


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
既出だったらすみません。
WMP11でWAVでリッピングした音楽ファイルは
S739でそのまま再生可能でしょうか?
それともSonicStageに取り込んで再びWAVに再変換とかが必要でしょうか?
書込番号:8594927
0点

ラッキーウェイさん
音源が普通のCDで、中身がリニアPCMのWAVならば、そのままSonicStageに登録するだけで使えるはずです。
ただ、ロスレスに変換したほうが容量が圧縮できて使い勝手は良さそうに思いますね。
書込番号:8595051
0点

>ハルナスさん
ご返答ありがとうございます。
問題なく再生できるのですね。
先ほどソニーのサポートセンターにも問い合わせてみました。
やはり再生可能だそうです。
WMP11で取り込んだWAVファイルをそのままウォークマンに転送するのではなく、
ウォークマン用にSonicStageの方でOMA?という情報を付加して機器に転送するそうです。
情報を付加するといってもWAVで取り込んだ元のファイルには影響ないそうです。
あくまで機器に転送する時にということらしいです。
KENWOODのやつも使ってるので、元のファイルには影響はないと聞いて安心しました。
書込番号:8595463
0点


「SONY > NW-S739F [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/02/05 21:00:51 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/03 2:34:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 0:12:36 |
![]() ![]() |
15 | 2009/09/16 12:36:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/18 23:14:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/06 22:55:10 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/11 9:10:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/03 20:00:53 |
![]() ![]() |
16 | 2009/09/03 13:23:50 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/30 10:40:04 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





