デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
ホームメニュー→各種設定→共通設定→スクリーンセーバー
の、スクリーンセーバーって何なんですか?
それと、アルバムの並び替えは出来ませんか?
教えてください。お願いします。
書込番号:6311676
0点
スクリーンセイバーは文字通りパソコンと同じようなことをしています。
具体的に言うと、
スクリーンセイバー機能を"あり"にして曲を再生し、
画面表示時間で設定した時間が経過すると、時計(?)のスクリーンセイバーが起動します。
約5秒位の頻度で画面に時計画面が表示されます。
液晶では、焼付けが起こらないので必ず使用する必要は無いと思います。
また、アルバムの表示順序は、
アーティスト名でソートが自動でかかってしまう為変更できません。
希望のアルバムを探すときは検索機能を使うのがよいですよ。
以上、ご参考になれば。
書込番号:6311912
0点
教えてくださりありがとうございました!
これからまだ分からないことが出てくると思うので、その時は宜しくお願いします。
書込番号:6313074
0点
このスクリーンセーバー機能って
個人的にはまったく意味なしだと思っていますが
みなさんはどう思いますか?
時計が時々表示されますが、
時間が知りたいときしか見る必要ないし
どういう使用想定なのか考案者の意図がまったく読み取れない・・・
ほんとにパソコンのようなある程度ビジュアル的な
スクリーンセーバーを搭載してほしいです。
内臓ソフトのバージョンアップに期待
書込番号:6322058
0点
液晶も焼き付き「に似た現象」は起こりますよ。
CRTの焼き付きとは中身は異なりますが、
長時間付けっぱなしなどにしておいた場合など、
元の画像が残像の様に残ってしまう事が希にあります。
ですから、スクリーンセーバーが全く不要という事は無い気がします。
スクリーンセーバーって個人で必要か不要かというよりは、
機器の保護のために付いてる機能ですからねぇ。
個人で不要と思えば切っておけばいいし。
書込番号:6322333
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







