デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
この板で書いていいのかはわかりませんが、E-シリーズで新しいのが出るみたいですね。わたしはA−800を購入し満足しているので興味ないですが、デザインは角ばっていてカッコイイのでまだ購入を検討中の方はそちらも調べてみてはいかがでしょうか。ちなみに新Eはスティックタイプで当然動画は見れなさそうです。なんか、USBフラッシュみたいなやつです。
この調子だとSまで新しいのが行きそうですね。はたまた新しいシリーズを出したりして・・・「R」とか
書込番号:6155045
0点
http://www.atraclife.com/2007/03/15/sony-launches-latest-in-nw-e-series/
これですよね、E01x系の3モデル。
E00x系の通常進化形といった感じでしょうか。
さすがにA80x系と比べちゃうとインパクト薄いですね。
書込番号:6155089
0点
新Eシリーズこの機種と一緒に発表されてましたよ。
日本ではNW-A80xだけの発売でしたけど。
Eシリーズってことは安いけど低機能といった感じですかね。
日本でも新Eシリーズが発売するというソース記事はありますか?
ちょっと気になるので。
書込番号:6155093
0点
日本で発売のソースは見あたりませんが、間違いなく出るでしょう。去年の6月発売のE00xの後継だとすると、そう遠くないんじゃないかと思います。
書込番号:6155228
0点
この前のエクスクラメーションマークなデザインよりはマシなデザインですね・・・
今回のA-800はリンゴマークに一矢報いった感じですが、Eシリーズはどうなんでしょうか・・・ぱっと見ではこの前のやつと形が変わっただけに見えるんですが・・・
ところで、
「A」→Advanced
「S」→Specialized
・・・で、
「E」って何の略なんだか未だにわからないんですが・・・
Easy??
書込番号:6155688
0点
英ソニーのサイトより
クリアオーディオテクノロジーは
クリアステレオ、クリアベースの2つを装備
5バンドイコライザー
FMチューナー付き
カラー画面の3行表示でジャケット画像も対応していると思います。
だいぶ改良されていますね。
書込番号:6155747
0点
でも、これといって目を引く機能はないですね・・・
それならまだS−700のほうが使えそうです。価格が見物ですね。
書込番号:6155893
0点
情報ありがとうございます。
化粧品モデルの復活というようなデザイン?!と感じ、ちょっと興味が湧きました。
加えて頭文字の謎の定義がとても面白かったです。
で自分なりに推測してみました。
SONYのネットワークウォークマンはその商品の特徴で頭文字をつけているような気がしました。
E00Xは簡単・手軽のEasyの「E」
S20XはSPORTの「S」
S60X・70XはS-Masterデジタルアンプの「S」
A3000・1000・60Xはアーティストリンクの「A」
HDシリーズはHDDの「HD」
A80Xはオーディオビジュアル(AV)の「A」
苦しいこじつけもありますが(汗)。。。以上のような想像の結論でした。
書込番号:6156121
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






