


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
何が聞きたいのかよくわかりませんが、お持ちのPCのHDD次第です。
書込番号:7544316
0点

何かしらの制約によって登録曲数に上限がある、というのは聞いたことはありません。
ソニーのHDD搭載型ウォークマンの一号機は、最大収録曲数13000曲と謳っておりましたので、転送元となるsonicstageの上限がそれ以下だとすると意味がないですね。
書込番号:7544366
0点

SonicStageは音楽CDのデータをPCに形を変えて取り込める機能とPCに入ってる音楽CDのデータを分かりやすく表示する機能、ウォークマンに音楽CDのデータを形を変えて転送する機能の付いたソフトです
だからデータを取り込むPCの容量分は取り込めます
取り込んだデータの保存場所はDドライブに設定するのをオススメします
書込番号:7544822
0点

ありがとうございます☆
あと、sonicstageに今どれだけ(何GB)入っているかはわかりますか???
書込番号:7547324
0点

SonicStageに入っている容量は、『SonicStage』でも『SonicStageに取り込んだ音楽データを保存してあるフォルダのプロパティ』でも確認出来ます。
『NW-A829』よりも『SonicStage』の機能が気になるのであれば無料配信している物なので試しに『SonicStage』をお手持ちのPCにインストールしてみて音楽データを取り込んでみては、いかがでしょうか?
書込番号:7549507
0点

今sonicstageに何GB保存されているかを確認するにはどぉすればよいですか??
書込番号:7553170
0点

どぉすれば→どうすれば
小文字はインターネットでは厳禁です
ソニックステージをとりあえずインストールしてください
すぐに分かる所に書いてます
書込番号:7553584
0点

何も設定を変更していないようであれば、
C:\Documents and Settings\All Usersフォルダにある
【SonicStage】を右クリックして【プロパティ】を出せば
SonicStageの録音した曲で使っている容量がわかると思います。
書込番号:7554799
0点

>そのフォルダまでのいきかたがわかりません。
あくまで、データベースの保存先を変更していない前提です。
インターネットエクスプローラのアドレスを入力するところへ、
C:\Documents and Settings\All Users
と入力して移動してください。
そうすればいけますよ^^
そこで、SonicStageのフォルダで右クリックして、"プロパティ"を選択してください。
そうすると新しいウィンドウが開き、登録してある音楽の容量が"サイズ"の部分に書いてあります。
ちなみに私は8.16GB使ってました^^;
ファイル数:5838、フォルダ数:629
容量のわりに曲数は多いですww
書込番号:7562397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A829 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/07 20:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/06 22:52:24 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/24 20:04:24 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/04 23:15:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/11 22:17:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/05 1:15:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/13 18:52:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/11 22:01:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/18 19:17:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/25 16:49:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





