
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2011年4月21日 14:15 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年4月19日 05:12 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月16日 19:25 |
![]() |
5 | 6 | 2011年4月16日 12:07 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2011年4月15日 18:10 |
![]() |
5 | 5 | 2011年4月14日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
買って2回目の使用でHOLDを解除しようとHOLDボタンを押すと根元からポッキリ折れていました。ナサケナーイ感じです。みなさんはこのようなクレームはありませんしたか?
0点

私は、NW-A856を使用中で、発売当日に買いましたがそのようなトラブルなど起きていません。
それにHOLDボタンでなくHOLDレバーです。
貴方の使い方に問題があると考えられます。
書込番号:12904856
3点

>買って2回目の使用でHOLDを解除しようとHOLDボタンを押すと根元からポッキリ折れていました。みなさんはこのようなクレームはありませんしたか?
HOLDはスライドして解除します。押す様なことはしてません
書込番号:12906140
0点

書き込み方が悪かったと思いますがもちろんスライドしましたし、そんなに強くしていません。
書込番号:12906748
1点

スレ主さんの気持ちはお察ししますが、貴方が強くしていないと主張しても、残念ながらこちらは強くしているとしか思えません。
書込番号:12908766
1点

買って2回目の仕様ということでしたら,
まだ保証による修理が効くはずですが…。
私が使用しているのはA-846ですが,特に
ホールドスイッチには問題はありませんね。
純正のシリコンケースを使っているので,
ホールドスイッチがケースの厚みで保護
されています。それほど飛び出しているわけ
ではないので,神経質になる必要はないと
思いますが,一応,精密機械なので,それなり
の注意は必要かと。
cosmic-aさんはケースは使用していますか。
書込番号:12910598
0点

純正ではありませんがシリコンタイプを買ってすぐに装着しました。私も本体からレバーが出っ張っていたとは思えませんでした。????
書込番号:12910627
0点

今日修理から帰ってきました。一応不具合といううことで無償で修理してももらえました。いろいろとありがとうございました。
書込番号:12920461
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
車で走行中に大きくガタンッと揺れるとイヤホンからノイズが聴こえます。手でウォークマンを振ってもノイズは聴こえません。普通(静止中)にはこういう現象は起きません。対策方法などあったら教えてください。つい最近買ったばかりなのに…。これは不良なのでしょうか。回答よろしくお願いします。
0点

多分プラグ辺りの問題だと思います。プラグが汚れているか、傷が付いているかの問題だと思います。
詳しいことまでは私も分かりませんのでソニーに問い合わせたらどうでしょうか?
それと、自動車走行中はヘッドホンを使うのは避けておいたほうがいいです。自動車の中で使うのでしたら、このようなスピーカーを別途購入したらいいと思います。
http://www.sony.jp/system-stereo/products/RDP-NWV500/
書込番号:12809723
0点

それ ノイキャンがONになってません?
ノイキャンはガツンと一発くるピークには弱いので、タイミングとれなくてノイズに聞こえることがあります。
書込番号:12809940
1点

運転中にイヤホンで曲聞くの危ないですよ。
耳塞いで車運転しないで下さい。
車で聞くならトランスミッター使うか、直結しなよ…
書込番号:12912395
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
今ipod nanoを使っています。
ipod nanoは音を上げるとすごく音がわれます。
なのでウォークマンの購入を検討しています。
ウォークマンでは音を上げると音がわれたり、
ノイズが入ったりしないのでしょうか?
0点

販売終了品のNW-X1060を愛用していますが、そんな酷い事になった事は一度も有りませんよ。
書込番号:12899399
1点

当方は、NW-A856とNW-S754Kを使用中です。
私もそのような音割れはありません。適度な音量ならイコライザつけても大丈夫な程度です。
書込番号:12902225
0点

う〜ん。
やっぱりipot nanoが問題なんですね〜。
本当にありがとうございました。
書込番号:12903315
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
すみません初めてソニーの製品を購入しようか考えています。いまパソコンにI-TUNEで曲を取り込んでいるのですが、こちらの商品ではI-TUNEでも同期(曲を取り込むこと)できるのですか?すみません7年前位のオリンパスのM-ROBE以来の購入になりますので昔の事しか知らないもので。宜しくお願いします。
1点

>こちらの商品ではI-TUNEでも同期(曲を取り込むこと)できるのですか?
出来ません。。
ウォークマンへの転送はx-アプリで管理するか、USBメモリーのようにドラッグでファイル転送します。。
ただ、ITUNESで使用してる曲データのフォーマットがウォークマンでも再生対応してるなら、その曲ファイルをドラッグしたりx-アプリに取り込めばウォークマンでも転送再生できますよ。。
書込番号:12891877
1点

いつも返事ありがとうございます。できるかどうか分からないのでやめときます。
書込番号:12892329
0点

iTunesのライブラリからなら、Content Transferを使うと簡単に転送できます。
iTunesライブラリから、Content Transferに持ってくるだけです。
クリスタルサイバーさんが指摘されているように、iTunesで取り込んだデータが再生できる形式なら、本機で使用可能です。
ただ、著作権保護されたiTunes Storeの楽曲は再生できません。
こちらがダウンロードページです。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html
書込番号:12893109
1点

初めましてm3714hさま。
あまり、意識しませんでしたが、iTunesから簡単に移動出来たように思います。(MP3)
後ほど確認してみます。
書込番号:12901222
1点

m3714hさま
良く読まず、すみませんです。
今回は購入されないとの事、また気が向きましたら検討してみてくださいな。
個人的な感想ですが、音の定位が良く感じられ気持ちよく聞けます。
確か…
パソコンにXアプリを入れる際に、すぐに移せたような気がしますが、またお買いになる気がおきましたら、調べてみますね。
書込番号:12901441
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
当製品を買ったばかりです。
現在CDexにて音楽を取り込み中なのですが,変換した楽曲はXアプリに取り込んだ方がいいのでしょうか?
D&Dにて転送できることは分かっているのですが,楽曲管理などを考えるとアプリに取り込んだ方がいいのかと思いまして。
またアートワークを取得するのにもXアプリに取り込んだ方がいいのでしょうか?
アプリに取り込んだことによって音質が変わるというようなことはないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

CDexで取り込んだファイルをX-アプリに登録しても音質劣化はありません。
X-アプリは既存のファイルの場合には、データベースに取り込んで管理するだけです。
ジャケット写真の管理や、ジャンル分け、アーティスト管理、アルバム管理の便利さを考えるとX-アプリは便利です。
書込番号:12897750
5点

折角、CDex使っていてD&Dで転送を転送を考えていらっしゃるのでしたら、フリーソフトを利用されては如何でしょうか。
http://ringonoki.net/tool/music/1-music.php
個人的には、Clementine music playerがお勧めです。
http://www.clementine-player.org/
>またアートワークを取得するのにもXアプリに取り込んだ方がいいのでしょうか?
Xアプリでなくても大丈夫です。個人的には、WinampやMp3tagをお勧めします。
Winamp
http://www.winamp.com/
Mp3tag
http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html
書込番号:12898388
1点

>毒舌じじいさん
ご回答ありがとうございます。
そうした利便性を考えるとXアプリに取り込んで管理した方がいいかもしれませんね。
大変参考になりました!
>東芝三菱さん
ご回答ありがとうございます。
いろいろとソフトの方をご紹介いただきまして,大変ありがたいです。
早速使ってみて,よかったら導入してみたいと思います。
とても助かりました!
書込番号:12899256
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
このたびiphoneのフォンアウトに耐え切れずこの商品を購入しました。
ところで表題の件ですがCDに焼く方法以外でdouble Twistの存在を知りました。
ですが、購入した曲には鍵ロックマークがついていて解除の仕方がわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご享受お願いします。
0点

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/09/news085.html
「“DRM破り”で有名なヨハンセン氏が開発したソフトだが、DRM付きコンテンツのDRMを外すような機能はない」
書込番号:12613822
1点

できません。
というか、常識として、やってはいけません。
書込番号:12614014
3点

ここではあまり歓迎されない質問のようですので
こういうことは自分で調べる事
書込番号:12614041
1点

著作権侵害です。
違法です。
質問しないでください。
書込番号:12652485
0点

Macでitunes音楽からDRMを解除する方法はいろいろありますよ。もし個人範囲で使用すれば、違法でもありません。
方法は:録音とか、CD書き込みとか、ソフト(tuneclone,iMovieなど)とかあります。
http://jp.tuneclone.com./how-to-remove-drm-windows-mac-1.php このページを参考にしてください。方法を詳しく書いていますから。
書込番号:12895637
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





