NW-Z1050 [16GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2012年3月3日 09:19 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月2日 19:55 |
![]() |
4 | 3 | 2012年3月2日 14:29 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月1日 23:29 |
![]() |
3 | 3 | 2012年2月29日 22:10 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年2月28日 02:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
一昨日、午前中は何の問題もなかったのですが、午後に音楽を聴こうとしたら、「データベースが更新できませんでした」というエラーメッセージが出て、音楽が表示されなくなり聞けなくなりました。リセットをしてみましたが、症状は変わりません。不思議な事にXアプリに接続してみると、音楽やビデオはちゃんと入っており、表示されますし再生もできます。また、別のPCとUSB接続し、外部ハードディスクとして中身を表示して、PC側のアプリケーションで音楽やビデオを再生することも可能です。この症状、どのようにしたら解消できるか、お分かりの方がいらっしゃればぜひご教示ください。
0点

追加情報です。W.ミュージックを開くと「曲がありません」と出るのですが、メニューボタンで「データベース更新」を行っても、同様に「データベースを更新できません」と表示され、さらに「データベースに異常があります」と出ます。
書込番号:14230927
0点

Android端末って、前回の状態を再現するようですね。
電源ボタンを長く押して、電源を切ってみて下さい。
そして、電源を入れ直す。
もう一度、長く押して電源を切ってみる。
この時点で何も立ち上がっていない状態が出来上がったと思います。
過去にリセットボタンを押してもおかしかったので、
リセットボタンを押した後、前記の事をやって直したことがあります。
書込番号:14231138
0点

KAPSTADTさま
さっそくのお返事ありがとうございます。
長押しすると、「端末オプション」と出てきて「機内モード」と「電源を切る」の選択肢が示されます。電源を切るを選択すると真っ暗になりますが、再度ボタンを押して立ち上げると「データベスーが更新できませんでした」となります。
何度やっても同じになってしまいます。やり方が間違っていますでしょうか?
書込番号:14231256
0点

一度本機のUSBストレージをパソコンに接続してみてください。
Xアプリを起動して転送画面を立ち上げた場合、データベースが再構築される場合があります。
(特にデータベースが壊れている場合)
書込番号:14231934
0点

電源を切るであっています。
私はBDやPCとUSBコードを刺したままで再起動したときにエラーになりました。
刺したままで再起動し、USBメモリーをオフにするを選択後、
コードを抜いて、電源を切りました。
参考になればと思います。
書込番号:14231974
0点

KAOSTADTさま、岡 祐さま
アドバイスありがとうございました。
結局こうしました。いくつか高いアプリを入れておりましたので、消えると困ると思い、どなたかがスレで便利とおっしゃっていた、MyBackup Proを買ってアプリをバックアップし、そのあとで端末の初期化を行いすべて消去しました。
その後、アプリを復元し、ビデオと音楽のファイルをXアプリで再度書き込みました。
それにしても、今後また、こういうことが起こると面倒でいやですね。自分でデータベースの異常を修正するプログラムを入れてほしいです。
お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:14232666
0点

KAPSTADTさま
お名前が間違っておりました。大変失礼致しました。
書込番号:14232679
0点

以前、原因は忘れましたが本体のデータベースが異常になりましたら。再起動、何をやってもダメでサポセンに問い合わせましたら、本体のデータベース壊れているようなので、初期設定に戻すしかないとの事で、戻しました。アプリから何から何まで再設定しました。
書込番号:14232697
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
現在、私の持っているケータイにはBluetoothを使って他の機器に写真を送る機能があります。
そこで質問なんですが、このウォークマンはBluetoothを使ってケータイから写真の受信をすることは可能なのでしょうか?
0点

NW-Z1060のBluetoothプロファイルはOPP/A2DP/AVRCPだけでFTP(ファイル転送)プロファイルがないからムリ。
書込番号:14222700
0点

OPPはファイル転送にも対応しているので可能です。
携帯からZへ転送するだけなら、ペアリングして送信するだけでOKです。特別なアプリ等は必要ありません。
転送した写真は/sdcard/bluetooth/に保存されます。
書込番号:14230012
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

Bluetoothキーボードには対応していません。
Bluetoothにはキーボードを動作させるために必要なプロファイル(どういう風に動くかという手順書のようなもの)がたくさんありますが、その中でも、HIDもしくはSPPどちらかに対応している必要があります。
しかしながら、この機種は対応しているプロファイルは音楽用の「OPP/A2DP/AVRCP」のみなので、使用することが出来ません。
書込番号:14223862
1点

NW-Z1070については,HIDプロファイル未対応なので,そのままでは繋げないが
「BlueKeyboard JP」を使えば、TK-FBM023 が使えたという書き込みがありました。
自己責任でためしてみてください。
【Bluetoothキーボード】TK-FBM023 × ( PC + ipodtouch + NW-Z1070 )
http://lililily.blog.so-net.ne.jp/2012-01-30
書込番号:14228635
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
ショルダーバックのベルトに取り付けたいのですが、この機種が収納可能なケース(フォルダー)となると見つからないので、ぜひ教えてください。
本体が大きいので上着の内ポケットにスムーズに入らず困っています。
0点

ケース
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/014271.html
これに
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/010486.html
このアタッチメントというのを付けれそうなんですが
問い合わせてみてわどうでしょう
私買おうか検討中です
書込番号:14178268
0点

ご回答ありがとうございます。
予算の問題がありおすすめいただいた商品とは別の1980円の7WAYモバイルバッグ(http://item.rakuten.co.jp/keitai/19-1514/)を買いました。
自分のショルダーベルトの幅が細すぎたのか、商品の裏に付いてるマジックテープで固定できませんでした。ショルダーベルトに安全ピンを付け、それを噛ませることでマジックテープが止まりました。もうひとつ問題があり、サイズが小さくてウォークマンの上が少しだけはみ出るのでチャックが閉まりません。でもようやく、でかいウォークマンの落ち着き場ができて良かったです。満足度80%の商品です。
書込番号:14226474
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
皆様のお知恵や見識をいただきたく。
現在SHUREのSE535LTD-Jを直刺しで、通勤用途にクラッシック、アコースティック系の音楽を中心に楽しんでいます。
付属のイヤフォンからSE535LTDに替えた時には今まで聞こえなかった楽器の音や演奏者の息遣いまで聞こえたり、ヴォーカルも暖かく(特に女性)、感動しました。サ行が強めに出る傾向という評判もありましたが、個人的にはそんなこともなく、大変好ましい感じです。
最近欲が出てきてしまい、もっと良い音を求めたくなってしまっています。
そこでご意見いただきたいのは、
音質をさらに向上させるには、
1)質の良いポタアンを購入する
2)イヤフォンをリケーブルする
のどちらが効果が高いのでしょうか?=投資の優先順位
535LTDは高音が刺さるという方もいらっしゃいますが、個人的にはヴァイオリンが大変艶やかで美しいと思いますので、この高音はそのままに、もう少し中低音の厚みと、低弦(Cb)のもやもや感をスッキリできたら理想です。
好みの傾向としては、暖色系の音で、中低音が厚めの音です。ゴリゴリというより自然な感じ。
価格でのクチコミを見てみるとウォークマンはもともと良いアンプを搭載している(?)という事で、それなりのアンプでないと向上効果が顕著ではないと聞きます。
ポタアンの候補としては、Ray Samuels Audioの SR-71Aを考えていますが、実際聞いたことがないので、果たして私の好みの傾向と一致するのか?
またその他ポタアンのお勧めはありますか?
一方リケーブルの場合、535LTDのスレでも評判の8Nの銅線を使ったオークションのものを考えています。銀線の繊細さよりも銅の力強い感じが音の傾向が好みっぽい印象です。
さらには1)と2)を両方実現させるとどの位向上するのだろう等々、
考え出すとキリがなくなりそうですが、是非ともご意見お聞かせくせさい。
近々アメリカへ行くのでRSAを買うチャンスでもあるのですが・・・。迷うところです。
0点

丁度似たようなスレで盛り上がっているところです。
A867バイオレットのスレ14188327を参考にどうぞ
書込番号:14218648
2点

71Aも持っていますが、アナログのアンプでは限界があります。
昨年からデジタルのポータブルアンプが出てきていますので、ウォークマンからipodやiPhoneに変更された方が幸せになりますよ。
有名どころではHP-P1ですが、色々と出ていますので、是非、店頭で確かめて下さい。
わざわざ、デジタルアンプ搭載機種からアナログ出しして、再度アナログアンプにに入れても音圧以外は大きく変わりません。
特にウォークマンは単体で完結していますから、下手に外部アンプは入れない方が良いです。
是非、デジタルの世界を覗いて下さい。
書込番号:14218931
1点

ほにょ〜さん、
またまたお世話になります。
別スレちょっと覗いてみました、かなり盛り上がっていますね。
アナログでも音質向上のやり方があるんですね・・・。楽しそうです。
yanxさん
レスありがとうございます。
たしかにデジタルで取り出してDAC搭載のアンプで聴くというのも魅力的です。
そうなるともっとはまりそうですね、デジタルは本当に音が変わるんで、かなり危険な香りが・・(笑)
今年からX1070に合わせてVisualの環境も構築してしまったので、今すぐiPodという方向転換は難しいですが、きっと行きたくなる方向です。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:14221626
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

x-アプリ や SonicStage のデータをバックアップして、新しいパソコンに移動したい (別のパソコンに引っ越したい)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036446/
このことかな?
書込番号:14213051
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





