NW-A855 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A855 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A855 [16GB] の後に発売された製品NW-A855 [16GB]とNW-A865 [16GB]を比較する

NW-A865 [16GB]
NW-A865 [16GB]NW-A865 [16GB]NW-A865 [16GB]

NW-A865 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月 8日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A855 [16GB]の価格比較
  • NW-A855 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A855 [16GB]の純正オプション
  • NW-A855 [16GB]のレビュー
  • NW-A855 [16GB]のクチコミ
  • NW-A855 [16GB]の画像・動画
  • NW-A855 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A855 [16GB]のオークション

NW-A855 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年11月13日

  • NW-A855 [16GB]の価格比較
  • NW-A855 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A855 [16GB]の純正オプション
  • NW-A855 [16GB]のレビュー
  • NW-A855 [16GB]のクチコミ
  • NW-A855 [16GB]の画像・動画
  • NW-A855 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A855 [16GB]のオークション

NW-A855 [16GB] のクチコミ掲示板

(827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A855 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A855 [16GB]を新規書き込みNW-A855 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

x−アプリ ジャンル設定について

2011/05/16 22:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

クチコミ投稿数:13件

CDを取り込み、ジャンルをすべて1つの「Jポップ」に入れたいのですが、
どうしても本体再生リストにJポップが2個出来てしまいます。
元々「ロック」の分類に自動でなっていたものをJポップに書き換えたのですが
何度やっても、その他のCDと同じJポップに入らず困っています。
どうにしたらよいのでしょうか。

書込番号:13016760

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/05/16 23:15(1年以上前)

アルバムを開いて、曲のプロパティを確認してみて下さい。
曲のジャンルが書き変わってないかも知れません。

書込番号:13016846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/05/16 23:27(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。
プロパティを見たのですがその他のアルバム同様Jポップとなっていました。
なのに、本体で確認するとJポップが2個あるんです。
どうしてでしょうか。。。
Jポップにまとめて、シャッフルして聞きたいのに、2個あるせいで、
2個目のJポップ内の音楽がシャッフルに入りません。
複数のアルバムを選択し、シャッフルリピートが出来ると過去の質問でありますが、
今現在がどれが選択中であるのかXアプリなどで確認できますか?
本体ではいまいち分かりにくく、どれが選択されているのかわかりません。
説明が下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:13016902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/17 01:36(1年以上前)

ネコ633さん

こんばんは。

> 元々「ロック」の分類に自動でなっていたものをJポップに書き換えたのですが

既存のものがある場合は普通リストから選択しますが、ひょっとして、手書きで書き換えました?
標準の「J ポップ」は、Jの後に半角スペースが入っているようですが、手書きしたものは半角スペースを抜かしていませんか?
→リストから標準の「J ポップ」(半角スペース入り)を選び直せばOKのような気がします。
※違ってたらごめんなさい。

書込番号:13017348

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/05/17 07:51(1年以上前)

ジャンルの項目で、マウスでプルダウンで、JポップとJ ポップの2つが出てくるなら、J ポップに統一すれば良いですね。

書込番号:13017673

ナイスクチコミ!4


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度5

2011/05/17 20:08(1年以上前)

ウォークマンをX-アプリに接続して、転送して直したい曲をウォークマン側から削除
(CDから取り込んだ場合)

お二方が指摘された編集をする

転送し直す(確か、上書きされなかった・・)

表示>表示項目の設定でジャンルにチェックを付けとけば楽
ジャンルをダブルクリックすれば編集が楽です

>今現在がどれが選択中であるのかXアプリなどで確認できますか?
残念ながら出来ません
音楽の場合はアーティスト、アルバム、曲タイトル、プレイリストしか表示しません

書込番号:13019422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/05/18 22:43(1年以上前)

皆様お答えありがとうございました。
教えて頂いた通りにやってみたら出来ました!!
本当にありがとうございました。

書込番号:13024104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/10/05 05:38(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:15162879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

X-アプリの使い方について

2011/05/13 00:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

スレ違いかもしれませんが、よろしくご教授願います。
X−アプリについて2点質問がございます。

今回この機種の購入を考えて、あらかじめX−アプリをダウンロードしてCDを取り込んでみました。

1:『アーティスト→アルバム→曲』の順に確認しようと思ったのですが、ツリー方式で出てきました。
いままではWMPを使っていたので、使いづらくてしょうがありません。
いろいろいじってみたのですが、WMPのようにフォルダで管理ができませんでした。
WMPのようにフォルダで管理することは可能なのでしょうか??

2:音質を考えてMP3の320kbpsで取り込みました。しかし他のクチコミを見るとMP3だとジャケットの写真が荒く転送されるとありました。
そこで、MP3とATRAC、ATRAC Advanced Losslessの中だとどれが高音質、高画質両方備えているのでしょうか??
ちなみにどれでも最高のbpsにするつもりです。。。

以上2点、よろしくお願いいたします。

書込番号:13002661

ナイスクチコミ!1


返信する
Don Danzさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/13 07:53(1年以上前)

現行のwalkmanはX-アプリを使わなくてもD&Dでフォルダー管理ができます。
またContent Transferと言うソフトを使えば更に簡単に転送が可能です。

音質についてですがwavが非圧縮なので当然最も音質はいいですが
サイズが大きいのとタグ情報が書き込めないのですし
MP3だとギャップレスで再生できないので
私はAtrac Advanced Lossless64kbpsで取り込んでいます。

AALのビットレートですが、
AALに非対応の古いタイプのwalkmanか容量の少ないwalkmanに
ロスレスではなく指定したAtracのビットレートで転送するための
ものなので
AALのまま転送するならサイズが一番小さくなる
Atrac Advanced Lossless64kbpsがおすすめです。

X-アプリで音楽を取り込んで転送はD&Dと使い分ければ
いいんじゃないでしょうか。

 

  

書込番号:13003046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/05/13 19:46(1年以上前)

DON DANZさん返信ありがとうございます。

Atrac Advanced Losslessだとギャップレス再生ができるということですが、
bpsを下げたら音質落ちませんか??
最高値のbpsにしても変わらないのであればご指摘どおり、容量が小さい64kbpsにしようと思います。

あと、実機がなく確認できないのですがD&Dとは、マイコンピュータの『マイミュージックフォルダ』から『WALKMANフォルダ』にD&Dのことでよろしいのですか??

書込番号:13004751

ナイスクチコミ!1


Don Danzさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/13 23:32(1年以上前)

可逆圧縮ですので音質に差はありません。
AALはAtracを内包した重層構造のロスレス形式なのでAtrac64kbps指定にすると
Atrac352kbps指定より全体のファイルサイズが小さくなります。

そのためAAL全体そのまま転送するのならばAAL64kbpsが便利だと思います。

D&Dはその通りです。Walkmanのミュージックメニューにフォルダの項目があるので
検索も簡単ですよ。

書込番号:13005638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/14 01:34(1年以上前)

ピエール・ホソナガさん

音質についてかなりこだわりがあるようですね。

私もはじめは結構気にしていましたが、常用する通勤途中などで DSEE(高音域補完)をONにしておくとATRAC Advanced Lossless と ATRAC 352kbps の差をほとんど感じなかったので、今ではATRAC 352kbpsを使っています。

ただ、PC環境では ATRAC 352kbps、ATRAC Advanced Lossless、さらに WAVE は違いを感じます。
結果として、PCにはWAVEで取り込み、walkmanには ATRAC 352kbps に変換転送しています。 

まずは walkmanを常用する場所で、ご自分で実際の音質の差を聞き分けられるか確認してから決めていけばよいのでは?

※PCへの取り込みは音質&互換性を考えると WAVE しかないと思いますが、考えは人それぞれですよね!

書込番号:13006051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2011/05/14 17:51(1年以上前)

DON DANZさん
返信ありがとうございます。

音質に差はないのですか!じゃあ64bpsでもいいんですね!!
アドバイスありがとうございました!!

Chiki-2008さん
返信ありがとうございます。
『こだわりがある』というか、せっかく新しいプレイヤーを買うのでどうせならできるだけいい音質で聴きたいと思いまして。。。

ATRAC Advanced Lossless と ATRAC 352kbps の差が感じられなかったとのことでしたが、容量は大きくかわるものなのですか?

あと、WAV→ATRACの変換はX-アプリでできるのですか??

質問ばかりですいません。。。

書込番号:13007991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/14 20:03(1年以上前)

ピエール・ホソナガさん

> せっかく新しいプレイヤーを買うのでどうせならできるだけいい音質で聴きたいと思いまして。。。
→ 理屈だけで言えばギャップレスとは言え、変換処理の過程で音質に差は生まれます。
  WAVE > AAL(352) > AAL(64) >> ATRAC(352)
 ただ、違いを認識できてはじめて意味があると思うのですが。。。

> ATRAC Advanced Lossless と ATRAC 352kbps の差が感じられなかったとのことでしたが、容量は大きくかわるものなのですか?
→ 答えはYesです。今 ATRAC Advanced Lossless を使っていないので、ご自分で実際にCDを取り込み試してみてくださいね!
 ※取り込みの際 タイトル名を変えれば同じCDでも2種類取り込めます。

> あと、WAV→ATRACの変換はX-アプリでできるのですか??
→ 答えはYesです。「機器への転送」 の画面で設定できます。

書込番号:13008403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/05/15 03:30(1年以上前)

Chiki-2008さん 
返信ありがとうございます。

Chiki-2008さんのアドバイス通りWAV、ATRAC、ATRAC Advanced Losslesの3つの形式で聴き比べしてみたのですが、私の耳では大差なく聞こえました^^;

なので、とりあえずはWAVで取り込んでおいて、購入後に再検討しようと思います^^
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13009843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件 NW-A856 [32GB]のオーナーNW-A856 [32GB]の満足度5

先ほど、ヨドバシオンラインでA856を購入しました。

現在、S644とT3 Hjをペアで運用しているのですが、容量不足のためこのAシリーズを購入に踏み切りました。
Aシリーズになるとこのアンプを接続してだと、音質の低下になっちゃいますか?
Aシリーズはそれ単体で高音質と謳っているので、安物のポタアンじゃ逆効果なのかと思いまして…

ヘッドホンはATH-ESW9とATH-EM9Dを使用予定です。
もし、音質がポタアンの方が上なのであれば、S756の32Gにしてしまおうかとも考えています。まだ代金をコンビニで払っていないので。

どなたか助言をお願いします。

書込番号:12995689

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件 NW-A856 [32GB]のオーナーNW-A856 [32GB]の満足度5

2011/05/11 00:28(1年以上前)

すいません、追記です。
S644で使用していた理由は、音質の事よりは大きい音を聴くためでした。
自分は相当大きな音で音楽を聴くので、T3 Hjの音量MAXとウォークマンの音量27〜30(耳に悪いですよね…)

もし、ポタアン通すと音質が下がっちゃうのであれば、ポタアン外して大きな音は自重しようと思います。Aシリーズの音質を生かせるのであればT3 Hj流用を考えています。

書込番号:12995749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/05/11 07:46(1年以上前)

お持ちのヘッドフォンなら、ポタアン無くても十分鳴らせます。Aで良いのじゃ無いですかね。

それより耳が大丈夫かと心配になります。どの程度の期間そのような大音量で聴かれているのかわかりませんが、半年以上も聞いていたなら一度耳鼻科で検査されたほうが良いかも。ヘッドフォン性難聴は普段の生活に支障の無い4KHzあたりがガツンと落ち込みますので、自覚症状が出ません。なので、変?と気付いた時には相当進行してます。
また、ヘッドフォン難聴は治療方法が無いので、二度と治りませんから気を付けて。

書込番号:12996224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/11 07:54(1年以上前)

スレ主さんの文章から察するに現在はアンプとの接続をDOCKケーブルからのラインアウト出力ではなく付属のステレオミニケーブルで接続しておられますよね。
T3 Hjクラスだとエントリータイプですからウォークマンから高音質化はなかなか難しいかも。SシリーズならDOCKケーブルで高音質化はできたでしょうが、Aシリーズのデジテルアンプはかなりの性能を持っています。ステレオミニでの接続でももしくはデジタルアンプをパスしてのDOCKケーブルでの接続のどちらもさほど効果は期待できないと思います。

もちろんアンプとケーブルをハイクラスにすれば効果は表れますが、ウォークマン本体価格より高くなるかもしれません。それでもいいのならハイエンドへのクラスアップをお勧めします。

書込番号:12996239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件 NW-A856 [32GB]のオーナーNW-A856 [32GB]の満足度5

2011/05/11 08:43(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

やはり、音質の向上は難しいみたいですね。
購入してポタアン接続してみて、その後の判断を考えようと思います。

耳の方は小さな音も良く聞き取れるので現在は特に問題はないと思いますが、今後耳に悪い影響を与える可能性が大きいので適度の音量で音楽を楽しもうと思います。

書込番号:12996319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボタンを押した時の反応が鈍いのですが…

2011/05/06 14:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]

クチコミ投稿数:31件

1週間ほど前にこの商品を買ったばかりのDAP初心者です。

ようやく曲も入れて昨日から使い始めたのですが、カーソルを下に動かすボタンの効きが悪いです。上向きのボタンは1度押しただけでカーソルが動くのですが、下向きのボタンは2,3回押さないとカーソルが動かないことがあります。

私にとってはちょっと値の張る買い物だったので、「もしかしたら不良品なのかも…?」と心配になったりしているのですが、この商品特有のクセみたいなものなのでしょうか?それとも私が購入した物だけに見られる症状だったら、まだ購入して間もない内にメーカーさんに問い合わせてみた方がいいのでしょうか?

細かいことですみません。なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。

書込番号:12977800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2011/05/06 14:54(1年以上前)

その手の故障は、様子を見ても良くなることはないので、すぐ保証をうけることをおすすめします。

この機種固有の問題かもしれないけど、だからOKってわけではないでしょ?

書込番号:12977831

ナイスクチコミ!1


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A857 [64GB]のオーナーNW-A857 [64GB]の満足度5

2011/05/06 16:01(1年以上前)

>カーソルを下に動かすボタンの効きが悪いです。上向きのボタンは1度押しただけでカーソルが動くのですが、下向きのボタンは2,3回押さないとカーソルが動かないことがあります

接触不良、いわゆる初期不良の可能性があります(運が悪かったですね)

サポートか購入店に(購入店の場合レシートを忘れずに)

書込番号:12978004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/05/06 20:27(1年以上前)

>ムアディブさま

>この機種固有の問題かもしれないけど、だからOKってわけではないでしょ?
↑仰るとおりです!「なんか気になるなぁ…」と思いながら使い続けるのは嫌なので、メーカーさんか購入したお店に問い合わせてみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:12978765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/05/06 20:31(1年以上前)

>nao357さま

>接触不良、いわゆる初期不良の可能性があります(運が悪かったですね)
↑私も初期不良があるということは聞いたことがあるのですが、まさか自分が当たるとは思ってもみませんでした(汗)。

さっそくサポートか購入したお店に問い合わせてみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:12978788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/05/24 18:54(1年以上前)

大変遅くなりましたが、その後のご報告をさせていただきます。

お二人にアドバイスをいただいた通り、ソニーのサポートセンターに持ち込みましたところ、初期不良ということで修理をしてもらうことが出来ました。おかげさまでその後は違和感なく使用できております。

お二人に背中を押していただかなかったら、「こんなものなのかなぁ…」と諦めて使い続けていたと思います。ムアディブさま、nao357さまアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:13047276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトノイズがひどすぎて・・・

2011/05/05 17:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]

クチコミ投稿数:26件

昨日、この商品とゼンハイザーのIE8を購入しました。
イヤホンは2時間ぐらいヨドバシカメラで視聴して悩みに悩んで決めたので後悔はないのですが、NW-A856に少し不満が・・・。

というのも、ホワイトノイズがでかすぎる!!気になって仕方がない!!
ホワイトノイズが乗るって言うのは、なんとなく聞いてはいました。
だけど電気屋で視聴したときは、あれ?そうでもなくね?って感じだったんですけど家で聞いてみると、これ故障?ってぐらい聞こえます。気にしすぎでしょうかね?

このホワイトノイズを弱める方法ってありませんでしょうか。
ポータブルアンプが気になってはいるのですが、ポータブルアンプに関しては無知で・・・。どれが良いのやら・・・。
あとIE8の低音に埋もれて曇りがちな高音、中音をクリアにできたら尚良いなと思っています。
欲張りすぎですかね。


そこでみなさまの知恵をおかし頂けないかと思い書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします!!

書込番号:12974378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/05/05 23:03(1年以上前)

小生の愛機,KENWOODの機種因りは,ホワイトノイズは少ないのじゃないかな。

どちらかと言えば,サーノイズ,ホワイトノイズが頭一杯に拡散する傾向へ来て煩い印象かな。

で,極力,拡散せずに玉傾向へ向かわせると,ホワイトノイズもスポット傾向へ来ますから,出てても煩くは感じ難いかと。

で,IE8の不満な部分を軽減させる方向でを考えると,質の好いケーブルへチェンジするか,純正のショートケーブルを使うかですね。

書込番号:12975847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/05/08 13:36(1年以上前)

いや、SONYの商品の質問をしているのですが。。。

書込番号:12986090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2011/05/08 13:52(1年以上前)

それだったら慣れるしかないんじゃない。

使い始めだし、しばらく鳴らし込んでみたら。

書込番号:12986143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/05/08 13:59(1年以上前)

みなさんはノイズが発生していないんですかね?

書込番号:12986159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/05/08 14:00(1年以上前)

主さん,電源投入時とかの暖気中は,強く拡散する傾向へ来ますし,バックライトが点灯してたりすると大きくなるのですょ。

書込番号:12986162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/05/08 14:04(1年以上前)

ホワイトノイズっていうより、サーノイズでした・・・

バックライトを消してもダメですね。
エージングをもっとするほかないのでしょうかね。

アンプとかじゃ改善しないのかな
それかインピーダンスが高いイヤホンを買い直すとかでしょうか・・・。

書込番号:12986180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/05/08 14:19(1年以上前)

確かにAシリーズのホワイトノイズは多いですね。SシリーズやEシリーズが皆無に等しいだけあって、この差は何だ、と思ってしまいます。

それで回避する方法ですが
1.ラインアウトからポタアンに接続する。ただポタアンでもT3のようにホワイトノイズが多いものもありますので、そこはよく調べないといけません。それよりもIE8にはポタアンは挟まない方が良いです。音量調節がしにくくなります。
2.諦めて慣れる。
3.Sシリーズなど少ないものに買い換える。
4.音質の低下を覚悟で、ボリューム付き延長ケーブルを挟む。
くらいですかね。

でも、せっかくのIE8なので、音質には妥協したくないですし、やっぱり2ですかね。

書込番号:12986217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/05/08 14:25(1年以上前)

なるほどなるほど、別のシリーズだとノイズないのですか・・・。もっと確認すればよかった・・・。

質問ばっかりで申し訳ありません。質問させてください。
なぜIE8にポタアンを挟むと音量調節がしにくくなるのでしょう?

よろしくお願いします。

書込番号:12986237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/08 16:06(1年以上前)

>なぜIE8にポタアンを挟むと音量調節がしにくくなるのでしょう?
IE8のインピーダンスが16オームと低いからではないですか?

ちなみに自分の持ってる環境(比較的近いインピーダンス)で試してみました。

24オームのドブルベ直差し:おなじみのサーノイズ(ボリュームに連動しない)
imAmp経由(標準ジャック):普段聞く音量で若干減少(ボリュームに連動)
imAmp経由(ミニジャック):普段聞く音量で体感8割減(ボリュームに連動)

プレイヤーはA845です。

書込番号:12986532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/05/08 18:00(1年以上前)

低インピーダンス,高効率で,ポタアンのメカ式ボリウムのギャンクエラーを回避すると,音量が大きくなってしまう。

其れから,デジアン系は,サーノイズ,ホワイトノイズが出易い傾向です。

書込番号:12986929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/05/16 12:13(1年以上前)

遅くなり申し訳ございません。
みなさまもとても分かりやすい解説ありがとうございました。
もう無理やりなれることにしましたw

書込番号:13014590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

400×240ドットでの動画

2011/05/03 22:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

クチコミ投稿数:103件

BDレコーダ(おでかけ転送)やXアプリからの動画の転送をすると
データ量が少なくなり(400×240ドット以下?)、画面拡大(オート)
にすると多少画質が悪くなります。

購入時に入っているサッカーの映像のような400×240ドットでの
綺麗な動画を見れるようにしたいと思っています。

対応できるソフトなどありますでしょうか。

書込番号:12967154

ナイスクチコミ!0


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度5

2011/05/06 19:58(1年以上前)

Content Transfer

http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/index.html

Xーアプリは音楽管理のみの使用にする

書込番号:12978664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2011/05/07 01:22(1年以上前)

nao357さん

希望通りの動画を保存できて満足しています。
綺麗な画像で見ることができました。
本当にありがとうございました!

書込番号:12980160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A855 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A855 [16GB]を新規書き込みNW-A855 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A855 [16GB]
SONY

NW-A855 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月13日

NW-A855 [16GB]をお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング