デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
曲を転送したとき、アーティストの名前が2つ表示されてしまいます。全角、半角の違いではなくて読み方にあるようです。たとえば、linkinparkという歌手名では、カタカナのリ、と、アルファベットのLで登録されてしまいます。どうすればまとめることができますか。
書込番号:6286040
0点
SSCP4.3は使ったこと無いんですが、アルバムプロパティでアーティストのイニシャルを編集出来るようになってないですか?
そこを「L」とかで統一すれば、直らないかな?
状況を把握する為の情報が少ないな。
書込番号:6288807
0点
ヒコザさんの仰るとおり情報が少ないのですが、カタカナで登録されている方はmora等のネットで購入した曲で、アルファベットはCDから取り込んだ曲ではありませんか?
私も以前カナとアルファベットで分かれて困っていました。
SSのマイライブラリでは同じ「L」のイニシャルでまとめられていると思いますが、転送した時にダウンロードした曲はカナ読みされて別項目になってしまいます。
機器をPCに接続した状態で、SSのAudio Deviceの画面に表示されるアーティスト名の頭の文字を仮に変更して、また元に戻すと改善されます。
つまり「linkinpark」(カナの方)なら「alinkinpark」とかにして一度読み込ませ、また「a」を取って「linkinpark」に戻すということです。
この時画面上の並びはそのままですが、接続を解除して機器で確認すると「L」にまとめられているはずです。
曲名も同様の方法でカナ読みからアルファベット読みに変更できます。
多分50音サーチが影響しているのだと思います。
わかりにくくて回りくどい方法ですが、他にいいアイデアをご存知の方ぜひ教えてください。
書込番号:6292152
0点
そんな事情があるんですか。
なんか面倒ですね。
(それにしても回避方法をよく捜し当てましたね^^)
書込番号:6292627
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







