


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
AW-919からの乗り換えをしました。
ノイズキャンセリングの効きがAW-919と比べて弱い気がします。
AW-919
(電車等での使用で音量8から10)
(イコライザ=クリアバス+2、左から順に+1、+1、±0、±0、-1)
(VPT=マトリックス)
(DSEE・クリアステレオ・Dノーマライザ=オン)
(NC調整=デフォルト)
ではほとんど周りの音が聞こえず音楽のみを楽しめていたのですが、NW-X1060では同じ設定でも周りの音がかなり聞こえます。もちろんNC機能の効果は出ていることは出ているのですが。
皆さんは同でしょうか?この一点だけが気になります。
たった一点ですが、個人的にはかなり大きいです。
勉強不足なのでしょうが、NC調整の±の意味というか効果が説明書を見てもわかりません。
なぜ「マイクの感度を高めれば≠効果アップ」なのでしょう?
以下レポート
■当然ですが、容量16GB→32GBと倍で最大のメリットです。これでいちいち曲の入れ替えをしなくて済みます。
■音は素人ながら、とてもよいと思いました。はっきり聴こえる感じです。
■有機ELの画面はとても綺麗ですし、大きいので見やすいです。AW-919では画面の粗さから、ジャケット画像の画質が低かったり小さくても気にならなかったのですが、NW-X1060では粗いのがよくわかってしまいます。それほど、この2機種では違います。
■タッチパネルは思ったより使いやすいです。ページ送りの早さ・扱いやすさは満点です。
■再生画面では現在の演奏時間(現在何分何秒か)のほか、その曲の演奏時間も表示されるようになったので助かります。
■マイブックマーク?が無くなってしまったのは結構痛いですね。
■イヤホンの差込口がAW-919の画面下方から画面上方に変わったので、まだ慣れません。
■ホームボタンの横にでも「戻る」ボタンを付けてくれていればポケットの中に入れながらでもプレイリストやアルバムを変えて曲選択できたんですけどね。
■レッドを購入したのですが、シリコンカバー付けたら意味ないですね(笑)
書込番号:9443371
0点

ぇ〜〜〜!デジタルノイズキャンセリングのほうが静かじゃないのですか??
それはとても、困ります。
ノイズキャンセリングが強化されてるのが一番の理由で欲しいんですよ・・・・。
私は、NW-S739Fを持ってますが、とても、強力ですがこれよりも・・・・と思い
欲しくてたまらなかったのですが、今のより効果が薄れると困ります・・・。
他のオーナーのかた、デジタルノイズキャンセリングの効果はいかがですか??
書込番号:9445773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1060 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 9:35:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 9:08:13 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/07 8:41:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/30 0:24:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 19:37:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/29 23:34:08 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/20 23:39:24 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/06 7:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/09 18:39:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/14 14:28:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





