


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ipod nano第一世代を使用していましたが、電池が弱いこと、1GBであること、最近不調であることなどから買い替えを考えています。音質や本体の操作はこちらがよさそうなのでソニーへの乗り換えを考えているのですが、今までのレンタルショップで借りたCDデータなどはすでにitunesに入っていているのです。他のクチコミなどを見るとどうもsonic stageについてはあまりいいことが書いていないようなので、不安です。
itunesの曲はsonic stageに移せますか?(因みにitunesに入れるときは何もかんがえず「インポート」を押しているだけです)
sonic stageにitunesと比べて明らかに不便な点はありますか?
どなたかこの質問に答えてください。初心者で本当に申し訳ございません
書込番号:7487983
0点


saint☆さん
SonicStageはフリーでダウンロードできますので、先ずは使ってみましょう。
http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/
iTunes等の他のソフトの音楽ファイルを読み込む方法はちゃんとヘルプに載っています。
先ずは試して実践、これ基本。
書込番号:7488525
0点

あ、そういえばそうですね
どうもすいません
よくわからなかったことがあればまた書き込むことがあるかもしれないので、宜しくお願いします
書込番号:7489670
0点

sonic stage(題名が間違ってましたね)、ちょっと使ってみました。使ううち問題も出そうですがまぁ大丈夫な気がします。
しかしファイル形式?がよくわからないのです。過去のクチコミに「ATRAC形式で保存することは避けたほうがよい、MP3が無難」という旨のものをみたことがあるので、今後sonic stageに入れる曲はmp3にしよう、と思ったのですが、itunesからもってきた曲はAACです。今後どちらを使うのがよろしいでしょうか。また、音質はどうなるのでしょうか
わからないことだらけで申し訳ありません
書込番号:7490546
0点

↓フォーマットについてはこちらを参考に
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88#h078992e
まぁ、汎用性ならMP3でしょう。
今後もSONYを使い続ける、ギャップレス再生したいならATRACかな。
音質は色々なフォーマット、ビットレートを変えて自分で聴いてみるのがいいかと思います。
書込番号:7491074
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/10/10 11:15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 16:52:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/02 0:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/24 15:08:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/08 17:43:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/26 23:50:59 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 23:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/30 12:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/24 5:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





