NW-Z1050 [16GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1050 [16GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1050 [16GB] の後に発売された製品NW-Z1050 [16GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1050 [16GB]を新規書き込みNW-Z1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi接続の切断

2012/05/19 23:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:41件

家庭内でwifiでブラウザをしていると5分程度で切断されます。一旦本機のwifiをオフにしてから再度オンにするとまた繋がりますがやはり5分程度で切断されます。

電波強度は中〜弱程度ですが、同室でiphonやノートPCを使用することがありますがそのような事はありません。

特に設定なんてありませんよね?不良を疑うべきでしょうか?それともアンドロイドだからとかあるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14581573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2012/05/20 00:51(1年以上前)

 同じく自宅でwifiにつないでネットを使ってますが切れたことは無いですね。
電源入れた後すぐは繋がりませんが30秒ほどでつながり、それから切れることはありません。

書込番号:14582024

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/05/20 10:07(1年以上前)

無線親機のチャンネルが、近所の無線と干渉している可能性があります。
無線子機付きPCにinSSIDerをダウンロードして、近所のチャンネルを確認して、親機のチャンネルを離れたチャンネルに変更すると解決するかも知れません。

inSSIDer http://inssider.softonic.jp/

書込番号:14583103

ナイスクチコミ!0


たなちさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度4

2012/05/22 18:43(1年以上前)

こんにちは。多分、私と同じ「RF基板の不具合」じゃないでしょうか。修理に出してみてはいかがでしょう。

書込番号:14592770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/05/23 22:40(1年以上前)

返信有難うございます。

たなちさんと同じような症状ですね。一度販売店に相談してみます。

有難うございました。

書込番号:14597588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

nw-z1070の不具合について

2012/05/22 18:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 たなちさん
クチコミ投稿数:8件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

購入してまだ1ヶ月経っていないのに突然wi-fiが出来なくなってしまいました。
もう一台同じ物を家族が持っているので、同じ状況で比べてみても
あきらかに、電波が弱くて切断されてしまいます。
リセットや初期化もしましたが変わりませんでしたので、
サービスセンターに修理に出したら「RF基板の不具合」ということでした。
どうしたらこの様な事が起きるのか分かりません。
原因は何でしょうか。

書込番号:14592755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/05/22 19:05(1年以上前)

もちろん、貴方が悪いわけではないですよ wifiの受信機とそれをコントロールするチップなどに問題があるのでしょう 不愉快かもしれませんが、Sonyは明確に問題を把握しているようなので基板を替えて(もしかしたら基板全取替)問題解消でしょう 少なくとも、保証期間中で無料サービス(当然)なのが救いです

書込番号:14592871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たなちさん
クチコミ投稿数:8件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/05/22 19:36(1年以上前)

サカナハクションさん、回答ありがとうございます。
本当に突然でしたのでビックリしました。
このウォークマン、サービスセンターに出したのは
実は二回目なんです。
一度目は中央にドット抜けがあり、修理。
そして今回。ガッカリです。

書込番号:14593004

ナイスクチコミ!1


srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/05/22 20:36(1年以上前)

2回とも無料修理だったのですよね?
なおかつ原因がはっきり分かっているので、それなら良かったと思いますよ。
 
修理に出すのは面倒で気分は良くないでしょうが、どんなに精巧にできているものでも壊れる時は壊れます。
内部には、普段目にしないような細かい電気部品が多数使われていて、私はよくそのような部品(無線関係の部品も含む)を扱いますが、突然、機能しなくなったり通信ができなくなったりして原因不明のまま終わることもあります。
 
原因は使用者に問題であることもあれば、初期不良や劣化だったりと色々あります。
割り切りましょう。

書込番号:14593255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たなちさん
クチコミ投稿数:8件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/05/22 21:04(1年以上前)

srdsldさん、回答ありがとうございます。
2回とも無料でした。
とても大事に扱っているのに、不具合などが起きると
なにか自分の扱い方がおかしかったのかとアレコレ考えてしまって・・・。
今回の「RF基板の不具合」も原因を聞こうと思い
サービスセンターからの電話待ちです

書込番号:14593391

ナイスクチコミ!1


スレ主 たなちさん
クチコミ投稿数:8件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/05/23 09:20(1年以上前)

たった今、サービスセンターから電話がありました。
やはり「RF基板」が不具合を起こしていたので基板交換をさせて頂きました・・・
ということでした。
「原因については、わからないんですが、お客様のせいでは御座いませんのでご安心下さい」
といわれました。
「もし、これから保証期間外で同じようなことがありましたら、今回の事を履歴に残すので
その時は対応させて頂きたいと思います」
という旨のお答えを頂きました。
金曜には戻ってきます。
同じ症状で、困っている方がいたら、速攻修理に出されるほうが宜しいかと思います。

書込番号:14595202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/05/23 14:19(1年以上前)

たなちさん

私のもwifwiが突然切断されることがあります、私の場合は5分〜10分程度ごとに切断されwifiの電源を入れなおすと普通につながります。よく似た症状でしょうか?

あと、プリインストールのカレンダーがおかしくなり、予定を入力しようとすると「カレンダーがありません」となってしまいます。

書込番号:14595969

ナイスクチコミ!0


スレ主 たなちさん
クチコミ投稿数:8件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/05/23 16:08(1年以上前)

マート号さん、こんにちは。
私の場合は、家のなかで一番強く電波が出ている所でも“中”で、その場を少しでも移動すると
微弱となって暫くすると切断されました。
電源を入れ直すと繋がるのですが、やはり電波弱くて5分位で切断。
以前は勿論そういった事はありませんでした。
PCやもう一台のウォークマンは切断することはなく普通に繋がります。
色々試しましたが結果は同じで、おかしいのは私のウォークマンだけだったので
問合せした上で修理に出しました。

すみません。カレンダーは触ってないので分かりませんが、
電波の事ではマート号さんと似た症状だと思うんですが。

書込番号:14596181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/05/23 18:30(1年以上前)

お話からかんぐるとSonyは原因を知ってますね 基板の設計ミスかパーツの問題でしょう ですから、アッサリと取り替えたととれます 少しでも接続に問題ある方はサービスを保証期間内に受けたほうが良いかも スレ主さんの情報が役立ちますね

書込番号:14596569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たなちさん
クチコミ投稿数:8件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2012/05/23 20:32(1年以上前)

サカナハクションさん、

“Sonyは原因を知ってますね”

そう思いますか・・・。

また、再発しないよう祈るだけです。

私の情報が少しでも、お役に立てれば嬉しいです。

書込番号:14596982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

発熱について

2012/05/12 08:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

使用中にかなり発熱があり、シャツの胸ポケット入れていると我慢できないくらいの熱さになります。
正確に計測はしていませんが、バッテリー管理のアプリの表示は45℃以上になっていたと思います。
聴きながら寝てしまった時は、熱さで目が覚めました・・・
おそらく連続使用していたらおそらく50℃を超えるのではないかと・・・

こんなに発熱するものなのですかね?
仕様だとしたらバッテリー等にかなり熱負荷をかけているように思うのですが・・・
何より低温やけどの危険性があります。
(エネループのカイロのような感じです、冬は重宝しそうですが・・・)

皆さんのは大丈夫ですか?
何か熱対策を実施していますか?

書込番号:14551650

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/05/12 13:07(1年以上前)

サポートセンターにメールで問い合わせたところ早速電話があり、修理に出すことになりました。
さすがソニー、対応が早い。

早く治してくれるといいな。

書込番号:14552470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/05/12 21:22(1年以上前)

へぇ、そんなことがあったんですか。
その後の対応も後日教えて下さいね。

ちなみに私の場合は、
純正シリコンケース使っていますけど
あんまり暑くはならないです。

書込番号:14554093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/05/12 22:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。
まだ購入して2週間もたってませんので、発熱の状況がわからないもので・・・

最初は「アプリの暴走かな?」「android端末だしこんなものかな?」と思っていたんですが、エネループのカイロよりも熱さを感じた時はさすがにヤバいと感じました・・・
もし仕様だとすれば、胸ポケットに入れてると間違いなくやけどになっちゃうでしょうね。
ですので、家で使う時はファンで風を当てながら使用していました(^_^;)

では、その後の対応報告いたしますね。

書込番号:14554323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:11件 NW-Z1070 [64GB]の満足度1

2012/05/15 14:05(1年以上前)

よければ何のアプリを利用してる時に熱くなるか教えてもらえませんか?
音楽を聴くだけで熱くなるのか…それとも何かゲームのアプリなのか。気になります。
よろしくお願いします。

書込番号:14563944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/15 16:06(1年以上前)

発熱は普通に音楽を聴いているときでした。
特にアプリを使用していた時ではなかったです。
状況は
・外出中に胸ポケットに入れて聴いているとき(ノイズキャンセルON)
・自宅で仰向けになってウォークマンを胸の上に置いて聴いていた時(BluetoothをON)
です。
外出中に起こっていることから、充電で発熱ということではないと考えています。


修理のほうですが、サポートセンターに届いたようで連絡がありました。本社?のほうで検証をしてくれるみたいで、さらに4日間ほどかかるようです。
購入してずっと弄りたおしていたので、修理に出してる間、使えないのがつらい;;

自分としてはこの機種を使い続けたいので、発熱は仕様でなくて、個体の問題であってほしいな・・・

書込番号:14564220

ナイスクチコミ!1


RU39S4さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/15 23:47(1年以上前)

音楽再生+ノイズキャンセル使用時のバッテリー温度を簡単に計ってみました。
(※シェルケース装着済み)

電源ON:29℃
1時間後:31℃
2時間後:31℃

普通に聞く分にはあまり上がりませんね。
ちなみに動画の連続再生時にはそれなりに発熱します。

書込番号:14566084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/05/16 00:26(1年以上前)

測定ありがとうございます。
あまり温度は上がらないようですね。
赤外線温度計がありますので、私も本体が戻ってきたら測定してみようと思います。

確か温度はWM-PORTの側の背面付近が一番高かったと思います。
バッテリー管理アプリの表示では45℃を超えていました。
温度を実測してから送ればよかったかな・・・

また報告しますね〜

書込番号:14566260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/22 20:51(1年以上前)

本日、帰ってきました〜
発熱はラボのほうでは再現されなかったようです。う〜ん。
ですが、ソニーさんの配慮で交換という形になりました。

で、現在せっせとファイルを移動&再構築している最中です。
やはり音がいいですわ〜

使ってるうちに、もしも熱くなったら表面温度を測定してみたいと思います

書込番号:14593332

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ出力について

2012/05/20 01:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:9件

最近NW-Z1050を購入しました。

おでかけ転送を車のナビ画面で見るのが目的だったのですが
LHC-RW01
http://kakaku.com/item/K0000297762/
上記を購入したところ音声しか出力されません。

車のナビ(デリカD:5純正ナビ RCA端子)で
見れるようにする商品があれば教えていただきたい
です。

よろしくお願い致します。

書込番号:14582128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/20 12:36(1年以上前)

純正のナビは、運転中、動画等は出力できないようになっています。

非純正は動画を出力できるもののあるようですが、事故を起す
確率が高くなります。

書込番号:14583577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/21 23:43(1年以上前)

ナビの問題じゃなく、ウォークマンZシリーズの問題であり、
おでかけ転送の動画の出力は出来ないみたいですよ。

ttp://kunkoku.livedoor.biz/archives/51983284.html

マイクロHDMIポートからの出力は、デジタルなので著作権の問題で出来ない。
WMポートを利用したRCA端子もウォークマンZシリーズでは、動画に対応してないとのこと。

書込番号:14590217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフトについて

2012/05/20 00:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 nmonnmom1さん
クチコミ投稿数:4件

Android用のセキュリティソフトについて質問です。

皆さんはセキュリティソフトを使っていますか?またどこの会社のを使っていますでしょうか?

理由は、製品を購入しようと量販店に行ったのですが店員さんに
「Wi-Fiを使ってインターネットをするのならAndroid用のセキュリティソフトをダウンロードしないで使ったら駄目ですよ。同時購入が必要で無料のではウィルスを防げません。」
と言われからです。

よろしくお願いします。

書込番号:14582023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:23件 アニメとか自作PCとか・・・ 

2012/05/20 01:34(1年以上前)

※Android系OS所持ではありません。

確かに、ないと危険です。携帯のような単純なシステムではなく、PCのような複雑なシステムなので入り込まれてしまいます。

しかし、使ってる人はまだ少ないと思います。
少なくとも、友人がこの製品を使っていますが、セキュリティーソフトは入れていないらしいです。

ただ、確かにないと危険と言えば危険です。ただ、無料のでもそこそこ防げます。

店員さんは、売り上げを伸ばすために行っているものです。
PC用のセキュリティソフトだって、ZERO買うなら、無料の方がまし。って言われています。

>無料のではウィルスを防げません。
過剰表現・・と言うべきでしょうか。確かに、有料のよりは弱いですが、無料のものでも、それそうと、進入は出来なくなると思います。(その道のプロの人は有料でも30秒で突破するらしいですし・・)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.symantec.mobilesecurity&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLnN5bWFudGVjLm1vYmlsZXNlY3VyaXR5Il0.
調べてみたところ、PC版は有料でもアンドロイド版は無料という製品があるようです。
ノートンは優秀ですので、試しに使ってみるのもいいかもしれません。

結論としては
・入れておくべき
・しかし、無料でもかまわない
・より充実した安心感がほしいなら有料版

になります。この辺は好みで選ぶのが得策かと思います。

書込番号:14582156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/05/20 02:03(1年以上前)

Android用セキュリティソフトの比較
http://securitysoft.asia/smartphone/android.php
ちょっと古いデーターですが
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20111130_490826.html
Androidスマホのセキュリティー対策は、まず敵を知れ
http://ascii.jp/elem/000/000/686/686908/
検出率9割超はごくわずか!Android用アンチウイルスソフトの比較テスト【役立つセキュリティ】
http://news.livedoor.com/article/detail/6362955/

参考程度に!

書込番号:14582221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nmonnmom1さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/20 02:16(1年以上前)

pcotakukariさん
オジーンさん

2人とも回答ありがとうございました。
とても参考になり安心できました。
本当は購入する気持ちでしたがセキュリティの話を聞いて
悩んでいた所です。

本日、購入してまず無料のを試してみます。
お二方ほんとうにありがとうございました!

書込番号:14582242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:172件

2012/05/20 07:37(1年以上前)

ALYac
マーケットからインストールできなければapkから直接インストール

書込番号:14582664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

設定→端末の情報→稼働時間

2012/05/11 21:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:41件

本日購入したのですが上の情報で稼動時間が2478:04:12となっています。

2478時間4分12秒稼動ということでしょうか?まさか実際にそんだけ稼動していたわけではないと思いますがみなさんのはどうでしょう?

書込番号:14549897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2012/05/11 21:49(1年以上前)

連投失礼します。

もう一点オフラインで使える地図アプリはないでしょうか?

案内などは特に必要なく現在地の確認だけできればいいのですが。

ご存知でしたら是非教えてください。

書込番号:14549987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/12 03:05(1年以上前)

箱から出した直後電源は着きましたか?
私と友人のZは電源が入りませんでした。
電池切れです。


もしかして電池残量があったのでしょうか…?笑
でも、2478時間といったら約103日ですのでねえ…

書込番号:14551227

ナイスクチコミ!0


ren0318さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/05/13 09:54(1年以上前)

自分には発売から数週間後に買って今確認してみたら532時間です。
通勤時とかしか使わないしたまに音楽を流しっ放しで放置のときがありますが。
それって展示品とかでは???

書込番号:14555858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/14 01:11(1年以上前)

地図はGoogleマップの事前キャッシュでオフライン対応できますよ(^^)少しググれば出てくると思います。
便利ですので試してみてくださいね!

書込番号:14558981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/05/14 16:04(1年以上前)

回答有難うございます。稼働時間についてはその後もっと増えて45000時間ほどになった後、4時間程度の表示になり安定しました。バグの一種ですかねぇ。

グーグルマップ試しました。今はこんなに便利になったんですね!
今までiosユーザーでしたので知りませんでした。

一応ググって調べたのですが2点ほど分からないので教えてほしいのですが、

キャッシュ16kmエリアは何箇所まで保存可能か?(私が試した限り5,6箇所まで確認しました、まだまだいけるのでしょうか?)

もうひとつキャッシュしていなくても一度見たところは詳細に表示されているのですがこれはどういうことなんでしょう?またキャッシュした時となにか違いがあるんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14560455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/15 15:54(1年以上前)

Googleマップ便利ですよね.ネット接続せずに地図が見られるのは知らない土地に行く時に安心です.

事前キャッシュについては,件数の上限があるのかどうかは分かりませんが,少なくとも日本全域をキャッシュすることはできるようです.実質容量制限が先に効いてくるか,もしくは面倒くさくなるのが先かと(笑)

2点目の事前キャッシュしていない場所についてですが,これはブラウザのキャッシュ機能と同じようなもので,直近に見たものをキャッシュしておく機能だと思います.キャッシュが増えてくるとおそらく古いものから消えるかと…
ちなみにこれは事前キャッシュ機能が装備される前から存在していたようで,ロード時間短縮のためでしょうかね.

2点目については勝手な想像ですので,間違っているかもです.

書込番号:14564196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/05/18 22:39(1年以上前)

いろいろ弄って大体分かりました。結構便利に使えそうです。
GPSの感度も時間が空いた後は測位するまで5分程度掛かりますがその後は数秒と早いです。

どうも有難うございました。

書込番号:14577403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-Z1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1050 [16GB]を新規書き込みNW-Z1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1050 [16GB]
SONY

NW-Z1050 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング