NW-Z1050 [16GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 7 | 2012年4月5日 22:41 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月5日 20:43 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月5日 12:27 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月31日 15:41 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月31日 04:38 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月29日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
この機種とポケットwifi等を使って、raziko(radikoじゃなくて)を聞く事は可能でしょうか?
どうしてもエリア外のAMラジオがを聞きたくて、色々検索したら、エリア外の局の聴取をできるrazikoというアプリを見つけました。しかし、アンドロイド専用のアプリらしく、自分はiPhoneを使用しているため、iPhoneではrazikoが使えません。
この機種を購入して、ポケットwifi等の通信端末を使って何とかrazikoが聞けないか検討しています。
また、アンドロイドマーケットからアプリを購入する際には、PCと接続しなければダメなのでしょうか?単独でWifiで接続すればアプリの購入はできるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教授お願いします。
書込番号:14385370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

約三百円のFakelocationを購入するとiPhoneでも聴ける。
http://lindberg.cocolog-nifty.com/levin250/2012/02/iphoneradikojpf.html
書込番号:14385385
2点

このアプリはZに対応しているようですね。(非対応のアプリの場合は、対応していないの表示がされます)
なおアプリはZがWi-Fi接続されていれば本体から直接インストールできます。
書込番号:14385402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このアプリを利用するには、先に
radiko.jp for Androidアプリのインストールが必要なんですね。
私も両方のアプリをインストールしてみました。
razikoは有料版もありますが、無料版でも十分使えますね。
書込番号:14385804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご丁寧な返信、ありがとうございました。
at freedさん、Fakelocationも考えたのですが、脱獄する勇気がなくて躊躇してました。
jikko84さん、アプリをわざわざ入れて頂いて、確認してくださったのですね!本当にありがとうございます。razikoが使えるようですので、早速この機種の購入を検討したいと思います。
書込番号:14388057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もZでrazikoを使ってますが、とっても便利です。イヤホンをしなくてもスピーカーからの音が良いので、普通にラジオとして使用しています。
書込番号:14390631
1点

おきらくがえるさん、情報、ありがとうございます!
スピーカーも付いてるんですね!本当にラジオと同じく使えるんですね!
是非、購入を検討したいと思います!
書込番号:14392517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、購入しました!早速、razikoをインストールしたら、ばっちりrazikoが聞けて、大満足です!
みなさん、本当にありがとうございました!
書込番号:14397537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
もっと迫力がほしいんですが迫力のでるイコライザの設定をしっているかた教えて下さい ヘビーではもの足りないので カスタムってどうやっていいか全然わからないので どれを上げ下げするのか教えて下さい
0点

こんばんは!
主観になりますが、低音と透明感がある程度両立で来ていると感じた設定を書きます。
CLEAR BASS 2
0.4kHz 0
1.0kHz 1
2.5kHz 2
6.3kHz 1
16kHz 0
CLEAR BASS 2
0.4kHz 0
1.0kHz 0
2.5kHz 1
6.3kHz 1
16kHz 0
迫力に関してはどうでしょう…ヘビーと大差ない?かもしれません。
参考までに。
書込番号:14366443
2点

返信ありがとう CLEA BASS 3でもいいんですかねぇ?2も3もぶっちゃけわからないです〜 くそみみですんません 音楽関係のかたですか?それとも色々ためしてみたんですか?
書込番号:14366611
0点

CLEA BASSは3にしても大丈夫です。イヤホンや再生する音楽次第で好みに合わせて変えればいいと思います。2にしたのはこれでも十分かな?と思ったためです。この設定はいろいろ試した結果ですね〜。
書込番号:14372538
0点

全部MAXにしたら、音量を1上げたのと大体同じように聞こえる気がしました…全部上げているからかな? でも、あまり細かいことは気にすること無いと思います。音楽です。音を楽しむことができればばそれでいいのです!
書込番号:14396886
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
「Battery Mix」というバッテリー管理アプリを入れて、バッテリー残量を100%表示しているのですが、充電が完了しても93%までにしかなりません。
どのアプリを入れても同じ値でストップします。
買った当初は100%まで行ったのですが、最近はまったくです。
アプリは端末からの情報をもとにして表示しているのだと思いますが、これはバッテリーが劣化しているだけなのでしょうか?
それとも端末からの情報がおかしいのでしょうか?
同じ症状のある方、何か分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

僕もたまに98%で止まることがよくありますね
でもパソコンでUSB充電すると100%行ったりします
僕も原因はよくわかりません
書込番号:14395190
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
hulu
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hulu.plus.jp&hl=ja
ReaderはSONY Readerのことかな
https://play.google.com/store/search?q=%22Sony+Electronics%22+Reader&so=1&c=apps
書込番号:14370398
0点

回答ありがとうございます。
hulu、Readerともアプリがあるのは承知しているんですが、実際に使えますでしょうか?
Readerの方はソニエリのスマフォには対応してないのでNW-Z1000はどうなのかと思いまして。
書込番号:14371280
0点

Hulu、ReaderともにZ1000はこのアプリは対応していませんとなりインストール出来ないです。
書込番号:14373020
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
音楽を入れ終わって、、日本語入力がどうも不便なので
ATOKを購入、インストールしました。
ユーザー登録をしようと登録ページに行くと端末識別番号
を入れることが必須になっているのですが、、、
Z-1070は携帯ではないので、*#06#は入力できないと
思うのですが、どうやって表示させるのでしょうか?
0点


誰もこんなテクニカルのことは書きませんからね。
携帯電話じゃないので端末識別番号は存在しません。
ATOKの登録は、ジャストシステムのホームページから
問い合わせで登録して貰うしかありません。
http://www.justsystems.com/jp/service/info/contact.html?w=contact
WALKMANなのでオンライン登録できないと書き込みます。
折り返し、問い合わせ番号が書かれたメールが来るので
それを返信することで代理登録してくれます。
WALKMANにはシリアル番号は存在しませんが
ジャストシステムのホームページ上ではシリアル番号がある形になります。
書込番号:14371061
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
先ほどアップデートの案内があったので試してみましたが更新できませんでした。
Playストアからアプリを選択すると下記のボタンが表示されます。
「開く」「アンインストール」
「アップデート」のボタンはありません。
「開く」ボタンをタップすると
「リクエストされたアイテムがこの端末内で見つからない為、起動できませんでした」
と表示されます。
どのようにすればアップデートできるのかご存じの方ご教示ください。
0点

これは26日に開始されたアップデートで
私の場合自動的にバージョンアップで1.3.2になっていました。
スレ主さんも1.3.2になっていないか先に確認してみてはどうですか?
それにしてもアップデート開始してなぜ3日後にメールで通知するのか謎ですよね。
書込番号:14363964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jikko84さん ありがとうございます。
アプリの管理を表示させたところ「メディアプレーヤー」というアプリが見つかりました。
1.3.2になっていました。
ずっと Media playersで探していたので見つかるわけがないですね^^
メールで案内する時の文言も統一して欲しいものです。
書込番号:14364052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





