりも丁寧な鳴り方だったら更に上位を求めなくても個人的にはEX85で十分だなぁと感じています。
以上、ど素人レポートでした。(^^ゞ
書込番号:6154796
1点
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと17時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







