『曲またぎについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S739F [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S739F [16GB]の価格比較
  • NW-S739F [16GB]のスペック・仕様
  • NW-S739F [16GB]のレビュー
  • NW-S739F [16GB]のクチコミ
  • NW-S739F [16GB]の画像・動画
  • NW-S739F [16GB]のピックアップリスト
  • NW-S739F [16GB]のオークション

NW-S739F [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2008年10月11日

  • NW-S739F [16GB]の価格比較
  • NW-S739F [16GB]のスペック・仕様
  • NW-S739F [16GB]のレビュー
  • NW-S739F [16GB]のクチコミ
  • NW-S739F [16GB]の画像・動画
  • NW-S739F [16GB]のピックアップリスト
  • NW-S739F [16GB]のオークション

『曲またぎについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-S739F [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S739F [16GB]を新規書き込みNW-S739F [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

曲またぎについて

2009/03/24 23:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 VJ EOSさん
クチコミ投稿数:4件

先日購入したんですが以前使用してたNW-S706Fはノンストップの曲を聞いてる時はスムーズに聞けてたのにS-739では一瞬だけ曲が途切れてしまいます…。

解決方法とかあったら教えてください

書込番号:9299103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/24 23:44(1年以上前)

書き込みNo.9003161のスレを参考にするといいかもです。

書込番号:9299154

ナイスクチコミ!0


スレ主 VJ EOSさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/25 19:53(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございます
自分はMP3で取り込んでたのでATRACに変えればOKってことですよね

ついでに質問なんですがATRACとロスレスの違いって素人にもわかるくらい違うものでしょうか?ビットレートの違いは別として…。

書込番号:9302441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/25 23:01(1年以上前)

自分はコーデックはいつもmp3で、ATRACとLossLessの聴き比べをしたことは
ありません。ですので違いがどんなものなのかが分かりません。
(もうしわけないです...m(__)m 誰か答えてくれるといいのですが...)

ただこういう音の違いとかは、他人よりもやはり自分の耳で聴き比べてみるのが
一番よいのではと思います。
主さんが素人か玄人かはわかりませんが(私は素人でしょうね(笑))
自分で比べてみて違いが分かるならその良い方のコーデックを選び、
分からないのであればお好きな方を選ぶ。それをオススメします。

書込番号:9303566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/03/29 14:26(1年以上前)

>(もうしわけないです...m(__)m 誰か答えてくれるといいのですが...)
主観と私見です。
256Kbpsくらいだと、MP3とAtracの違いは、あまり明確にわかりません。どちらも同じに聞こえます。
192Kbpsになると、Sonicstage(以下SS)でMP3に変換したものとAtracでは、なんとなくAtracのほうがクセがないかな?という程度。これが、LameでMP3の192Kbpsに変換したのとAtracの192では、あきらかにLameの192のMP3のほうが音がクリアです。
128Kbpsになると、Atracが断然有利で、SS変換のMP3やLame変換のMP3よりもAtracのほうが良く感じられます。

書込番号:9320345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 10:47(1年以上前)

毒舌じじいさん、代わりの回答ありがとうございます。
自分も参考にさせていただきます。m(__)m

書込番号:9324509

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-S739F [16GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
9800円! 0 2010/02/05 21:00:51
消してしまいました 0 2009/10/03 2:34:40
音楽のファイル形式 4 2009/09/26 0:12:36
NW-S639F 16GBと迷っています。。。 15 2009/09/16 12:36:29
バッテリーの消費量 2 2009/09/18 23:14:30
ipodnanoと比較して・・・ 2 2009/09/06 22:55:10
いよいよ新製品の匂いが 8 2009/09/11 9:10:56
音質の違いは? 2 2009/09/03 20:00:53
フォーマットとビートレット 16 2009/09/03 13:23:50
ジャケット情報 4 2009/08/30 10:40:04

「SONY > NW-S739F [16GB]」のクチコミを見る(全 1173件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-S739F [16GB]
SONY

NW-S739F [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月11日

NW-S739F [16GB]をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング