NW-Z1050 [16GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1050 [16GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1050 [16GB] の後に発売された製品NW-Z1050 [16GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB] のクチコミ掲示板

(1010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1050 [16GB]を新規書き込みNW-Z1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhoneのDownloadsのようなアプリはありますか?

2011/12/11 16:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:10件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

自分はiPhone 4,iPod touch 4G,iPad2ユーザーですが、容量不足、Android,Walkmanへの興味などからWalkman Zを購入予定です

友達のZを数時間触ったのですが、とても素晴らしい製品だと思いました

AndroidOSのほうがiOSよりも拡張性があるのでエンターテインメント系のアプリもiOSより種類がたくさんあるかな…と思ってましたが、どうしてもファイルダウンローダーアプリが見つかりません(泣)



どなたかファイルダウンローダーアプリを教えてください( ̄^ ̄)ゞ
出来れば無料でお願いします!!

書込番号:13878815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 NW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/11 16:55(1年以上前)

googleアカウントを取得して、機器を認識させれば最初からあるアンドロイドマーケットにてアプリをダウンロードできますよ。

書込番号:13878948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/11 16:59(1年以上前)

すいません
説明不足でした

Android marketでダウンロード出来るアプリで、「ファイルダウンローダーアプリ」でオススメの物が有ったら教えてください
具体的に言うと、ZIPファイルのダウンロード、YouTube以外の動画共有サイトの動画のダウンロードが出来るアプリです


Android marketで既に削除されていた場合、製作者が公開そているURLはどを教えてください( ̄^ ̄)ゞ

よろしくお願いします

書込番号:13878971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

ジャケット画像が・・・

2011/12/11 12:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 -tyappi-さん
クチコミ投稿数:6件

サイトで取ってきた画像をXアプリにジャケット写真として取り込んでるんですが、
Xアプリ上では画質は悪くないように見えるのですが、プレーヤーで見るととても画質が
荒いです・・・
どうしたら良くなりますか?みなさんはどのようにして取り込んでいますか??

書込番号:13878022

ナイスクチコミ!0


返信する
momikitiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/11 12:41(1年以上前)

アマゾンでCD検索してジャケット写真を保存してXアプリにいれてみては如何でしょうか?

書込番号:13878053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度3

2011/12/11 13:07(1年以上前)

まず、Xアプリは最新のバージョンですか?
Zシリーズ発売前に更新されていますので、更新されていなかったら試されてください。

それでも、ダメでしたら、ウォークマンに転送後、Xアプリ内の転送した曲リストを消して、ウォークマンから再度xアプリに逆転送して、アルバムアートを登録して、ウォークマンに転送しなおされてみてください。改善する可能性があります。


書込番号:13878142

ナイスクチコミ!1


Pontataさん
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:48件

2011/12/11 14:48(1年以上前)

私の場合は、xアプリに頼らず、先にiTunes + Broadway でジャケット
画像を検索して、出来るだけ状態の良い物を使用するようにしています。

別に手作業でブラウザから検索しても構わないけど、Broadwayの方が
楽なので(^^;)

書込番号:13878486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/11 15:06(1年以上前)

ジャケット画像として登録している画像のサイズはどの程度ですか?
現行のウォークマンは画面の解像度が高いので、表示画像も500×500程度のサイズがなければ引き伸ばされて粗くなってしまいます。

書込番号:13878538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 NW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/11 15:09(1年以上前)

アマゾンからジャケットを落とす場合、製品リストではなく、製品詳細の大きい方のジャケットで取り込まないと荒くなります。
あくまで製品ページまで進んで保存してみてください。

書込番号:13878549

ナイスクチコミ!0


スレ主 -tyappi-さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/11 15:26(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます^^
すべて試してみましたがダメでした><
最新のバージョンで転送し直し、アマゾンで詳細画像をドラッグでいれても、500x500
の大きさでも荒くなってしまいます・・・
みなさんは荒くならないのですか??

書込番号:13878606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/11 15:39(1年以上前)

ウォークマンで全画面表示?すると粗いですね。
x-アプリでジャケット写真を登録した時点でリサイズなどされているのではないでしょうか?
ちなみにwavファイルでしか確認していません。

書込番号:13878649

ナイスクチコミ!0


スレ主 -tyappi-さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/11 15:55(1年以上前)

音楽ファイルをWAVで取り込んでるんですが関係あるのでしょうか??

書込番号:13878709

ナイスクチコミ!0


molymerさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/11 15:59(1年以上前)

どうもATRACやPS3(x-アプリでも?)で取り込んだAAC(.3gp)では高解像度で表示されるのですが、
iTunesから取り込んだAAC(.m4a)では強制的に縮小されてしまうようです…

これ以上のことはまだ試していないので分からないですが、もしかすると仕様なのかもしれません…

書込番号:13878738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/11 16:06(1年以上前)

これまでのウォークマンの画面サイズと比べてZシリーズが大きくなりすぎたとかではないですかね?
詳しくはしりませんがwavファイルのジャケット管理はあくまでウォークマンとx-アプリ内の話だと思うのでソニーが対応するかどうかだと思います。

書込番号:13878765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/11 16:20(1年以上前)

いまちょっとみてみたのですがウォークマン側には3つの画像サイズで保存されてるようです。ここに保存ファイル名と同じファイル名で大きい画像サイズを入れてみたらどうなるのか・・・私は試しておりません。

書込番号:13878822

ナイスクチコミ!0


kinntamaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/12 00:41(1年以上前)

転送設定のインテリジェント機能をOFFにしたら改善されるかもしれません。

書込番号:13881273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:172件

2011/12/12 08:20(1年以上前)

500x500のジャケットで粗くなりません。
http://2ch.at/s/20mai00491717.jpg
http://2ch.at/s/20mai00491719.jpg

書込番号:13881885

ナイスクチコミ!0


DIQさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/26 18:22(1年以上前)

こんにちわ。
ちょっと日にちが経って、今更かもしれませんが、私は別機種(NW-A867 )のスレでも少し書かせてもらいましたが、その後、こちらのスレも見つけまして書かせてもらいます。

NW-S765ユーザーですが、スレ主さんと同じ症状で困っていました。molymerさんのいわれるような印象を持っています(xアプリはwavがギザギザ、他ソフトのwav、aacはギザギザ)。

電化製品に悩む男さんの書かれたコメントの内容を自分もネット検索で見つけて試してみましたので、ちょっと書かせてもらいます。
(ウォークマンをPCにつなげて、ウォークマン内のOMGAUDIOフォルダに数字の後に「p」のついたフォルダに大中小の3つの画像が入っているが、該当するアルバムジャケットの200×200の画像を同じネームで高精細画像に置き換えれば高精細表示になるはずという内容です。)

自分なりにやったところ(試しに画像自体を別の画像にしてネームコピーなどもやってみると、)アルバム選択項目のジャケット表示には変更が反映されますが、一曲ごとを再生したときの表示は、従来の画像であり、ざらざらなままでした。どうも、OMGAUDIOフォルダ以外のところで参照しているように思えます(つまり、OMGAUDIOフォルダの大中小画像を削除しても、アルバムジャケットは空白表示になりますが、曲再生時には映像が読み込まれているのです、、。)。

その後、試行錯誤で、xアプリで、アルバムのアルバムジャケット側の画像を保持したまま、中身の一曲ずつのジャケット画像はプロパティで削除する(空白)、にしてウォークマンへ転送、そして、上述の画像置き換え、という方法をとると、作業が反映されることを確認しました。
(注意)ただ、この方法だと、アルバムの一曲目のジャケットを削除するとアルバム自体のジャケットが空白になってしまうので、一曲目はダミーでも用意するかしないといけないと思います。
それに、一曲ずつ好みの画像を貼り付けたい場合には、解決策になっていませんが、、(^_^;。

一応参考までに。

書込番号:14350083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 動画再生ができません。

2011/12/11 00:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 egurishさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。

トルネから本機へ録画した番組を転送したのですが、再生しようとするとエラー表示が出て再生できません。PSPとNW-A829では何の設定変更もなく再生できるので原因がわかりません。ネットで調べてみても「転送できた」というレポが多くて参考にならずとても困っています。同じような症状を経験されている方はいらっしゃいますでしょうか。よろしくお願いします。

ちなみに録画は3倍モード、ファイル標準と高画質の両方で転送を試してみましたがダメでした。

書込番号:13876319

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 egurishさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/11 00:17(1年以上前)

すみません。
まさかと思ってリセットボタンを押したらなおりました・・・。
お騒がせしました。買ったばかりでリセットしなきゃならんとは思わなかったです・・・。

書込番号:13876362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:10件

僕は正直スマホを持っていますし、ZシリーズのAndroid搭載とかはいらないのでAシリーズにしようかなと思っているのですが、音質面でAシリーズがZシリーズに劣るという事はあるのでしょうか?仕様等を見た限りでは音質面での違いはないように思えたのですが、実際どうなのでしょうか?

書込番号:13875540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 NW-Z1070 [64GB]の満足度3

2011/12/10 22:23(1年以上前)

違いはないです。
ZシリーズはあくまでAシリーズにアンドロイドOSを搭載したような商品です。

書込番号:13875701

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:48件

2011/12/10 23:24(1年以上前)

あと、ばかでかい画面ね(^^;) 動画を観ないなら、Zは、大きくて
重たくて、操作性が悪い…。

音質面で言えば、少数派かも知れないけど、私は Xシリーズの方が
好みみたい。 Xシリーズは、まだ購入可能だと思うので、できれば
聴いて欲しいと思うけど、正直、購入しないと自分が聴き慣れた曲を
聞き比べできないので、解らないんだよね(^^;)

書込番号:13876043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/12/10 23:42(1年以上前)

Pontataさん、今日家電量販店でデモ機あって使ってみたのですが別に操作性は悪くなかったです。大きさも自分にはちょうどいいなって思いました。重さも重くありません

書込番号:13876156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 NW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/10 23:48(1年以上前)

A867も所有しているのので比べてみましたが、好みの差はあれどZ1000シリーズの方が音にダイナミック感が乗っているように感じました。A867の方がクリア感は強いもののやや軽めに聴こえます。同じ音源とオーディオテクニカのCK100PROなどイヤホン数本で聴いた結果です。

ただし好みの差とイヤホンとの相性などあると思いますのでどの機種との聴き比べでも絶対はあり得ません。

個人的にはZ1000シリーズが好みです。

書込番号:13876205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/12/11 00:28(1年以上前)

私は外ではWALKMANのXシリーズにラインアウトDOCKケーブルでポータブルヘッドホンアンプのicon-mobileを付けて聴いているのですが、WALKMANのAシリーズとZシリーズを視聴した時は低音の質と量が明らかに違いましたね。クリアさも1段と増してましたし,低音に締りがあり、芯のある低音が出てました。けれどもAシリーズとZシリーズでもわずかに音に違いがあったように感じられたので質問させていただきました。(気のせい?)WALKMANに限らず仕様を見ると同じにも限らず音に違いがあるという事が多いのですがどういう事なのでしょうかねー。やっぱり本体が大きい分だけZシリーズの方が余裕があるんでしょうかね?

書込番号:13876412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/12/11 03:30(1年以上前)

ー>BONGA WANGA さん

CK100PROとZシリーズの相性は良いでしょうか?

ケンウッドのHD60GD9ECを持っていますが、

AシリーズとZシリーズ、どっちに買い替えのほうがいいか、かなり悩んでいます...

どうかご回答よろしくお願いします。

書込番号:13876895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 NW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/11 05:07(1年以上前)

suzumiyaminamiさん

s-masterMXはA860シリーズでもZ1000シリーズでもイヤホンやヘッドホンをあまり選ばない機種だと思います。
CK100PROでもEX1000でもそつなくこなしてくれます。
解像度の高く音の厚みのある機種なんかが特に相性いいですね。

ただド低音の物や癖のあるイヤホンは実際に試聴してみないと分かりませんし、そういう音が好きって方もおられるので試聴はやっぱりした方がいいです。

自分の感じた限りでは、CKW1000ANVやヘッドホンでMONSTERCABLEのDETOXなんか癖ありますが綺麗にならしてくれてます。
あと外付けアンプですが無い方がいい場合があります。
アンプありと無しで聴き比べたところ鮮明な音出しはイヤホンジャック直挿しでした。
アンプの個性を楽しみたいならDOCKケーブル出し、そうでなければ直挿しで十分だと思います。

書込番号:13876975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/12/11 12:50(1年以上前)

みなさん。回答ありがとうございましたm(__)m。今回はZシリーズはエラーなどが多いという報告が多いという事や、あまりにも大きすぎるという事もあってAシリーズの購入を検討しようと思います。

書込番号:13878081

ナイスクチコミ!2


Pontataさん
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:48件

2011/12/11 15:37(1年以上前)

saboten123さん

大雑把に言って、操作性については2つ感じています。

1.アクション数が多くなったり、ドラッグ操作が求められるように
  なったため、Xシリーズよりまどろっこしいと感じる面が増えた。
2.各種操作メニューが画面内に治まりきらないケースがありますが、
  Windows と異なりスクロールバーが常時表示されていないため、
  行ないたい操作を見つけにくかった。(縦スクロールの場合と
  横スクロールの操作が混在しているが、スクロールバーがないので
  スクロール方向自体、慣れるまで判断しにくい)

例えば、音楽再生中(バックライト消灯時)に、別のプレイリストに
変えようと思った場合、Zでは、まずロック解除操作(ドラッグ&
ドロップ操作)が必要になり、更にメニューから「プレイリストを
表示させる」という操作だけでも、横方向にスクロールさせないと、
メニュー自体が選択できません。

単純に、毎回、さぁ使おう…と思った時でも、起動時間も遅いし、
毎回、楽曲データベース更新とか表示されて待たされるし。
携帯プレーヤーは、サッと使いたいと思うのは、私だけでしょうか?

書込番号:13878641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/11 15:40(1年以上前)

私もAシリーズの方が良いと思うわ。アンドロイド端末を使う傍ら、音楽かけたりすると音飛びます。ウォークマンの為にアンドロイドOSのバージョンアップができるとも思えませんし、ソフトのアップデートはタスクを重くして操作性を犠牲にするか、情報量を少なくして音質を犠牲にするか。もちろんウォークマンだから操作性を犠牲にするでしょう・・・たぶん。

書込番号:13878656

ナイスクチコミ!1


LGA1366さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2012/01/09 14:12(1年以上前)

気になった点が幾つかあるので、見る方はおられないと
思いますが、一応。

起動時間は30秒ちょい位だと思いますが、Android端末ではかなり速い
部類です。今までのWalkmanがボタンを押して数秒で起動するので、気になられるかと思います。
しかし、Androidは一日に数回も起動・終了を行うことを想定されていません。
なぜならAndroidには端末を「スリープ」状態にして消費電力を抑えつつ起動したままにすることが出来るからです。
おそらく起動の度にデータベース更新がされるのも、そういった事を想定していない設計だからだと思います。
シャットダウンしないことによってバッテリーの減りが速くなると思われるかもしれませんが、少し設定を変えるだけで、スリープ中のバッテリー消費を数%に抑えることが可能です。

誤作動を防ぐためのロック画面ですが、これはアプリを使用することによりロック画面
を飛ばしてそのままホーム画面へ行くことが出来ます。

上記のように、ただ買ったばかりの状態で使おうとすると、今までのデジタルWalkman
とは違う部分が多く、不便利に感じてしまう事が多くあるかもしれません。
今までの「用意されているものを使う」から「必要なものを用意する」という風に考える事が
Androidを搭載しているという性質上必要になります。
ただ使いにくいと不満を嘆くのではなく、自らどうすればよいか改善策を模索することが必要です。
これはフューチャーフォンからスマートフォンに移った一部のユーザにも言えることだと思います。

音飛びですが、これは音質を確保するためにこの端末では同時に音を出せるアプリケーションは1つに限られるようです。
アプリでメディア音以外の音を0にする事や各アプリの設定を細かく行うことによって解決します。
ソフトウェアが原因の音飛びは、この端末が高性能であることを考えると可能性として
考えられません。そこまでAndroidは不安定なものではありませんよ。

アップデートのお話ですが、Sony EricssonがWalkman Zシリーズより性能の低い
Xperia arc・acro・playなどのアップデートをすると言っているので、
Anroid 4.0(IcecreamSandwich)へのアップデートはほぼ確実に来るといっていいでしょう。
この端末はTegra2と呼ばれる高性能な部品を搭載しています。
今の段階では性能が高すぎて100%の力を出す瞬間はほぼ無いくらいです。
次のアップデートでやっと100%を出しきることできるようになるくらいなので、
性能については心配されなくていいかと思います。
タスクが重くなる・音質を犠牲にするようなことは有りません。

書込番号:14000525

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買うか迷ってるんですが

2011/12/10 20:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 KAT.mさん
クチコミ投稿数:4件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

買うか迷ってるんですが、実際に買われた方に質問です。

内蔵マイクとイヤホンでLINEのような無料通話アプリは利用できますか?
別売り品を買わないといけないならそれも書いてもらえると嬉しいです

書込番号:13875001

ナイスクチコミ!0


返信する
SS6800さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 21:05(1年以上前)

スカイプでは使用可能でした。

書込番号:13875297

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAT.mさん
クチコミ投稿数:4件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/11 09:33(1年以上前)

LINEはどうでしたか??

書込番号:13877370

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAT.mさん
クチコミ投稿数:4件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/11 16:56(1年以上前)

auのスマホではSkypeで一般電話に電話出来ないですが、今回のウォークマンでそういう制限はありますか?

書込番号:13878954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/14 00:00(1年以上前)

SMSの認証通知が受け取れないので先に進めません;;

書込番号:13889432

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAT.mさん
クチコミ投稿数:4件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/14 08:41(1年以上前)

それはLINEだけですか?

書込番号:13890289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2011/12/10 16:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 pohkさん
クチコミ投稿数:20件

付属のイヤホンとMDR-EX1000ではどっちが高音質でしょうか?

書込番号:13874209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/10 16:36(1年以上前)

ねたですか?
付属のイヤホンどころか、本体合わせてもEX1000の方が高価じゃ??

書込番号:13874217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/10 16:40(1年以上前)

付属イヤホンと比較したらMDR-EX1000がかわいそうなくらい後者をおすすめします

書込番号:13874230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/12/10 16:46(1年以上前)

なにを思って質問したのか逆に問いたいくらいですね。

価格が全てではありませんし、好みで付属がいいと言う人も極稀にいるかもしれませんが、一般的には明らかに後者でしょう。

このような質問をするくらいですから、まずは付属をじっくり聴いた上で、1万円くらいからのイヤフォンを試して見ればよいのではないでしょうか。

書込番号:13874255

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-Z1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1050 [16GB]を新規書き込みNW-Z1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1050 [16GB]
SONY

NW-Z1050 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング