![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
MP3プレーヤーなんでも掲示板にカキコミしたのですが、
返信がなかったためこちらに書かせてもらいました。
SONY NW-HD3とオーディオテクニカ ATH-CK31の組み合わせで使用しています。
よく聴く音楽は、ロックとポップスです。利用場所は、電車、新幹線がメインです。
現在の不満は、NW-HD3が重たいことです。
音質的には、いいものを知らないため不満はありませんが、音質を高めたいとは思っています。
買い替えの予算は、2万円前後で、
候補として、iAUDIO U5、NW-E026F、NW-S718Fを検討していますが、
どれがいいか決めかねていますので、アドバイスをいただけないでしょうか?
それぞれ選んだ理由は、下記のとおりです。
iAUDIO U5→音質に優れる、価格が安い、軽い、余った予算でヘッドホンを選べる
NW-E026F→価格が安い、軽い、余った予算でヘッドホンを選べる、USBに直接挿せる
NW-S718F/NW-S716F→ノイズキャンセリングの評価が高い
よろしくお願いいたします。
書込番号:7986200
0点

音質で選ぶならiAUDIOでしょうが、SonicStageを使っていた経緯を考えると同じソニーの方がいいかもしれません。
実際、USB直挿しってのは使いやすいとは思えませんね。取り外したキャップをどうするか面倒ですし。
iPod shuffleも小型化と引き換えにUSB直挿しは捨てましたから。
書込番号:7986544
0点

まぁ、人によりけりだとは思いますが。
USB直挿しは、使いやすいと思いますよ。
接続ケーブルを引っ張り出す手間を考えれば、PCとの接続時のUSBキャップの置き場所なんて些細な事。
私の場合、頻繁にデータの入れ替えをするPodcast用には主にUSB直挿しを使いますね。
書込番号:7988283
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S718F [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/06/08 19:42:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/18 7:41:05 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/06 15:40:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/06 13:31:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/29 12:19:05 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/18 23:04:26 |
![]() ![]() |
9 | 2008/12/18 12:44:29 |
![]() ![]() |
8 | 2008/12/07 15:22:26 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/21 17:10:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/27 16:18:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





