


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
先日本体+クリアケース購入しました。
年季の入ったNW-A607からの乗り換えです。
年末に新機種が出てしまいそうな気はどうしても拭えませんでいたが、
デザインなどに惹かれ購入しました。
本体自体はとても気に入っています。
しかしクリアケースについてなのですが、装着して使用した感じ、
どうもしっくりきませんでした。
本体右上に備えるボリュームボタンなどには問題ないのですが、
バックボタン・5方向キー・オプションボタンを操作すると、
ケースと本体との間に隙間が1mmほどでき、小さな音を出しながら本体が下に沈みます。
かなりイライラしてしまいます。
これは通常の仕様なのでしょうか?
過去ログにはこのようなケースが無い用でしたので書き込みさせて頂きました。
もしクリアケースを御使用されている方がいましたら、返信をお願い致します。
書込番号:8110837
0点

クリアケース使ってます。
私のも約1ミリぐらい沈みますが音はしませんね。
沈むのは裏側も保護してるのでそのクリアランス(隙間)のためですね。
落とした時などに衝撃から本体を守ってくれるものでしょう。
気になるようでしたら本体裏側とケースの間に何かフェルトのようなものでも
挟めば沈まなくなると思います。
それよりクリアケース装着時はしっかりあわせて固定を確認したほうがいいですよ。
ウオーキング中にうっかり落としてしまい本体がケースから出てしまって
本体に傷がついてしまいました。何のためのケースだかわからなくりました(泣)
書込番号:8112029
0点

masyamasyaさん、大変参考になります。
ありがとうございます。
ケースの方、原困が判明しました。
ケースとケースをつなぐ爪の本体左下部分が折れてなくなっていました。
特にバックボタン辺りが妙に下に沈んでいたので、良く見てみたところ、
折れている事にきずきました。
一回本体にはめ込んだだけで折れてしまうものなこかと
不思議でならなかったので、
購入店に行き交渉し交換をして頂きました。
交換品を装着したところ、
プラスチックが擦れているような音はなくなりました。
沈み具合も気にならない程に落ち着きました。
ケースは毎回しっかりとはまっているか確認し本体を使用しようと思います。
以前使っていたものはコンクリート落下を何度もし、ボロボロになって
しまった経験もあるので(悲笑)
せっかく気にいったもの+高額商品ですから、
これからも大切に扱っていきたいですね。
書込番号:8118916
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A829 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/07 20:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/06 22:52:24 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/24 20:04:24 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/04 23:15:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/11 22:17:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/05 1:15:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/13 18:52:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/11 22:01:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/18 19:17:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/25 16:49:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





