


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
こんばんは。
今まで、docomo Pー02Aで音楽再生をしていましたが、やはり電池の減りが早くなり、不便なため、
新たにMP3プレーヤーの購入を検討しています。
カタログやHPで、機能については色々調べたのですが、未だよく分からない点があります。
そこでみなさまに
質問なのですが、
・PC内に取り込んだ映画を、この機種に転送し、再生することは可能か?
(例えば、ジブリ映画など)
・ネット閲覧の際に、タッチパネルで文字の入力が出来るのか?
私がこの機種を購入する
目的の一つに、
“英語学習をしたい”ということがあるので、映画などの大容量な動画が保存出来るかは、重要なポイントなのです(・・;)
以上の二点が、どうしても分かりません…。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。
長文失礼致しました。
よろしくお願いします。
書込番号:9717415
0点

まず映画をPCに取り込んじゃダメなんで…。
一般論として圧縮しないといけないと思います。
圧縮率で入る動画の量は変わりますが、その前にバッテリーがなくなるでしょう。
書込番号:9717460
3点

文字入力は携帯のボタンのようなイメージが画面上に出るのでそれをタッチする事で入力できます。
書込番号:9717590
0点

青い鳥*さんこんにちは。
映画の取り込みについてですが、
付属しているUSBケーブルで
イメージコンバーター3(単売りでも\2000ほど)
を使って簡単に出来ますよ。
私も映画やコンサートの
長時間番組をいくつも取り込んで
楽しんでいます。
取り込み(圧縮変換)にちょっと時間はかかりますが
USBケーブルから電源が供給されていますから
本体のバッテリーが上がる心配も有りません。
イメージコンバーターは、以前はWMの付属CDの中に
入っていましたが、Xシリーズには入っていないようです(>_<)
書込番号:9717767
1点

若干本筋と外れますが、Walkmanでの英語学習は私もしておりますので
コメントさせて頂きました。
私はGom Encoderを使って変換&字幕付けをしています。
洋画や海外ドラマは耳を慣らすという部分では学習素材として最適ですが
スラングなどもフンダンに盛り込まれているのでシーンによっては「?」
のケースも多いです。その際にGom Encoderで英語字幕を付けておくと、
ヒアリングでミスした部分も確認することが出来てかなり正確な英語の
レッスンが可能となります。
字幕は↓ここのサイトで粗方見つかると思います。
http://www.tvsubtitles.net/
私はこの方法でかなり英語耳が鍛えられました。
元々喋れない訳ではありませんでしたが、毎日耳にする事でヒアリングと
同時に表現方法も増やすことが出来ました。
以上、ちょっと脱線気味の話ですみませんでした。m(__)m
書込番号:9739875
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1060 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 9:35:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 9:08:13 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/07 8:41:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/30 0:24:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 19:37:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/29 23:34:08 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/20 23:39:24 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/06 7:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/09 18:39:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/14 14:28:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





