デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
この機種で、タイトル名、歌手名に中国語や韓国語の文字を使用してみた方はいらっしゃいますか?
実はソニーに問い合わせをしたところ、「表示可能言語は、日本語・
アルファベット・数字です。」との回答が帰ってきたのですが、過去ログ([6153912]、[6105703])等を見ると、できるらしいという発言もあるので。。
ソニーから、表示できないという回答があるなら表示できないんだろう、というお返事もいただいてしまいそうですが、
ソニーの回答は、すべての文字が表示できることを確認済み/表示保証をする、という意味に対しての模範解答であり、
実質的には表示が可能ということはないかな?という期待をこめて質問をさせていただきました。
ご存知のかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:6219356
0点
私は、台湾で買ったCDをA808に入れていますが、
中国語(簡体字)はちゃんと表示されています。
但し、フォントが中国語フォントみたいで、
日本語表示とはちょっと文字の太さが異なります。
(日本語は強調にしたような感じです。)
ですので、曲名に日本で使われている漢字と、
中国語の漢字が混ざっていると、ちょっと
違和感があります。でも、ちゃんと表示されて
いるので、それだけでも自分としては嬉しいです。
書込番号:6220810
1点
お返事ありがとうございます!
やはり、表示は可能なんですね。
もしよろしければ、もう一つお伺いしたいのですが、
メニューで、表示言語が簡体字などを選べると思うのですが、
ここで、表示言語を簡体字/繁体字にしても、
やはり中国語の文字フォントは、日本語にあるものと異なって表示されてしまいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:6222875
0点
先程、言語を簡体字、繁体字に変えてみましたが、
漢字はふつうの文字で、英数字は強調文字って
感じでしたよ。漢字は言語を選ぶ時に表示
されている文字と同じフォントになります。
あと、日本語で使用している漢字が
簡体字に自動的に置き換わるということは
ありません。例えば、車とか陽などの文字は
そのまま表示されます。
つまり、日本語の曲名はそのままの名前で表示されます。
いくつか完全に同じではない文字もありますが…。
書込番号:6223399
1点
さっそく試していただいて、ありがとうございました!
なるほど、本体の設定を変えても、
日本語にもある文字のフォントと、中国語のみの文字のフォントは違っちゃうんですね。
でも、ソニーからの回答と異なり、実際には日本語以外のフォントも表示できることが分かったので、購入の方向で考えようと思います。
以前のMDなどは、まったく表示できませんでしたから…。
今はiPodを使用しているんですけれど、あまり音が好きになれないんですよね。
では、いろいろとありがとうございました!
書込番号:6226011
0点
私は繁体字の中国語の曲を取り込んで表示させようと試みたのですができませんでした。
できない理由ですが、私が使用している日本版のSonicStageCP4.3は繁体字を取り込みません。
あくまで日本語のエンコードを使用しているようです。
ですので「イ尓」などの日本語エンコードに存在しない文字の曲は、
SonicStageに取り込もうとした段階で拒否されてしまいます。
また台湾ソニーのサイトより繁体字のSonicStageをダウンロードしてインストールしようと試みたところ、
インストール時にOSの言語チェックが行われ、
日本版のOSにはインストールできないと怒られてしまいます。
おそらく繁体字のSonicStageより音楽を転送すれば表示されるとは思っています。
NW-A80*のメニューの言語設定で各国語対応されているので、
それら各国のエンコードもこちらの製品には存在していると推測します。
また世界で同じものをそのまま販売していると思いますし。
ですので他言語の曲を転送する場合は、その言語に対応するOSに対して、
その言語に対応するSonicStageをインストールし音楽を転送する必要があると考えましたが・・・
400LDKさんはできたようなので状況を詳しく教えていただけますか?
曲はどのように転送したのでしょうか?
また「イ尓」などの文字も取り込めたか教えていただけますか?
よろしくお願いします。
書込番号:6227908
0点
こんにちは。
InfestedLimeさんの書き込みが気になったので、
私もSonicStageをインストールしてみました。
たしかに、「イ尓」の字は、入力したとたんに「?」に置き換えられてしまいますね。これでは、どうにもしようが無いといった感じです。
参考までに、ですが、
コントロールパネル - 地域と言語のオプション - 詳細設定タブの
「Unicode対応でないプログラムの言語」
を中国語にすると、中国語の文字をタイトル等に入れる事はできました。でも、そのほかの表示がめちゃくちゃになるし、ファイル名を感じで入れていると、codeが異なってしまう為か、曲が見つかりませんなんていわれてしまう始末です。
他の方法として、以前のSonicStageであれば、
なんとか日本語Windowsにインストールする事ができたようです。
http://blog.so-net.ne.jp/brologue/2005-08-07
私は台湾版のSonicStageはDLしていないのですが、日本語版と同じであればインストーラが展開されるのではなく自分でファイルをダウンロードしていくので、上記のHPと同じ方法ではできないかもしれませんね。(一時ファイルの場所が分かればできるかな?)
それより私も、可能という方がどのような方法で実現できているのか、知りたいです。
知っている方、いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。。
書込番号:6233921
0点
「悩むなぁ…。」さんの情報より
日本語版Windowsに繁体字バージョンのSonicStageをインストールしてみました。
インストールは見事行えましたが・・・
やはり「イ尓」などの繁体字固有文字が「?」になってしまう、
SonicStageがどこから文字コード情報を取得しているかわかりません。
コントロールパネル - 地域と言語のオプション - 詳細設定タブの
「Unicode対応でないプログラムの言語」
を中国語にしてもやはりだめでした。
書込番号:6248669
0点
いまだに中国語繁体字について考察しておりました。
その結果日本語OSでも中国語繁体字をこのウォークマンに取り込む方法が判明しましたのでご連絡します。
ものすごく変則的なやり方なんですが
「JustSystem」のミュージックプレイヤーソフト
『BeatJam2007』で一応可能です。
こちらのソフトをインストールし
コントロールパネル - 地域と言語のオプション - 詳細設定タブの
「Unicode対応でないプログラムの言語」
を「中国語(台湾)」にして
BeatJam2007を起動します。
そしてウォークマンを接続してウォークマン内部の情報を
中国語繁体字で書き換えれば中国語繁体字で見事更新されました。
「イ尓」もしっかり表示されます。
ただBeatJam2007自体はこの状況の場合、文字化けだらけで使用しにくいです。
また「Unicode対応でないプログラムの言語」
を日本語に戻せば、「BeatJam2007」ではNW-A80*内部の中国語繁体字は読めなくなり「?」になってしまいます。
NW-A80*側の表示については言語を日本語に設定した場合でも、
中国語特有の文字もすべて表示されます。
ただその文字が細くなり日本語フォントと異なります。
言語を中国語繁体字に変更した場合はすべて細いフォントで表示されます。
中国語繁体字の方には日本語がすべて含まれているのかもしれませんね。
上記の現象からやはりNW-A80*側の表示については多言語対応されいるので問題ないようです。
以上のように日本語OSの場合でも中国語繁体字のタイトルなどにすることは変則的ではありますが『BeatJam2007』を使用することにより可能であることが確認できました。
ちなみに『SonicStage』ではできませんでした。
わかりにくいレポートですみません。^^;
近々、台湾OSで台湾版SonicStage経由で日本購入NW-A80*に
音楽転送した場合の結果もレポートする予定です。
書込番号:6323031
0点
中国語繁体字バージョンのSonicStageCPにて曲転送を行ってみました。
環境は
WindowsXP(中国語繁体字バージョン)
SonicStageCP4.3(中国語繁体字バージョン)
上記環境で日本購入のNW-A80*に
中国語繁体字特有の『イ尓』などの文字の情報が入った曲を転送しました。
予想通りの結果で問題なく曲が転送でき、
曲名も表示されます。
※日本語表示にしている場合、日本語にない文字は中国語より借用されるようです。(フォントが異なる)
以上ご報告まで。
書込番号:6360321
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







