NW-Z1050 [16GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1050 [16GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1050 [16GB] の後に発売された製品NW-Z1050 [16GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1050 [16GB]を新規書き込みNW-Z1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メディアプレーヤー的使い方では?

2013/02/01 16:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 kjrtrさん
クチコミ投稿数:17件

アプリやらネットやらには興味ないんですが、純粋なメディアプレーヤーとしての機能を重視しています。
今は動画用のPSPと音楽用のmp3プレーヤーを使い分けてますが、Z1000とPSPではどちらが画質いいですか?

あと、PSPもZ1000も同じ4.3インチですが、比較画像はZ1000が少し小さそうに見えます…勘違いでしょうか?

動画だけ突き詰めるならPSVITAなんでしょうけど、ゲームしないしあれで音楽を聴く気にはなれないし。

PSPと比較した方がいらっしゃったら、どうか教えて下さい。

書込番号:15701338

ナイスクチコミ!0


返信する
HC777さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2013/02/01 20:19(1年以上前)

自分はWalkman ZとPSPどちらとも持っていますが、画質はWalkmanの方が良いでしょうね。
解像度が高いので、PSPより高繊細な映像を楽しめます。さらにWalkmanはアプリを使えばより多くの動画を再生することができます。(形式や解像度によってはカクつきますが)
画面は形状などからPSPのほうが大きく見えるようですが、どちらとも一緒の大きさです。
PSPと比べればWalkman Zのほうがメディアプレイヤーとしては優秀だと思いますね。

書込番号:15702172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/02/01 23:36(1年以上前)

「画質」を比較する場合、
「液晶の解像度」と「再生する映像(画像)の解像度」が重要です。

「高解像度の液晶に、低解像度の映像」を表示してもモザイクになって見難いでしょう(^_^;
 <逆でも同じ_| ̄|○

「動画」の場合は「ビットレート」も重要になってきますm(_ _)m
 <「高圧縮=低画質」「低圧縮=高画質」となります。

書込番号:15703226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kjrtrさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/02 10:46(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

>>HC777様
 やはり解像度の違いは効いてきますかね。
 PSPのワイド画質で見慣れてるせいか、Zのデモ画質は少し薄めに感じましたが…。
 さすがに後発でAndroid搭載ならば、汎用性でPSPに負ける事はないですよね。

>>名無しの甚兵衛様
 その辺は把握してるつもりなんですが、今までPSPサイズ以上の動画を作った事がないので…。
 Zの解像度はSD画質を少し超えるぐらいなのですが、SD画質でエンコしたら気にならない程度になりますかね?
 PSPで満足いく程度の動画しか作った事がないので、Z用だともっと高画質設定にしなきゃいけないですよね…。

書込番号:15704957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/02/02 11:47(1年以上前)

それぞれの製品の仕様を見れば判りますが、
「NW-Z1070」の解像度は「PSP」の約3倍有ります。
 <「NW-Z1070の短辺」と「PSPの長辺」が同じなので、
  「PSPを縦にして3台並べたイメージ」に...

「NW-Z1070」で再生させる動画なら、最低限「DVD画質」程度の映像である必要は有ると思いますm(_ _)m
 <「720×480」の解像度なら、左右が若干切れる事になりますが、
  「比率」を考えれば、コレがベストの筈。
もちろん、それ以上の解像度にしておけば、将来的な利用価値も出るとは思います。
 <製品を買い換えるたびに、エンコードし直す必要がなくなる。

まぁ、結局、「ファイルを小さく(たくさん詰め込みたい)」か「より綺麗な映像を見たい」かにかかってきますm(_ _)m

「高画質回路」とか「超解像技術」などと呼ばれる機能は「気休め」程度に考えた方が良いと思います(^_^;
同じ解像度でも、圧縮の程度で全く違いますし...

そういう意味では、「PS Vita」の方が更に高画質ではあります(^_^;
 <「NW-Z1070」の約1.3倍高解像度


結構、「操作性」とかも重要になるかも知れませんが、
「音質」的には「NW-Z1070」の方がお勧めだとは思いますm(_ _)m

書込番号:15705255

ナイスクチコミ!2


スレ主 kjrtrさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/02 15:01(1年以上前)

>>名無しの甚兵衛様

PSP程度の画質で見れればいいのですが、
画面が切れたら実質「PSPより小さい」と言う状態に陥りますよね…。

と言う事は、リサイズ…?
「853×480」とか「720×404」とかにすれば、フルで表示出来ますかね。

ってか、ネット繋ぐ予定がなくてもgoogleアカウントは必須ですか?
そもそも、ネット繋がないならZを選ぶ理由もない…ですかね?(笑)

書込番号:15706072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/02/02 20:28(1年以上前)

>「853×480」とか「720×404」とかにすれば、フルで表示出来ますかね。
「画面いっぱい」にしたい理由は良く判りませんm(_ _)m

「○」などを表示した場合、「楕円」に見えるとか、
「横幅いっぱい」にすることで、上下が切れたりしても構わないならご自由にm(_ _)m
 <「4:3」の映像を無理矢理「16:9」で表示するのと同様ですが、
  ココまで変形はしませんので、まぁ許容できるかも知れませんが...(^_^;


>ってか、ネット繋ぐ予定がなくてもgoogleアカウントは必須ですか?
「アプリ」を追加する必要が無ければ不要です。
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2521798

書込番号:15707467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

【急ぎです】買い換えるかどうか…

2013/01/21 18:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 jhergさん
クチコミ投稿数:8件

現在MP3プレーヤーとスマホ(SIM抜き)で運用してます。

MP3プレーヤー : iriver S100 panorama
スマホ : LG L-07C(オプティマス・ブライト)
イヤホン : ゼンハイザーIE80、ソニーMDR-Z1000

ですが、最近MP3プレーヤーとスマホの調子が悪いです。
S100は元々ノイズが気になっていた上に、物理ボタンがきしむようになってきたし。
L-07Cはカクつきが気になる上に、SDカードの読み込み不良が頻発しています。

修理するほどの愛着もないので、ここいらで買い替えを検討しています。
そこで白羽の矢が立ったのがNW-Z1070なのですが、使い勝手はどうですか?

MP3プレーヤーとして、スマホもどきとして、NW-Zは両方を満たす使い方は出来ますか?
もし具合が良ければ買い換える予定なので、偏りのないご意見を頂ければと思っています。

書込番号:15651123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/21 19:23(1年以上前)

Z1070には発売当時ですら時代遅れ感があるスペックだったので今から買う価値は皆無かと(´・ω・`)

書込番号:15651259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/01/21 20:07(1年以上前)

スマホをお持ちなら、アンドロイド端末でなくても良いかもしれません。
「NW-A866」とか50時間再生できますし、デジタルアンプ搭載ですから、
お薦めですよ。

書込番号:15651480

ナイスクチコミ!1


スレ主 jhergさん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/21 23:30(1年以上前)

ご回答下さった皆様、ありがとうございます。

>テツオ1世様

登場時から既に時代遅れ…ですか(苦笑)
スマホもどきとMP3プレーヤーをまとめられるので、魅力的だなーと思いながら見てたのですが…。

>ёわぃわぃ様

電話は電話で、別にガラケーを使ってます。
L-07Cはあくまでwifi専用機として使ってたんですが、それの調子が悪くて…。
加えてMP3プレーヤーの調子も悪くなってきたので、いっそZ1070にまとめてしまおうか…と考えた次第です。
ちなみに、ガラケーをスマホに機種変更する予定はありません(維持費高いし)
A86xシリーズも考えたんですが、これならもう一回S100を買い直していいかな…と思ってます(S100の方が安いですし)

書込番号:15652780

ナイスクチコミ!0


cielo222さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件 NW-Z1070 [64GB]の満足度4

2013/01/23 14:57(1年以上前)

mp3プレイヤーとスマホもどきならiPodtouchの方がおすすめですね。
Zは発売当初ではミドルクラスのスマホの性能でしたし、何より分厚いです。
CPUの処理能力はまだしもメモリが厳しくなってきています。
スペックから見ると悪くない動きではありますが、そろそろ厳しくなってきました。
ネットを見る分にはまぁまぁ、でもブログとかにYouTubeとか張り付けてあるとつらいものがあります。

書込番号:15659663

ナイスクチコミ!0


ugokukabeさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/24 20:56(1年以上前)

NW-Z1050を持っていますが、オススメです。
ガラケー + NW-Z1050の組み合わせで使用しています。
重いアプリを入れなければ快適に動きます。(4.0アップデート)
動画も通常問題なし。まれに固まりますが。
iPodtouch・iphone4sは、妻・子が持っていますが、
フラッシュ動画が見れないので、問題外です。
(Flash Player は必要ですが入手可能です。)
7インチタブレットは、デカすぎてポケットに入らない。
iPodtouchより画面が大きい。画素数はスペック上粗いですが
問題なくきれいで細かいです。個人的に最適サイズです。
音はiPodtouchより良く、MP3プレーヤーの操作性もあり
最高です。

書込番号:15665406

ナイスクチコミ!1


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/26 17:49(1年以上前)

というかスマホを機種変若しくは修理に出したほうが早くね?
Z1070は2年、3年前のボロスペックだから画質以外はLGスマホに満たない。

書込番号:15673750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/27 12:45(1年以上前)

>動画も通常問題なし。まれに固まりますが。
>iPodtouch・iphone4sは、妻・子が持っていますが、
>フラッシュ動画が見れないので、問題外です

フラッシュ動画が見れない・・・などという人はまだいたのですね〜
フラッシュに関しては、もう衰退しかけですし、動画に関しては別枠になりますが殆どの場合表示されます

ZシリーズはTegra2と言って一年前くらいのスマホによく使われていたプロセッサを使用していますし、他の方も書かれていますがメモリ周りが酷くフリーズ連発ですのであまりおすすめできないかと

書込番号:15677495

ナイスクチコミ!0


cielo222さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件 NW-Z1070 [64GB]の満足度4

2013/01/28 22:51(1年以上前)

えと、追加で、フリーズ頻発とおっしゃっている方がいらっしゃいますが、フリーズはあまりありませんね。
アップデート後に2,3回くらいあったかな?って程度です。
常駐するプリインストールアプリが少ないので、同じようなスマホよりは案外するする動きます。
chromeを使えば、大抵のサイトは動きます。
ゲームをしなければ案外そこまで不便ではないかもしれません。
ただ、ケースをつけたくなるような素材でできていますが、ケースをつけるとさらに厚みが増します。そのあたりを考慮した方が良いかと。
それと、カメラはないので注意してくださいね。

書込番号:15684847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/01 01:41(1年以上前)

補足です〜

軽くネットブラウズするくらいなら大丈夫かもしれませんが少々重めの負荷がかかる作業をすればイチコロですね


はっきり言って今更Zシリーズを買う価値は皆無かと

書込番号:15699499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてくださいお願いです

2013/01/20 09:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:2件

今、子供に買ってあげようかまよっています。聞きたいのが アプリで ラインとかフェイスブックとかってできるのでしょうか?それによってはiPodタッチにしようか迷い中です。

書込番号:15644334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度5

2013/01/20 11:32(1年以上前)

お子さんはおいくつですか?
まずこのNW-Z1000シリーズは、価格.comのレビューにもある通り、他のAndroid端末に比べ不具合が目立ち、それを踏まえて使いこなす知識が必要なため、少々上級者向けと言えます。
お子さんの年齢によっては楽しめないかも知れません。

ここにはスマートフォンから書き込みされているようですが、 さっちゃん610様が使っているのはAndroid端末ですか?それともiOS端末ですか?
Androidスマートフォンを使っておられるのなら、アプリについてはご存じかと思いますが…。

NW-Z1000シリーズはAndroid端末ですので、Androidに対応したアプリを基本的にGoogle Playよりダウンロード・インストールして使うことになります。
facebookについては利用していないので詳しくありませんが、アプリは問題なく使えると思います。
LINEについては、携帯電話番号の登録が必須ですので、お子さんがスマートフォンを持っていない場合は使用できません。

上記は、検索すればすぐに見つかりますし、より詳しく書かれています。
ここで聞く前に、WEBを検索してみましょう。
 
製品について詳しく知らないまま購入しては、あとで後悔するだけですので…。

書込番号:15644851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/01/20 11:46(1年以上前)

返事ありがとうございました。参考にします。

書込番号:15644924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/26 18:00(1年以上前)

瀬戸大橋の画像

暗いところもしみじみとした雰囲気に

私の地域では見覚えのないジュース。LEDフラッシュ使用。

私のマイiPodtouchのHOME&ロック画面

こんばんわ。さっちゃん610様。

Androidはセキュリティーが甘いし、野良アプリが多くてウイルスに感染しやすいです。
またフリーズも多く、出始めは不良品の山だったのでとてもじゃなかったです。
しかも性能もだめだめで、Nexus7を買ったほうが断然安くついてしまいます(TT
ソニーだからとはいえこの機種は信頼性が欠けます。デザインは悪くないがAndroidはNG。
LINEはiPodtouchならFacebookアカウントで可能、こいつはケータイ番号(090若しくは080-xxxx-xxxx)が必須。
GooglePlayは使えますが、重いソフトを使う場合は重くて話になりませんw
だからiPodtouch第5世代を大きく奨めますよ。カメラも美しいし、音もイヤホンを変えれば劇的変化します。

書込番号:15673799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/26 18:45(1年以上前)

と、スマートフォンも携帯も持っていない、中学生が何を言っているのかな?
いい加減な事を書いている責任をどう考えるのか?

書込番号:15674007

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

wavファイルでの音質

2013/01/17 03:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 gianismpcさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。
こちらのシリーズはWalkmanの中でも一番音質が良いとのことで購入を考えています。
ひとつ疑問があります。
例えば、ファイル形式がwavのような非圧縮の場合でも、FシリーズとZシリーズの音質に違いは現れますか?
それとも、Walkmanだろうがi-Podだろうが圧縮してなければ同じ音質なのでしょうか?

ご教授お願いします。

書込番号:15629924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/17 04:00(1年以上前)

その質問は、同じCDを再生すれば高級CDプレイヤーでも激安CDラジカセでも音質は同じか?ってのとほとんど同義だと思います。

もちろん、答えはNoです。

書込番号:15629957

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

Zの購入を1ヶ月近く悩んでる者ですw
というのも、とにかくフリーズなど不具合が多いみたいですが
先月のアップデートで改善されたのでしょうか?
FはZに比べフリーズが少ないと聞きましたが、アンドロイド搭載で
ネット閲覧するのにZの画面の大きさにひかれています。

以前別のサイトで質問すると「不具合を気にするならipodにしろ」と
言われましたが、ソニー好きなのでなんとかZを購入に踏み切れる助言が
欲しい状況です。

使用者の方情報お願いします。

書込番号:15613652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/14 00:21(1年以上前)

アップデートで音質が良くなり,ウィジェットと再生曲の情報ズレがなくなり,ミュージックアプリの理解不能なフリーズもなくなり,音楽再生時の電池持ちが良くなりと多方面で改善されていますよ.ただOS自体が食うメモリ量が多くなったために,アプリ使用中に多少もたつきが感じられる場面は多くなったかなという感じはします.特にブラウジング中に感じます.せめて1GB積んでくれていたら…と思うばかりです.
ただしiPodTouchもメモリ量は一緒で,ブラウザが落ちたりすることもあるようなのでここを比べてどっちが上とは言いがたいのではないでしょうか.

まとめますと,スレ主さんはブラウジングが主ということですのであまり過度な期待をなさらなければという条件付きですが,Zはそこそこ使えるやつだと私は思います.

追伸:今日知人にiPadの使い方を教えていて思ったことは,拡張性が高いのはiOSよりもAndroidだなということです.

書込番号:15615046

ナイスクチコミ!6


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/16 19:11(1年以上前)

私もソニーはウォークマンとイヤホンがどうしても好きですが、思い切ってAndroidが嫌いなのでiPodを買いました。
イヤホンはソニー以外は絶対に買う気がありません。イヤホンはソニーに限る人間ですから(笑)まあ金がたまればシュアも好きなので買いたいとこ。

Androidはカスタマイズ性があるが、私のようにズボラキチガイ人間のようにUIがごちゃごちゃしているね。
極め付けにはWindowsよりもセキュリティーが甘いですね。
私はiOS派でソニーが好きな変態人間ですが(笑)
とりあえずドナルド・ダックさんが詳しく教えてくれていますが、私はちょっとした体験談ですから『へーそんなんだ』という程度に見ておいてください。

書込番号:15627671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 なーやさん
クチコミ投稿数:29件

アップデート後、いくつか問題で悩んでしました。
一番困っていたのは、コンサート等の動画再生中に、
1.途中から音がズレる(映像が衛星中継の様に0.5秒程度遅れる)
2.画像が一瞬止まる(音飛びならぬ画像飛びとでも言いますか)
が頻発に発生する現象があって、本体の初期化も覚悟していたのですが、
初期化等をせずに解決出来たみたいなので情報をシェアします。

色々試しての多分なのですが、
スペックには確かに最大30フレームとあるのですが、
アップデート前は、60フレームの動画でも問題なく再生出来ていたのですが、
(いわゆるPSP用設定)
アップデート後は、30フレーム(限界値は実験していません)を超えた設定だと
作成したMP4ファイルで上記の不具合が出る様に感じます。
上記不具合で困っている方はフレームレートを確認して30フレームでの再作成をお試し下さい。
音飛びはまだ経験していません。
以上、お知らせまで。

書込番号:15612266

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NW-Z1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1050 [16GB]を新規書き込みNW-Z1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1050 [16GB]
SONY

NW-Z1050 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング