デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
MP4にサクサクと変換できる良いソフトがあれば教えてください。 今現在変換ソフトを使用していますが2時間のTVドラマを変換するのに3〜4時間かかります。それからイメコン3で転送するのに約1時間くらいです。 こんなものなのでしょうか
お願いします。
書込番号:6253275
0点
1170さんのパソコンのスペックが分からないので正確には言えませんが、そんなモノだと思いますよ。
というのも他の形式に変換する、つまりエンコーディングというのは、CPUパワーやメモリの量が物を言う世界だからです。
余程ハイスペックなパソコンでも無い限り、そのくらいだと思いますよ。
ちなみに、参考までに。
私のパソコンはCore2Duo T7200 2.0G/メモリ2Gですが、2時間程度の動画を変換するのに50分程度掛かります。
書込番号:6253389
1点
私はインテル Celeron D プロセッサ 351(3.20 GHz)
の512MBのメモリーですが、
携帯動画変換君っていうソフトを使えばそんなにかからないです。
イメコン3は全く使っていません。
遅いし、他の動作がまともに機能しなくなる。変換中最小化できないのも駄目。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
書込番号:6253968
1点
[6239457]にも書きましたが、あるふぁ&おめがさんと同じく、やはり携帯動画変換君をおすすめします。
現在A80x用設定も作ってくれていますし、出力先をA80xにしておけばエンコードと同時に転送も兼ねているのでずいぶん時間短縮できます。
私はPen4/2.6Ghzでメモリ512MBというスペックで、TVキャプチャーで録画したMPEGからエンコードする場合、1時間ものでほぼ20分ちょっとです。
私の場合は15fps/384kbps ステレオ/96kbpsの一番低い設定ですが、画質的には十分です。
フリーでありながらずいぶん便利なソフトです。
書込番号:6257858
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







