デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
携帯動画変換君のNW-A80X用設定がありました。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A80x%2FFAQ#p11ea8f0
私はまだ試していませんが、
(PSPのMP4ファイル"QVGA/15fps/216kbps ステレオ/96kbps"設定でも見れるので)
ご参考になれば。
書込番号:6237517
2点
こんばんは。<(_ _)>
情報有難うございます。
これまで携帯動画変換君のPSP用でエンコードしていました。
A80x用設定が増えたことはありがたいのですが、それよりも、readmeに書かれた内容のおかげでエンコード+転送の時間がすごく短縮されたことがありがたいです。
>出力先ディレクトリをWALKMAN内のMP_ROOT\100ANV01に
設定しておくと変換と同時に転送も行えるので便利です。
↑これのおかげでエンコードと同時に転送も兼ねているのでほぼエンコード時間で転送も終了してしまいます。
まぁ、もちろん出力先をデスクトップ(あるいは他のフォルダ)にしてエクスプローラーで転送するのもほぼ同じですが。
これまでImage Cnverterに変換君でのエンコード後のファイルを落とし、それからA80xに転送という形をとっていましたが、この場合転送に移るまで時間がかかってしまい、直にImage Cnverter内でのエンコード+転送という形とそれほど時間短縮にはなりませんでした。
Image Cnverterから転送する場合はどのファイルでもエンコードしているということなのですね。(^^ゞ
画質はmpeg4版で「15fps/384kbps ステレオ/96kbps」でも私には十分な画質でした。
エンコード時間はPCスペックによるのでなんともいえませんが、Pen4/2.8Ghz、テレビ録画したMPEGのCM付き1時間番組(約1.7GB)でエンコード時間25分弱、エンコ後サイズは約190MBというものでした。
書込番号:6239457
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






