
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年1月26日 23:34 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年1月16日 21:02 |
![]() |
0 | 4 | 2010年12月28日 15:25 |
![]() |
30 | 11 | 2010年12月19日 21:17 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月20日 02:55 |
![]() |
2 | 6 | 2010年11月8日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
1月4日、本機を購入しました。
1月6日、本機を初めてPCに附属のスタンドで接続したところ、
無事にPCは本機を認識し、X−アプリにより音楽を転送できました。
その後、本機をスタンドに接続したまま数日PCを使用していましたが、
突然、Internet Explorer8に登録したお気に入りが
突然消えてしまう現象が2日立て続けに発生しました。
処置としてOS(Windows7)の再インストールをしたところ、
本機をPCに接続しても、認識しなくなってしまいました。
取扱説明書に書かれている通りやっても、
PCは本機を認識せず、ステータスランプすら点灯しません。
X−アプリをネット上でダウンロードし、音楽の転送をしようとしても、
本機がPCに認識されていないので転送ができません。
本機のリセットを試したりもしました。
最終手段として、もう1台のノートPC(Windows XP SP3)に接続したところ、
そのPCでも本機は認識されず、ステータスランプが点灯しませんでした。
どちらのPCでも『ハードウェア(デバイス)の追加』を試しましたが、
本機が認識されることはありませんでした。
もうPC側の問題なのか、本機の問題なのか分からなくなってしまいました。
カスタマーセンターに電話したのですが、予想通り、回線の混雑。
仕方がないので、メールにてカスタマーセンターに連絡しました。
これって、本機の故障だと思いますか?
0点

複数のPCでダメならWalkmanの本体側っぽいですね。
書込番号:12521394
1点

PCに接続しっぱなしが故障の原因です
転送や充電が終わったら取り外さなければ(特にこの機種)
書込番号:12526703
1点

PS3をお持ちであるならば、PS3でも動作確認してください。それでもだめな場合は故障です。
nao357さんがおっしゃったように、PCに接続し放しでは、walkmanに限らずUSBメモリーでも故障します。私も故障した原因はそうではないかと思います。
PC通信が終わった後は、必ず「ハードウェアの安全な取り外し」を行ってから電源を切る前に取り外すよう、今後は注意なさってご使用ください。
書込番号:12527939
2点

購入した家電量販店に当商品を持ち込み、相談したところ
「初期動作の異常」との事で、新品に交換してもらいました。
本当は、カスタマーに無償修理を覚悟していたのに。
早速、PCに接続したところ、本機を認識して
音楽を転送する事が出来ましたので、
装着してひと走りして来ました。
走り出した当初は「落ちないだろうか」と心配でしたが、
落ちることもなく、良かったです。
ただ、音質は従来の物より、若干落ちるかもしれないですね。
書込番号:12565772
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
私はジョギング、ランニングしながらいつも音楽を聴いています。
今までアイリバー社(1GB)のものを使用していましたが、
パソコンのOSがXPから7になったため、音楽を転送出来なくなりました。
そこで当製品に目を付けたのですが、
幾つか疑問が浮かび上がって来ました。
1 PC内にある音楽ファイル(mp3形式)を
どうやって本機に転送するのでしょうか?
家電量販店で見て来たのですが、充電方法は分かったものの、
転送の方法が分からなかったので質問させていただきました。
2 また、その転送は比較的簡単にでき、フォルダの並び替え等は
自分の思い通りに出来るのでしょうか?
3 防水加工のようですが、断続的に雨ででぬれた場合、
故障などは、まず無いと考えて良いのでしょうか?
4 当製品以外に、ジョギング、ランニングに適した
mp3プレーヤーはありますでしょうか?
予算は1万円が限度です。
0点

USB端子を刺してドラッグアンドドロップすれば、簡単に転送できると思います。
フォルダを作れば並べ替えもできるでしょう。
メーカーサイトにこう書かれています。
完全防水ではありません。USB端子のカバーはしっかり閉じてください。ヘッドホン部分には水が入ることがありますが、その場合は水抜きしてください
書込番号:12270554
0点

転送は専用のソフトを使うか、エクスプローラーでのドラッグ&ドロップでできます。
再生される曲順はフォルダ名で0→9、a→z、あ→ん、の順番、
さらにそのフォルダの中のファイル名で0→9、a→z、あ→ん、の順番となります。
通常曲名の前に01、02、03とか付きますので、アルバム順に曲は転送されます。
順番を変えたければフォルダ名に01、02、03とふったり、ファイル名の前の数字を変えればいいと思います。
他にジョギングに適したモノ…
コードレスということで今は唯一のものですので、そこを重視するかどうかですね。
書込番号:12277019
1点

aaxyzzさん、BikefanaticINGOさん
アドバイスありがとうございます。
今までプレーヤーをポケットに入れたり、
腕に装着して走っていたため、
当製品はコードレスなのが、とても魅力的です。
2つ気になったことがあります。
1 内蔵バッテリーは約500回使用可能のようですが、
自分では交換が出来ないようです。
ショップに依頼した場合、どれぐらいの期間、
どれぐらいの費用が発生するのかが少し気になります。
2 私が当製品を購入検討する背景には、
今も使用しているプレーヤーがWindows XPでは対応していたものの、
Windouws7では非対応だからなのです。
当製品のHPでかくにんしたところ、明確に【Windows7対応】とは
記載されていません。
しかし取扱書を見ると2010年の製品らしいので、
Windows7に対応しているのが普通だと思うのですが…。
以上2点、分かる方がおりましたら教えてください。
書込番号:12280030
0点

こんばんは。
2についてのみですが、公式の「主な仕様」に明記してありますよ。
http://www.sony.jp/walkman/products/NWD-W250_series/spec.html
書込番号:12280158
0点

私はWindows7で使用しています。
思うに、アイリバーの製品が使えなくなったのは転送ソフトがWindows7に対応していないのでしょうね。
XPmodeやVirtualBOXなどを使えばWindows7上で転送ソフトをインストールできそうな気がします。
>内蔵バッテリーは約500回使用可能
それは初めて知りました。かなり少なく見積もっているんじゃないでしょうか。
携帯電話も同じリチウムイオン電池ですよね?同じに考えるのは乱暴ですかね?
費用。製品の値段から考えても5千円くらいじゃないですか。あくまで予想ですが。
SONYのサービスセンターは対応が早く、長くても1週間くらいだと思います。
ただ電池が痛むまで製品が持つかどうかというのもありますが。
書込番号:12280776
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
こちらの商品に興味をもったんですが、私は眼鏡を掛けてます。
実際に眼鏡を掛けて、こちらを使用してるかたいらっしゃいましたら
使用感を教えて下さい。
普通のipodやウォークマンだと走ってる等に、イヤホンのコードの摺れる音が嫌なのでこれが良いのかと思って気になってます。
眼鏡の耳掛けと一緒になって使いにくかったりしないか気になります。
実物は探したのですが、展示品が無く教えてください。
また、現在はiriverのE50を持ってるのですが音は悪くなりますか?
宜しくお願いします。
0点

AVwatchの記事が参考になるかも?
真ん中あたりに「ネックバンドはワイヤー状で、バンドと外耳の間に適度なスペースができるため、メガネをかけていても邪魔にならず、髪型にもあまり影響しない。」との記述があります。
【新製品レビュー】
防水対応で操作性が向上した「ウォークマンW」でジョギング
−容量2倍、実売1万円。楽曲管理はよりシンプルに
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20100525_369211.html
iriver E50との比較は判りません。
書込番号:11420208
0点

こんばんは♪
普段コンタクトで、家ではメガネを使用している者です。
今メガネをかけたままウォークマンを装着・ウォークマンを装着したままメガネをかける
の両方をやってみたところ、全然問題なかったです。
ネックバンドもメガネのつるも、お互いに触れなかったですね。
私はネックバンドが耳の後ろ側にいくように装着してますので、多少はさわるかな〜?
と予想していたのですが全く触れなかったので逆にびっくりです(笑)
ただネックバンドを耳に密着させて装着している方は、メガネの邪魔になるとは思います。
装着具合は人それぞれなので、一度お店で試してみるのが確実だと思います(>_<)
大きな量販店さんだと見本も結構あるのではないかと。
(多分)平均的な頭の大きさであろう自分は、メガネ使用時も問題なかったですよ〜。
音質については、お持ちの機種を持っていないので比べられません…申し訳ないです('◇';ゞ
個人的に、多少こもった感じはしますが普通に聞けるレベルだと思います。
なかなか気に入って使っています(・◇・*)
書込番号:11421268
0点

EXILIMひろまさん
有り難うございます。
とても参考になるサイトでした。
眼鏡でも十分に使用できるようですね。
まとろすきんさん
有り難うございます。
実際に眼鏡を使用しての実験をしていただきとても参考になりました。
これで、眼鏡をしての使用は気にしなくて良さそうです。
お二人とも有り難うございました。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
書込番号:11437697
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
このウォークマンは防水ですがお風呂で使ったりできるんでしょうか?
べつに水をかけたり、沈めたりはしません。
湯気にあたったりしても大丈夫ですかね?
わかる方よろしくお願いします!!
0点

NWD-W253はJIS IPX5相当の防水性能があるので、大丈夫ではないでしょうか、多分。
http://www.twinbird.jp/product/vbj901/
(参考:9型浴室テレビ)
書込番号:11372718
4点

発売前なんで何とも言い難いですが、恐らくは大丈夫と思います。が、そのような使い方は想定してない可能性がありますのでおすすめはできないと思います。
ホント発売前なんで、「思います」ばかりです。
書込番号:11372734
5点

週休7日さん
そうですかぁ
発売してから聞いてみようかな?
とにかくありがとうございます!!
書込番号:11372742
0点


Sonyのイメージ広告に水道の蛇口てじゃぶじゃぶしているのがあるから、大丈夫でしょ。
大丈夫じゃ無かったら誇大広告で消費者センターのような公の機関に訴えるべきです。
書込番号:11379371
1点

みなさんありがとうございました!!
ソニーにメールで聞いてみたら湯気がかかるのはOKだそうです
お風呂に持っていっても浴槽に沈めたりシャンプーとかをつけなければOKですね
みなさん本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:11381270
1点

なにかってと
「訴える」
とか
「訴えろ」
って人ってめんどくさいよね・・・(笑)。
書込番号:11384472
6点

人にツッコミばかり入れてる人は、もっと面倒くさいね。w
書込番号:11387559
6点

お風呂では使えません。
本体自体は完全防水ではありません。
汗や雨などに強い って感じ。その程度です。
書込番号:12391543
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
使い始めて半年になります。
150曲ぐらい入れてますが、どうもうまくシャッフルされてない気がします。
しょっちゅうかかる曲と、この曲初めてかかったんじゃないかと思う曲と。
同じ悩みの方いませんか?
Eシリーズに買い替えようかと思ってますが
メーカーが同じなら一緒のことでしょうか?
0点

この機種は液晶ディスプレイが搭載されていないのでシャッフルされているかどうかわかり辛いでしょうね。また、選曲方法も一つしかありません。Eシリーズなら液晶もついているのでわかり易いですし、選曲方法がいろいろありますのでシャッフル再生方法もいろいろ選択できますよ。
書込番号:12222350
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
現在、ランニングのお供に本製品を愛用しています。
製品自体に満足しているのですが、充電について困っていることがあります.
夜パソコンに本製品をつなぎ充電し,パソコンに刺したままパソコンの電源を切ります。
そして、次の日に出かけるときに音楽を聴こうとすると、充電されていません。
仕方ないので、充電した後にパソコンから取り外しています。
どうやら、パソコンにつないだままだとどんどん放電していっているような気がするのです。
皆さんこのようなことおきていないでしょうか?
対応策などあったら教えていただきたく思います.
パソコンはデスクトップの結構新しいものです.
0点

>夜パソコンに本製品をつなぎ充電し,パソコンに刺したままパソコンの電源を切ります。
これは充分に充電してないのにパソコンの電源を切ってるという事でしょうか?
パソコンは電源が切れてる状態でUSBに電源供給されてる機種ですか?
>仕方ないので、充電した後にパソコンから取り外しています。
これが普通の充電の仕方だと思いますよ?
どうしてもパソコンの電源を切りたいんであれば、パソコンでの充電は諦めて別途ACアダプター類をご購入されるしかないかと。
書込番号:11964801
0点

>これは充分に充電してないのにパソコンの電源を切ってるという事でしょうか?
>パソコンは電源が切れてる状態でUSBに電源供給されてる機種ですか?
ちがいますよー。それだったら質問するはずないじゃないですか。
十分充電した後ですよ。
それで次の日にでかけるまで、そのままにしておこうと、つなぎっぱにしておいたら
なぜか充電が空になってるんです.
書込番号:11964979
0点

似た使い方をしていますが、充電には全く問題ありませんね
ちなみに、充電に使用しているケーブルは製品に付属のスタンドでしょうか?
又は、PC電源OFFとNWD-W253との連動?がうまく行かずに、PC電源OFFでなぜか再生が始まってしまう現象もあるかも知れません(※他社製の安物MP3プレイヤーで経験しました
念のため故障の可能性を疑い、購入店に相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:11965536
0点

本製品ではありませんが、USBからの充電を行う電子機器で同じような経験があります。
PC側の電源断で、USBの電源も落ちる場合に、電源オフの状態でも接続していると明らかにバッテリーの減少速度が速いことが確認できました。
電子機器側、PC側の構造にも依存するとは思いますが、組み合わせによっては、電源オフの状態では、電子機器からPC側に微弱電流がリークしているのではないかと。
しかし、本体側不良の可能性もあるので、一度問合せをされたほうが安心ですね。
私の場合、問題解決の安易な方法として、セルフパワーのUSBハブを間に入れました。
これだと、PCの電源と無関係に常に充電されます。
エコではないので、本当に不要なときはUSBハブの電源も落としますが。
ところで、実際にランニングで愛用されているとのことですが、風切り音、本体と人体のこすれ音はどうでしょうか?
現在は、クリエティブのZEN(マイナー)+ソニーの「アクティブスタイルヘッドホン」MDR-AS50G(古っ)を利用しており、フィット感等は満足しているのですが、コードと人体のこすれによる音(ゴッという感じの音)がちょっと気になっています。
よろしければ、このあたりの使用感等を教えてください。
書込番号:12031753
1点

私は、歴代のウォークマンを所有していますが、この製品に限ったことではなく、ウォークマンをPCに接続したままPCの電源を切ると、ウォークマンは、放電してしまいます。
PCがOFFの状態で、ウォークマン側から見たUSB端子の入力インピーダンスが無限大ならば、理想的なのですが、現実にはそうではないため、ウォークマン側からPCに電流がリークしてしまうようです。
PCでウォークマンを充電できるのは、PCがONの状態に限れられると割り切る必要があると思われます。
書込番号:12040436
1点

おそくなりすいません
ぱちもんきーさん
本体と人体のこすれ音はまったく気になりません
というか僕の場合がっちりサイズがフィットしていて本体はまったく動きません
また耳栓をしているような状態なので風切音もきになりませんでした
はーとばーどさん
有益な情報ありがとうございます
電源オンで充電し、はずしておく
という使い方で納得しようと思います
書込番号:12186760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





