


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S738FK [8GB]
変換してこの機種で再生することはできますか??
今まで音楽のみ再生できるものを使っていたのですが、壊れたので買い替えを検討しています。
どうせ買い換えるなら動画が見られるものがいいかなと思っているのですが、こういうことには疎くて・・・。フリーの変換ソフトがあるとゆうことですが素人には難しいんでしょうか??
書込番号:9604357
0点

avi形式ですよね?
GomEncoderはほとんどの形式をそのまま入力ファイルとして使えるし
WALKMAN用のプリセットがあるのであるのでお手軽かも。
ただ、無償版はロゴが挿入される・・・。
探せばもっといいのがあるのかもしれないけど。
有名ところだと動画変換君とか。
書込番号:9604491
0点

AVC(H.264/AVC)?
QVGA(320×240)Baseline Profile/最大768kbps
フリーソフトはたくさんあります。
書込番号:9604977
0点

すみません;aviでした。
疎いの丸出しでしたね。お恥ずかしい・・・。
>綿貫さん
そのまま使えるとゆうのは、変換せず入れられるとゆうことでしょうか?
書込番号:9606025
0点

.aviと言う拡張子だけでは動画の形式はわからないので難しいですね。
MPEG2だったら.mpgとか決まってますけど
.aviだとDivxだったり、AVCだったり、MotionJPEGだったり決まってないんです。
真空波動研などのコーデックチェッカーを使って動画の形式を調べる必要があります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html
映像:
MPEG-4(Simple Profile) 解像度320*240以下/ビットレート2500kbps以下
AVC(Baseline Profile) 解像度320*240以下/ビットレート768kbps以下
WMV(non DRM) 解像度320*240以下/ビットレート1700kbps以下
音声:
AAC(ステレオ)サンプリング周波数24〜48kHz/ビットレート288kbps以下
WMA(non DRM)サンプリング周波数:44.1kHz/ビットレート192kbp以下
であることを確認してください。
映像の解像度がQVGAまでなのと音声がAACとWMAのみなのが注意点だと思います。
当てはまらない場合はエンコーダで変換が必要です。
書込番号:9643060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S738FK [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/06/25 17:31:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/01 19:18:41 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/01 9:42:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/18 8:21:06 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/19 20:21:11 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/08 13:40:12 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/09 16:56:58 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/08 6:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/08 0:02:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/06 18:40:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





