『CD→Xアプリ→A847と移動する際のフォーマットについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

『CD→Xアプリ→A847と移動する際のフォーマットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:14件

CDからXアプリに転送する際にフォーマット、ビットレートを選べますが、
Xアプリに取り込んだ曲をA847に転送する際にまた別のフォーマット、ビットレートにすることはできますか?
例えば、CDからXアプリにWAV/1411kbpsで取り込んだデータを、
A847に転送する際にMP3/320kbpsで転送することができますか?ということです。
まだA847を購入していないため確認することができません。
つまらない質問ですが、回答よろしくお願い致します。

書込番号:10956445

ナイスクチコミ!0


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/17 19:55(1年以上前)

元のままかATRACですね。

ATRACであればビットレートはいろいろとありますのでお好きなビットレートに。

書込番号:10956567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/17 20:27(1年以上前)

GSDさん、早い回答ありがとうございます。
ビットレートは変更できてもATRACしかできないんですね・・・
迷うなぁ。。。
A847以外で使うとしてMP3のデータが必要になった時に困りますよね。

ありがとうございました。

書込番号:10956740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/02/17 20:40(1年以上前)

そのつどMP3にして、ドラッグ&ドロップで入れれば良いのでは?
入れたあとは消しても良いし。

書込番号:10956818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/17 20:45(1年以上前)

毒舌じじいさん、回答ありがとうございます。
そのつどMP3にするというのは、そのつどCDからMP3でXアプリに取り込めばいいのでは?ということでしょうか?
もしそうならば、自分の物ではない借り物のCDを数十枚入れる予定なので、1回しかXアプリに取り込む機会がないためできないのです。
諦めるしかないでしょうかねー。。。

書込番号:10956845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/02/17 23:52(1年以上前)

>、自分の物ではない借り物のCDを数十枚入れる予定なので、1回しかXアプリに取り込む機会がない

>例えば、CDからXアプリにWAV/1411kbpsで取り込んだデータを、
A847に転送する際にMP3/320kbpsで転送する

ということならば、とりあえずLameでもなんでも良いから、PCにWAVで取り込むまではOKなのでしょう?
で、Walkmanに転送する際に、圧縮して入れたいわけですよね。
ならば、
1.CDからLameでPCにWAVファイルとして取り込む。
2.Walkmanに転送するときに、WAVからMP3にする。これもLameでできますね。
3.MP3になったファイルをドラッグ&ドロップでWalkmanに入れる。
4.転送が終わったMP3を消す
これでOKなのではないでしょうか?
X-アプリを使わなくても別段構わないでしょう。
もしも、アルバム管理をX-アプリでやりたいという事であっても、X-アプリでWAVに変換した後、X-アプリの保存先のフォルダから、WAVをLame等でMP3に変換しても、要は同じでしょ?

書込番号:10958213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/18 02:43(1年以上前)

毒舌じじいさん、こんばんは。

>CDからLameでPCにWAVファイルとして取り込む。

lameはMP3エンコーダですが、
lameでPCにWAVで取り込むことが出来るんですか?
コマンドラインオプションを使うのかな?
後にlameでMP3にエンコードすることを前提で、
Exact Audio Copy、CDexとかを使って、
WAVで取り込むのならわかるのですが。。

スレ主さん、ちょっと脱線してしまってすいません。
えーっと、スレ内容からしますと、
(ファイルは大きくなりますが)とにかくWAVで取り込んでおいた方が良いです。
後に、いつでも様々なコーデックに変換出来ますから。
変換後もWAVファイルはPCに残せます。
WAVで取り込めるソフトは色々有るのですが、
上記に書いたCDexは手軽に使えますよ。

書込番号:10958909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/02/18 07:45(1年以上前)

失礼しました。WAV→MP3がLameですね。(^_^;)
CD→WAVはソフト何でも良いとおもいます。

書込番号:10959235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/18 12:44(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
とりあえず今晩早速CDexとLameをインストールして弄ってみたいと思います。

書込番号:10960029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/19 02:23(1年以上前)

試してみましたが自分の乏しい知識ではLameとCDexを落とせませんでした。。。
展開等が上手くできず、使えませんでした。
CDexに至ってはダウンロードすらできず・・・
惜しいですが諦めておとなしくXアプリを使おうと思います。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:10963717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/19 04:10(1年以上前)

CDex
http://cdexos.sourceforge.net/?q=download
CDexインストール方法と日本語化
http://thira.plavox.info/blog/2007/07/cdex.html
lameダウンロードサイト
http://www.free-codecs.com/Lame_Encoder_download.htm

あとは、せっかくネット環境が有るのですから、
キーワードで『CDex 設定』『lame 設定』とかでググって下さい。

書込番号:10963850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/19 05:53(1年以上前)

検索に知識は必要無い 言うなれば、知識を得る為に検索するのだから

まぁちょっとしたコツ(経験)とセンスは必要かもしれませんが・・

書込番号:10963900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/02/19 18:45(1年以上前)

せっかくみなさんが優しく教えて下さったのに本当に申し訳ないんですが・・・
PCの知識が0に等しい自分にはやはり無理なようです。。。
合点承知!承知の助〜♪さんが載せてくださったリンクから落としてみましたが、解凍方法等載ってるサイトの方法ではできないようで・・・
一応CDex1.51は落とせたようですが、1.70へのバージョンアップの仕方も分からず、Lameに至っては落とすことすらできず・・・
いろいろ調べて設定方法を解説しているサイトなども見つけましたが、まず解凍した時に出てくるファイルなどがサイトに載ってるものと全く違うなど、どう頑張っても上手くできず、諦めようと思います。
本当にみなさんには申し訳ないです。
ありがとうございました。

書込番号:10966041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/20 02:51(1年以上前)

ダメでしたか。。。
解凍のやり方もわからないんだったら、
URLを貼っても意味有りませんでしたね。
ネット上のとあるフリーソフトに興味が有って、
それを自分のPCに入れるには解凍ソフトが必要になる場合が有ります。
解凍方法くらいは知っておいた方が良いです。

フリーソフトとはいえ、
ダウンロード、インストール、設定方法、使い方を
丁寧に教えてくれているサイトも結構有ります。
どうしても導入したいのなら、
そのサイトの設定を真似ても良いですから、
それで使ってみて下さい。

>解凍した時に出てくるファイルなどがサイトに載ってるものと全く違うなど、どう頑張っても上手くできず

スレ主さんは、マニュアル通りに事が進まないと、
嫌になって諦めちゃうタイプか。。
PCと付き合うには苦労すると思う。

書込番号:10968238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/25 21:47(1年以上前)

もう見ていないかもしれませんが、X−アプリでCDを取り込む際にMP3に変換できると思うのですが……

書込番号:10998195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A847 [64GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング