デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
mp3プレーヤーが欲しいと思っているのですが、かなり迷ってます。
SONYは音がいいと聞きましたが、どうも付属ソフトの評判が悪いみたいですね。
私は携帯意外の機器が全く使いこなせません。
とにかく難しい専門用語とかはサッパリ分かりません。
今、A806と、MPIOのFY800―1GBで検討中です。
ラジオは多分聞きません。通勤時に音楽を聞く程度です。
音にこだわる訳ではないですが、良いにこしたことはないです。
FY800は、ハードもSDも両方使えるという所に惹かれました。
でもMPIOなんて私は聞いたことがないです。
A806は、ランキング上位ですが付属ソフトが使いこなせるかかなり不安。
このソフトは素人にはかなり難しいのでしょうか?
みなさんは慣れるまでにどれくらいかかりましたか?
また、上記2機以外にオススメがありましたらお願いします。
書込番号:7327484
0点
CD から PC に曲を取り込んで、機器に転送するくらいなら誰でもできると思う。
詳しい機能は知らない。多分知るは必要ないと思う。
書込番号:7327947
0点
参考までに…
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/
今A806のバイオレット使っていますが、音質は文句ないです
付属ソフトですが、SonicStageCPは一日で挫折しました(笑)
今はJUSTシステムのBeatjamというフリーソフトを使って転送しています。
なかなか使いやすいですよ。
BeatJam
http://beatjam.justsystem.co.jp/app/stat
ic/top/index.html
オーディオ機器対応表
http://beatjam.justsystem.co.jp/app/stat
ic/top/paudio.html
無名ブランドよりはソニーの方をオススメします=ω=
書込番号:7328186
1点
ハム・トンクスさん
SonicStageはフリーでダウンロードできますから、とりあえず使ってみれば大まかな感じは掴めるでしょう。
基本的な操作や機能に関しては、ヘルプにちゃんと載ってますので、先ずはそこを熟読してみることですね。
そこに載ってる用語で解らない事は、Google等の検索サイトで調べてみれば用語解説しているサイトがヒットしますので、大抵は解ると思います。
やってみたら意外と簡単。って事はよくあるので、まずはSonicStageを触ってみることですね。
書込番号:7329100
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A806 [4GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/08/19 2:30:01 | |
| 0 | 2008/10/03 23:39:07 | |
| 3 | 2008/06/30 13:18:32 | |
| 0 | 2008/05/11 18:47:34 | |
| 4 | 2008/05/03 21:08:44 | |
| 0 | 2008/04/29 10:12:29 | |
| 2 | 2008/04/19 15:36:39 | |
| 2 | 2008/04/12 21:55:44 | |
| 1 | 2008/03/30 15:38:39 | |
| 2 | 2008/03/27 21:06:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと14時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







