『初めての書き込み』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:6GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 alneo XA-HD500 [6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • alneo XA-HD500 [6GB]の価格比較
  • alneo XA-HD500 [6GB]のスペック・仕様
  • alneo XA-HD500 [6GB]のレビュー
  • alneo XA-HD500 [6GB]のクチコミ
  • alneo XA-HD500 [6GB]の画像・動画
  • alneo XA-HD500 [6GB]のピックアップリスト
  • alneo XA-HD500 [6GB]のオークション

alneo XA-HD500 [6GB]JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年11月 1日

  • alneo XA-HD500 [6GB]の価格比較
  • alneo XA-HD500 [6GB]のスペック・仕様
  • alneo XA-HD500 [6GB]のレビュー
  • alneo XA-HD500 [6GB]のクチコミ
  • alneo XA-HD500 [6GB]の画像・動画
  • alneo XA-HD500 [6GB]のピックアップリスト
  • alneo XA-HD500 [6GB]のオークション

『初めての書き込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「alneo XA-HD500 [6GB]」のクチコミ掲示板に
alneo XA-HD500 [6GB]を新規書き込みalneo XA-HD500 [6GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

標準

初めての書き込み

2006/11/22 02:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]

クチコミ投稿数:27件

前からXA-HD500が気になっていましたが、値段が高いため見て見ぬふり!!
使っていたプレイヤーが壊れてしまい、いい機会だと思い買い替えようと思うのですが、わからないことがあったので皆さんに質問します。
私のPCは、XP HOME EDITION 2002
MOBILE AMD sempron(tm) PROCESSOR 2600+ですが
XA-HD500は使えないのでしょうか??

ペンティアムV以上と書いてあったので...
 

書込番号:5663851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/22 02:32(1年以上前)

使えます。

書込番号:5663856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/22 02:42(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます☆
質問ついでにもうひとついいですか?
XA-HD500を使うにあたって、一番良い音質で聴くにはどの形式が
ベストでしょうか??
WMPの320ですか?

書込番号:5663864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2006/11/22 03:35(1年以上前)


Pentium3自体、今のスペックと比較したらまったくひ弱で
すから、、、
CPUではインテルが標準だと称される証なんでしょう。

書込番号:5663908

ナイスクチコミ!1


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/11/22 06:49(1年以上前)

月明星稀さん

>XA-HD500を使うにあたって、一番良い音質で聴くにはどの形式が
ベストでしょうか??
>WMPの320ですか?

本機との相性のことは、よく分かりませんが、各圧縮方式の各ビットレートのサンプルが、↓にあります。
PCにイヤホンをさして、聞いてみても、どのような差があるのか、どの程度の差があるのか、よく分かると思います。
http://aok3.web.infoseek.co.jp/enco_matome.htm

書込番号:5664014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/11/22 07:57(1年以上前)

160より上のビットレートならMP3のほうが圧縮率も音質も優秀です。192以上なら音が割れる事も無く、人の耳で音質を聞き分ける事は困難です。
あとWMAはMP3に比べると若干再生時の消費電力が高めです。
ビットレートを高くすると電池の消耗が激しくなるし、HDDも回転しっぱなしになるのでプレイヤーの寿命が短くなってしまいます。私的にはMP3の160あたりがオススメです。

書込番号:5664084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2006/11/22 23:51(1年以上前)

私もバッテリー駆動時間、音質面、対応の広さでmp3を
お奨めして置きます。

書込番号:5666857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2006/11/23 20:03(1年以上前)

さっそく聴き比べました。 ありがとうございます!!

ビットレートの違いで、プレイヤーの寿命も変わるんでかぁ(悲)
知らなかったです。
そうなると、MP3の160〜192で入れるのがベストなんですね☆
 
私はいろいろ試したのですが、結局 i Tunesで取り込んでました
今はメディアプレイヤーのがいいのかなぁ

書込番号:5669957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2006/11/24 09:40(1年以上前)

i TunesやWMPでのMP3はあまり音質は良くないですよね!!

午後のコーダ、CD2WAVなどもあわせて使っていましたけど
正直いろいろあってなにが良いのか・・・

<<おすすめがあったら教えて下さい>>

書込番号:5672104

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/11/25 12:09(1年以上前)

wakuwakuさん(末尾が「さん」のハンドルネームの方には、敬称を省略させていただいております。)

>HDDも回転しっぱなしになるのでプレイヤーの寿命が短くなってしまいます。

HDDの寿命については、諸説ありますよね。
・ヘッドの離着陸時にクラッシュする確率が高い、もしくは摩耗するので、出来るだけ回転させっぱなしにしておいた方が良い。
・ディスクの回転軸の寿命の方が問題であり、できるだけ止めておいた方が良い。
・同一トラックに長時間止まっているのはヘッドとディスクが密着する可能性等があり良くない。
・トラックチェンジこそクラッシュの原因だ。
・クラッシュはヘッドが浮いている時の方が可能性が高い。
・止まっているときこそディスクと接触しているのでクラッシュしやすい。
とか、いろいろ相互に矛盾する説があって、わけが分からなくなりますよね。

そう言った中で、引用させていただいた意見を述べられたのは、何か確かな根拠があることと思います。
ぜひ、ご教示下さい。

書込番号:5676436

ナイスクチコミ!0


mewnaokiさん
クチコミ投稿数:20件 alneo XA-HD500 [6GB]のオーナーalneo XA-HD500 [6GB]の満足度5

2006/11/27 21:23(1年以上前)

個人的におすすめのソフトと組み合わせ

CDex Version 1.70
+午後のこーだ

ビットレートは192kbps

少しばかり高いヘッドフォンだとビットレートが160kbpsと192kbpsの音質の違いが若干わかる感覚があった(192kbpsの方がよりクリア)。

書込番号:5686089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/28 08:29(1年以上前)

ありがとうございます。

ちなみにヘッドフォンはSHUREのE2Cを使ってます。
しかし、断線してしまいPCでなら使えるのでそれ専用になってしまいました(悲)

CDexと午後のコーダの組み合わせ試してみます。

書込番号:5687840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/12/06 16:24(1年以上前)

昨日、XA-HD500を購入しました。

音質は素晴らしいものがありますね!!
思ってみたより軽いのにビックリです。

一通り試してみましたが、曲の削除がいまいちわかりません!
ブックマークに入れれば削除できるのですが、普通に取り込んだ状態では削除できないのですがこれはどうしたら>>

書込番号:5721872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/12/06 19:12(1年以上前)

すいませんもうひとつ質問です

ラインインアウトが付いてますが、外部録音は無いのですか?
説明書みてもいまいちわからなかったので・・

たとえばYou Tubeなどにある楽曲はプレイヤーに落とせないのでしょうか??

ほんと簡単な質問ばかりですいません

書込番号:5722382

ナイスクチコミ!0


mewnaokiさん
クチコミ投稿数:20件 alneo XA-HD500 [6GB]のオーナーalneo XA-HD500 [6GB]の満足度5

2006/12/11 01:18(1年以上前)

>月明星稀さん
曲の削除はプレーヤー本体だけではできません。(ちょっと不便ですよね(-_-;))
なので、パソコン上からプレーヤーの中を開いて削除するしかないみたいです。

外部録音機能は残念ながらついていないようです。
なので、録音したい場合はパソコン上で録音するしかないです。

書込番号:5742796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/12/13 10:37(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

曲の削除できました。 確かに不便ですね>>

外部録音がないのは残念です...

パソコン上に保存したものをどうやってalneoに転送したらいいのでしょうか??

You Tubeの楽曲はデータとしてしか保存できないので、外部録音がない時点で無理なのかなぁ・・・

なにか方法があったらご教授いただけると嬉しいです☆

書込番号:5752049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/25 13:43(1年以上前)

Youtubeのライブ動画などの音声をMP3ファイルで抽出して
プレイヤーに転送したいということですか?
それならできますよ。

ここでHugflashというソフトをダウンロードして
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/flash/hugflash.html
このソフトを使うとYoutubeの動画ファイルから
音声をMP3ファイルで抽出できます。
あとはそのMP3ファイルをプレイヤーに取り込めば聴けます。

書込番号:5801619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/12/25 17:34(1年以上前)

そうです。

返信ありがとうございます

ダウンロードしてみましたが、やり方がよくわかりません
どうしたらよいのでしょうか??

書込番号:5802259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/12/25 18:58(1年以上前)

プレイヤーに落とす事ができました。

けどビットレートが低いです>>
どうしたらビットレートを変えられるのですか?


書込番号:5802526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/12/25 20:09(1年以上前)

Youtubeの動画ファイルは容量をおさえるために
その動画ファイルに組み込まれているサウンドの
ビットレートが低いことが多いです。
自分のは高くても160kbpsで80kbpsのケースが多いですね。

ビットレートを変えても元のが低かったら
いい音にはなりませんので我慢するしかないと思います。

書込番号:5802790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/12/28 08:22(1年以上前)

やはりそうですか...

でも プレイヤーに落とせただけでも十分です。
外部録音が無い時点で諦めていたので>>>

ありがとうございます!!

書込番号:5812428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/02/04 21:58(1年以上前)

ソニー以外は音楽ファイル形式はMP3で入れるのが良いのですね。
やはりビットレートを上げるとバッテリーがかなり消耗しますか。

書込番号:5962633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/03/19 14:12(1年以上前)

        久しぶりの書き込みです。

最近、プレイヤーに曲を落とす時に、MP3形式で曲を作って
   いるのに、プレイヤーに落とすとなぜかWMAになってしまう   のです(悲)
   
   何度かやり直すと、MP3で落とすことが出来ていたのですが
   ついに出来なくなりました>>

   これは、なんなのでしょうか??  
   
   誰かわかる人がいたら教えてくださ〜い!!

      
   

書込番号:6133577

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > alneo XA-HD500 [6GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

alneo XA-HD500 [6GB]
JVC

alneo XA-HD500 [6GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月 1日

alneo XA-HD500 [6GB]をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング