SIGN SN-A300 [1GB]SIGNEO
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 登録日:2005年 9月 2日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SIGNEO > SIGN SN-A300 [1GB]
本体での操作性(選曲など)が気になっています。
■SIGN SN-A300は聴きたい曲にスムーズにたどりつけますか?
■アルバム一覧やアーティスト一覧などの表示は可能でしょうか?
ちなみに、1.2インチのカラー液晶のついている
iriver H10 Jr にしようか迷っています。
こちらは液晶画面上に一覧を表示できるので、選曲などしやすそうです。
ただ、デザインが劣るのとダイレクトエンコーディング機能が本体についていないので、その点ではSIGN SN-A300が優位だろうと思います。
う〜ん同じくらいの値段だし、迷う。。。
書込番号:4821171
0点
こんにちわ!
操作性についてご説明します。
メニューからナビゲーションを出すとフォルダ一覧が出てきます。
ドラッグ&ドロップで転送できるのでフォルダ名をアルバム名に
すれ場よいわけですが、フォルダ数は50を超えると駄目みたいです。
「フォルダ表示はツリー形式で表示されます。」
ナビゲーションを出すと必ず最初のフォルダから表示されるので
それを「−」キーで下に下げていって再生ボタンでフォルダの中に入って聞きたい曲を選択して再生ボタンを押す。
という流れになります。
フォルダは3個単位で表示されますので私はこれでもよいかなって思ってます。
【アルバム一覧、アーティスト一覧について】
アルバム一覧はフォルダ名をアルバム名にしておけばナビゲーション画面で
確認できるのでよいのですが、アーティスト一覧表示機能はありません。
聴きたい曲にすぐ行けるかは自分なりの操作方法(指の動かし方とか)を身につければ
すぐにいけると思います。
以上簡単ですがご説明といたします。
書込番号:4827488
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIGNEO > SIGN SN-A300 [1GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/18 15:36:40 | |
| 1 | 2006/05/03 1:33:33 | |
| 0 | 2006/04/23 17:35:55 | |
| 1 | 2006/06/07 21:11:21 | |
| 0 | 2006/04/09 11:32:07 | |
| 0 | 2006/04/07 13:40:41 | |
| 1 | 2006/04/07 8:59:14 | |
| 4 | 2006/03/17 11:13:26 | |
| 1 | 2006/02/16 13:48:20 | |
| 0 | 2006/02/12 15:15:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







