『スピーカーについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:11時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat G5 MEG050 [5GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の価格比較
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のスペック・仕様
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のレビュー
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のクチコミ
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の画像・動画
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のピックアップリスト
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のオークション

gigabeat G5 MEG050 [5GB]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイティッシュシルバー] 発売日:2004年 7月中旬

  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の価格比較
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のスペック・仕様
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のレビュー
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のクチコミ
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の画像・動画
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のピックアップリスト
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のオークション

『スピーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「gigabeat G5 MEG050 [5GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat G5 MEG050 [5GB]を新規書き込みgigabeat G5 MEG050 [5GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2005/02/12 21:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

スレ主 MechanicsElectronicsさん

初カキコです。

昨年末にこの商品を購入しました。
先日初めてスピーカーに繋いで聴いてみたところ雑音が入ります。
付属のイヤホンで聴く場合は問題ありません。
(gigabeatの音量を上げると少しはましになります。
でもスピーカーで聴く目的はgigabeatのバッテリをあまり使わず聴きたいためですので。)

これは僕の機種だけなのでしょうか?
それともスピーカーが悪いのでしょうか?
やはりイヤホンのみで聴くべきなのでしょうか?

このような症状がある方、何かいい対策方法教えてくださる方、
書き込みよろしくお願いします。

書込番号:3922217

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/13 18:38(1年以上前)

スピーカーに だけだと、なんとも。
スピーカーの型番やらメーカー。
更に言えば接続したケーブルやら、G5とスピーカー(アンプ)のボリュームの位置とかとか。
更に言えば、雑音もどんな感じの雑音なのかも。

書込番号:3926802

ナイスクチコミ!0


電気屋123さん

2005/02/13 21:37(1年以上前)

それはgigabeatのACアダプターがスッチング電源タイプでノイズが多いからです。スピーカーのアンプのAC電源を通して回り込んで可聴周波数のノイズになって聞こえます。
これの件は私も東芝に苦情を申し立てています。他の方からも苦情があったらしく対策が立ち次第連絡を貰える事になっていますが今のところありません。

対策は簡単です。昔ながらの普通?のACアダプターに変えれば普通の視聴には問題ないと思います。
ちなみに私は昔購入したディスクマンのACアダプターを使用しています。
4.5V500mAとちょっと容量不足ですが、実用上問題は出ていません。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:3927838

ナイスクチコミ!0


スレ主 MechanicsElectronicsさん

2005/02/14 00:03(1年以上前)

@AUG@さん、電気屋123さん返答ありがとうございます。

@AUG@さんへ
雑音は「ざー」っていうより「さー」っていう感じです。
G5の音量が小さいほどスピーカーから聴こえてくる雑音は大きいです。
配線はG5から直接とリモコン、ネクストストラップリモコン経由でも
試しましたがどれも同じ症状でした。
ちなみにスピーカーは自宅のPC(富士通製)に付属のスピーカーです。
あと友人宅のスピーカーでも同じ症状でした。
友人は違うメーカーのHDDMP3プレーヤー(Rioだったかな)を持っていますが、
雑音は入りませんでした。スピーカーのメーカーは不明です。

電気屋123さんへ
同じ症状の方がいてホッとしました。
ずっと自分のG5だけが不良品なのかと思っていましたので。
専門的で詳しい解説ありがとうございました。

二方まとめての返信すみません。
ありがとうございました。。

書込番号:3928961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/15 02:47(1年以上前)

あ、ちょっと状況が見えてきたような。

アンプを2段使う場合、できるだけ初段のゲインをあげて後段を低めに
した方がノイズ的には有利、という一般論があります。
間の接続部分で乗るノイズの音量を相対的に小さくできるため。

この場合gigabeat本体が初段、スピーカーが後段になりますね。
だからG5の音量を上げ、それに比してスピーカーの音量を下げれば
ノイズが(相対的に)小さくなるのは自然な話です。

まあバッテリが気になるという気持ちも解らんではないですが、
我慢できる音質とのトレードオフでgigabeatの音量を上げるが一番では。

書込番号:3934740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音とび? 0 2006/02/04 20:54:16
I/Oデバイスエラーが表示されます。 1 2006/01/25 0:33:05
Audio Applicationについて 4 2005/10/13 0:47:50
PCからG5に転送が出来ても聞けないです 3 2005/09/04 3:14:58
HDDにアクセス? 1 2005/09/03 22:14:24
音楽ファイル転送について 1 2005/04/23 5:06:28
内蔵ハードディスクについて 5 2006/05/21 20:21:22
タイマー機能について 4 2005/03/26 0:22:02
1曲しか取り込めません 3 2005/03/26 11:31:34
パソコンからギガへ 0 2005/03/21 17:01:57

「東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]」のクチコミを見る(全 530件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

gigabeat G5 MEG050 [5GB]
東芝

gigabeat G5 MEG050 [5GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 7月中旬

gigabeat G5 MEG050 [5GB]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング