


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
リニアPCMでも大丈夫ですよ。^^
うちのはWAVじゃなくてOpenMG Audioになってますけど。
書込番号:10489570
0点

>うちのはWAVじゃなくてOpenMG Audioになってますけど。
OpenMGとは、ファイルフォーマットではなくSonyが提唱する著作権保護形式の名称です。
おそらく、これでギャップレスになっているという事は、ファイルフォーマットはAtracになっているはずです。
リニアPCMとは圧縮されていない事が前提となります。通常CDから取り込んだ場合、リニアPCMというとWAV形式の事を差します。
元々CD-DA(CDのフォーマット)は、WAVのデータにトラック情報や読み取りエラー訂正用ので0たを付加したものです。
なので、CDからそのような付加したデータを取り除くとWAVになるという事です。
で、残念ながらWalkmanはいわゆるリニアPCMであるWAVファイルでは、ギャップレスには対応していません。
書込番号:10492984
0点

すいません、余計なことを書きましたね。
スレ主さんの質問の「リニアPCMのギャップレス再生は?」
ということでは、可能です。
毒舌じじいさんは不可能と言っているので、転送方法で違いがあるのかもしれません。
CDをx-アプリを使ってWAVで取り込み、A840に元ファイルのまま転送したものなら
ギャップレス再生可能でした。
書込番号:10493559
2点

追加します。
試しに、WAVをD&Dでウォークマンに入れてみましたが
こちらもギャップレス再生可能でしたね。
書込番号:10493642
1点

>残念ながらWalkmanはいわゆるリニアPCMであるWAVファイルでは、ギャップレスには対応していません。
毒舌じじいさんは実際に試されていないのかもしれませんが、icemicさんのおっしゃられている通り、リニアPCMデータもATRAC同様にギャップレス再生可能だと思いますよ。
ちなみに私の場合はNW-X1060になりますが、X-アプリで取り込んだリニアPCMファイル(NON STOP MIX)のギャップレス再生を確認しております。
書込番号:10493740
1点

それはスゴいな。
ひと昔前のソニックステージCPではアトラックでしかギャップレス再生できなかったのに。
参考になる書き込みでした。
書込番号:10494052
0点

えっ! そうなんですか?
Atrac以外は駄目だと思ってました。
何事も思い込みは駄目ですね。
情報ありがとうございました。
早速試して見ます。
書込番号:10494200
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A847 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/01/16 19:59:22 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/30 15:27:27 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/02 7:52:02 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/27 23:56:35 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/26 6:29:04 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 10:46:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/30 0:51:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/21 10:59:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/14 9:36:26 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/11 21:22:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





