NW-Z1050 [16GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1050 [16GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1050 [16GB] の後に発売された製品NW-Z1050 [16GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1050 [16GB]を新規書き込みNW-Z1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

低音の音割れ

2012/01/08 22:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:21件

音源によってはクリアベース+1でさえも
低音が音割れしてしまいます
アプリもwifiも切った状態です
イヤホンはEX-600
ヘッドホンはesw9
音源はmp3 320kbpsです
wavにすれば音割れは改善されますか??
それともイヤホンヘッドホンを
もうワンランク上のにすればいいのですか??
皆さんは低音の音割れなどありますか??
質問ばっかりですいません。
また音圧を下げるアプリなどありましたら教えてください

書込番号:13998102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/09 03:18(1年以上前)

音源の問題は音源の品質を解決する以外に方法はない。320kbpsだろうがwavだろうが元から割れているものは仕方がないが、Clip Fix処理の出来るソフトならなんとかなるかも知れない。Ver1.2はplugin,Ver1.3は標準装備みたいです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/audacity.html
http://www.gaclrecords.org.uk/audacity.html

EQ(イコライザー)いじるか、VPT(サラウンド)効果で聞きやすいポジションを探すのが手っ取り早いかな。AVEXとか元音源から割れてるのは結構あるけど、グレードの低いイヤホンとかで低音が丁度良い効き具合、OFFが一番歪み感は少ないけどね。

書込番号:13998964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有料アプリ

2012/01/03 18:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:26件


有料アプリをダウンロードしたい時お金はどうやって払うんですか?

書込番号:13974577

ナイスクチコミ!0


返信する
yuukariさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/03 18:30(1年以上前)

クレジットカード

書込番号:13974636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/03 20:05(1年以上前)

「android アプリ 購入」で調べると詳しくわかりますy
クレジットカード支払いのみですね

書込番号:13975031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/04 08:21(1年以上前)

paypalも可能ですし
Vプリカ
Vプリカは、インターネット上でクレジットカードと同じように使える日本初のVisaバーチャルプリペイドカードです。 本人確認、審査なしで発行できます。セキュリティロック、VISA認証サービス(3-Dセキュア)対応。

書込番号:13976998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/01/08 17:45(1年以上前)


ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:13996609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iPodtouchとウォークマンZシリーズ

2012/01/08 13:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:26件


iPodtouchのAppleStoreのゲームとウォークマンZシリーズのアンドロイドマーケットのゲームは違うんですか?

書込番号:13995814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/08 14:27(1年以上前)

えっと・・・結論から言うと全く違います。
iPod touchはIOS、ウォークマンZはAndroidというOSが積まれていて、要は中身が全く違います。
iOSはAppleのAppleStore、AndroidはGoogleのAndroidマーケットとなっていて、同じゲームもありますが、基本はそれぞれ別のプログラムで組まないといけないので無いと考えて頂けたらいいと思います

書込番号:13995921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/08 15:10(1年以上前)

あと、touchはアップルが認めたアプリしか使えないみたいですが、アンドロイドのZはそういうものがないみたいです。
なので、アンドロイドマーケットでダウンロードしたアプリが原因で何か不具合が出る可能性はあります。

書込番号:13996055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/08 16:47(1年以上前)

アンドロイドのハードはいろんな会社が作り、OSはgoogle他参加各社がopenソース(公開)で開発しているが、現行1.6〜4.0のバージョンが存在していて、ソフトの動作機種とかOSのバージョンとかほとんど明記されていない上、書いてても動作しないことがある。やたらゲームを中断して課金画面に移動したりとウザいソフトや課金アイテム使わないとクリアできない不条理なものもあるのでハマらないようにw

書込番号:13996359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンのご質問

2011/12/28 19:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:9件

今、このzシリーズを使っているのですが、付属より良いイヤホンで聴きたいなと思っています。

使用用途は通学の電車、バスで、Jポップを聴きます。

予算は24000円までで、SONY製がいいです。

おすすめのイヤホンを教えて下さい。

カタログをもらってきたのですが、BAというのもよく知らないので簡単に説明していただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13952185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 NW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/28 21:57(1年以上前)

通学の電車、バスの中といった環境では付属イヤホンでノイズキャンセル、クリアステレオ、DSEEをONにして聴くのがベストです。
こういった騒音の多い環境下では付属のイヤホンの方が威力を発揮します。
24000円出しても騒音から逃れることは出来ず勿体ないです。
ちなみにBA型とはバランスドアーマーチュア型というのが正式名称で通常のダイナミック型というものと違い音を発生させるユニットに補聴器などに使われる小型のユニットを使用したものです。
ちなみにソニー製で24000円で騒音下という状況でなく良い音を聴くのならばMDR-EX600などになるでしょうか。
BA型の高価格帯のXBA-4SLはかなり癖があり人により聴き辛いかもしれません。3SLは低域から中域が不自然な印象を持ちました。
高価格帯ならもう少し予算を多めに見たほうが満足できると思います。
上記の前提ならとりあえずXBA-1SLでBA型を試すのが良いかと思います。

個人的におススメできるのはオーディオテクニカのATH-CK90PROMK2か思い切ってCK100PROに行く方がいいかと思います。価格は高いですがBA型ならCK100PROがバランスも良く良機だと思います。

書込番号:13952711

ナイスクチコミ!3


momikitiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/29 06:29(1年以上前)

自分はオーディオテクニカの名前は忘れましたが、折り畳み式の5000円のヘッドホンを使用しています。
値段の割に中々いいです。
おっと、ソニー製のイヤホンの話しでしたね(>_<)

書込番号:13953818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/29 06:35(1年以上前)

BONGA WANGAさん
ありがとうございます。
やっぱりノイズキャンセリングがいいですか。
では、ちょっと奮発して、
XBA-NC85D
はどうですかね?
よろしくお願いいたします。

momikitiさん
ありがとうございます。
はいw
ソニーしか興味無いですね(笑)

ーーーー


引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:13953822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 NW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/29 10:05(1年以上前)

ソニーのBA型はまだこれから改良されていく製品だと思っています。
一度試聴されたら分かると思いますが上位機種にかけてダイナミック型より音のつながりが悪い部分が散見されます。
せっかくZ1070付属のノイズキャンセルイヤホンが付いているのですから一度試してみて気に入らないのならBAの外付けノイズキャンセルイヤホンを購入するよりEX1000へ行く方が良いと思います。

あとは個人の好みによりますので試聴できるなら試聴して気に入ったものを購入してください。

書込番号:13954178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/30 03:22(1年以上前)

私はXBA-1をかなりうるさい地下鉄で使用していますが、付属イヤホンでノイズキャンセリングONと同程度に外部音を遮断しますよ。
(BA型イヤホンは一般的に遮断性が高いです。)

先に上がったBA型のXBA-3〜4ですが、僕も特に高音域に音の繋がりの悪さを感じます。
でもだからといって音楽を楽しめないかといわれると、個人的にはそうではないかなと思うし、この音が気に入るかもしれません。

結局イヤホンは試聴して気に入ったものを購入するのがベストかと思います。

おすすめは高いですけどMDR-EX1000ですね。遮断性が悪いのがネックですが。
24000円までだとMDR-EX800STというのもありますよ。ご参考までに。

書込番号:13957556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/08 15:02(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

試聴して考えたいと思います。

書込番号:13996029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

Wifiにつないでいない状態でAndroidマーケットに接続しようとすると

「接続できません 再試行」と表示されます。

その後、Wifiに接続してマーケットのページを見ると、ページの遷移時に

一瞬、「接続できません 再試行」と表示されてしまいます。

原因と解決方法をお知らせいただけませんでしょうか。

書込番号:13990860

ナイスクチコミ!0


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/07 12:28(1年以上前)

この機種はwi-fiのみ接続が
可能です

ですから当たり前


書込番号:13991038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/07 12:36(1年以上前)

接続が確立されないと出ます。
画面上部のマークが緑色になってからマーケットにつなげれはよいかと。

書込番号:13991073

ナイスクチコミ!0


卯月光さん
クチコミ投稿数:37件

2012/01/07 18:45(1年以上前)

Androidマーケットに接続するにはインターネットに接続する必要があります。
この端末は携帯電話ではありませんので、インターネットに接続するにはWifiに
接続する必要があります。
この端末は携帯電話ではありませんから、Wifi以外にインターネットに接続する
方法がありません。

書込番号:13992374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/01/07 18:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

あちなみに、電源をOFにしてもNGでした。
画面推移時にほんの一瞬ですが薄く表示されるのですが、
とりあえず様子を見てみることにします。

書込番号:13992378

ナイスクチコミ!0


卯月光さん
クチコミ投稿数:37件

2012/01/07 18:46(1年以上前)

う、文章が変になってしまった…。
すいません…。

書込番号:13992383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度3

2012/01/07 19:06(1年以上前)

一瞬表示されるとゆうのはアンテナの表示のことですか?アンテナの色が白だと繋がっていると思ってしまいますが緑色で初めて繋がったということですよヾ(o・ω・o)ノ自分も白色のアンテナで繋がってるのにどうして使えないんだろうとイロイロ悩みましたね(・ωq`)

書込番号:13992473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/01/07 19:15(1年以上前)

申し訳ありません、補足です。
書き方がヘタだったかもしれません。

Wifiに接続していない時に「接続できません 再接続」と
表示されるのは当たり前ですが、Wifiに接続されている
状態であるにも関わらず、Androidマーケットの
ページ遷移時に、一瞬白い画面が表示されますが、その際、
数分前に表示されていたものの残像のように
一瞬だけ薄く「接続できません 再接続」と表示されて
しまいます。よく見ると、「ページ移動中」(?)のような文字と
表示位置が重なっています。一瞬というのは
0.5秒くらいです。

ページが切り替わるたびにいちいち「接続できません 再接続」
と表示され、目障りだな、と思いました。

本機の特性でしょうか、それともAndroidOSの特性でしょうか?

書込番号:13992516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/01/07 19:19(1年以上前)

アンテナの表示ではなく、ページ切り替え時の問題となります。
Android機は初めてなので、こんなのものなのかなー、と思いつつも
気になってしまいました。

一応、皆様のご意見も参考にしつつカスターマーサービスに
問い合わせてみることにします。

書込番号:13992535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度3

2012/01/07 19:27(1年以上前)

故障ではないかと。改善策はあるかもしれないのでカスタマーセンタに連絡もありかもですね。自分もたまになりますね。必ずしもなる訳ではないのであまり気にしていませんね(人・3・)

書込番号:13992573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/08 01:02(1年以上前)

些細な事まで神経質にこだわる人ですか?
Android携帯でも同様の表示が出ることもありますよ。(Wi-Fiではなく、圏外→圏内の場合ですが)

あまり気にされなくても宜しいかと。

書込番号:13994075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/01/08 07:24(1年以上前)

引き続き回答いただいたみなさん、ありがとうございます。
フリーズしてしまうような致命的な故障ではないので
気にしないことにしようかなと思います。

書込番号:13994660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度3

2012/01/08 09:49(1年以上前)

ネット繋いでいるとフリーズしますょ(*´・∀・)致命的な故障とゆうよりごく普通なんですよね。アンドロイド携帯でもありますから。

書込番号:13994969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

電池の消耗早すぎ!

2012/01/03 16:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:100件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2

元旦に充電して、音楽は4時間ほど、Wi-Fiは1時間ほど、もちろんWi-Fiは使うとき以外は機内モード、Bluetooth もオフ、ノイズキャンセリングもオフ、で、夕方で残量が15%、充電して下さいと、警告メッセージ。これって充電池持続時間が早すぎませんかね〜?スペック見ると音楽だけでは20時間程度ですが、Wi-Fiに使用時時間は書いてませんね、Wi-Fiは可成り電池を消耗するのでしょうか?今度、ビデオが5時間と書いてあるので、連続でどれくらい見られるのかを試して、不具合の無い事を確認しようかと。Wi-Fiは次に連続で何時間出来るかも試してみます。

書込番号:13974130

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/03 18:32(1年以上前)

私のは寝るときにイヤホンで音楽聴きながら1時間ネット、保存してある動画(1280*720)を3時間、内臓スピーカで6時間音楽流しっぱなしで朝起きたときにバッテリー残8%でした。
こんなもんかと思ってます。

書込番号:13974638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2

2012/01/03 20:56(1年以上前)

> 保存してある動画(1280*720)を3時間

ビデオは5時間見られますから、3時間と言うことは半分以上使いますね。
ネットに関しては仕様見ても書いていないので分りませんが
Wi-Fiは電気を食うので使わないときはOFFにするようにと言われています。
どれくらい使うのでしょうね?

書込番号:13975255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/03 21:57(1年以上前)

そんなに早いかな。こんなものだと思うよ。そこは仕方ないのでは

書込番号:13975552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2

2012/01/03 22:10(1年以上前)

iPod touch の時は同じような使い方をしていましたが、こんなに早く電池が無くなるという印象はありませんでした。画面が大きくなった、CPUの違いもあるのかも知れませんが、比較すると早いです。この調子でいけば1〜2日おきに充電することになると、充電池の消耗が早いかな?と言う気がするのですが、この機種の電池交換の値段はどれくらいするのでしょうかね?

書込番号:13975611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度3

2012/01/03 23:48(1年以上前)

購入してびっくりしたんですが、本当にこの機種は電池の消耗が早いですね・・・。

電池交換なんですが以下のソニーのページによると交換費用自体は3150円のようです。

http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html

書込番号:13976100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2

2012/01/04 06:57(1年以上前)

調べて下さり有り難う御座います。
すごい安いですね、Appleのモバイルの端末に比べれば雲泥の差ですね。Appleの場合は本体そのものを交換すると聞いていますが(今まで交換するまで持ち続けたことが無いので正確ではありません)、リーズナブルな値段で安心しました、これで電池の消耗、充電池の交換などの心配をしなくて良さそうですね、気楽に使って行けそうです。

書込番号:13976869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/04 08:19(1年以上前)

Walkmanを何機種か使用してきましたが、
傾向として仕様の半分程度しか
バッテリーは持たない感じですね。
50時間の場合は30時間、23時間では12時間程度 といった感じ。

ただ、スレ主さんはまだ購入して初回の充電では?
何回か充電しているうちに持続時間が
若干ですが延びてきたような記憶があります。

書込番号:13976992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2

2012/01/04 08:57(1年以上前)

決してApple製品を褒めているつもりは無いですが、何かにつけて差を感じます。ウオークマンのWi-Fiの繋がりの悪さ(家の無線LAN接続も遅いし、Wi-Fi SPOT なんて5分ぐらいしないと繋がらない、)、音楽聞きながら、Wi-Fiを使って居ると時、使おうとした時に突然の再起動、パソコンにの取り外しで旨くいかないこと等々、トラブルは結構あります。

Appleも電池の持ちも消耗が早いと思い、テストしたことがありますが、ほぼ仕様通りでした。国産は車にしても過大表示の傾向があるのでしょうか?
このウオークマンに変えてから、何回も充電はしています。使っていると直ぐに無くなる印象です。まあ、電池交換も安いし、毎日、充電しても平気になってきましたので当面はこれで我慢しようと思います。しかし、大阪出張などで新幹線でネットしながら音楽聞いて往復持たないでしょうね、パナの持ち運び充電器は必須ですね。

なんか愚痴ばかり言ってますが、画面が大きい、プラウザの表示も速い、音も良い、と気に入っては居ます、使い続けるつもりですが、iPod touchの次世代が画面サイズが大きくなり、CPUも高速タイプに変われば、変えるかもですね。音に関してですが、iPod touchもドックからボリュームコントロールを介して聞けば、さほど音の差は感じません。イアフォンジャック直差しでは差は歴然です。

書込番号:13977077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/04 23:34(1年以上前)

変わったらええんやけどね。私もそう思いつつ、nano 1st,classic 1st,touch 2nd未だに使ってるよ。買い換える気が起きへんから。
walkmanはE??50->706F->A847,X1060->A867,Z1070と買い換えてきたけど・・・基本的に新しいもの好きやしw
dock経由で弁当箱ぶら下げる余裕あるなら、walkmanにモバイルブースターの選択もありかと・・・。

書込番号:13980539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度2

2012/01/05 08:19(1年以上前)

私もnano発売から買い換えを続けて、ウオークマンにも乗り換えたりしました。iPod touchの4thの時に色々なポタアン、ヘッドフォンを試しましたが、余り分らず、最終的にはポタアン使わずにドック(添付写真)→ボリュームコントロール→ヘッドフォンで落ち着きました。これでも音は変わりましたが、所詮は五月蠅いところで聞くので変化は?ですが。このZシリーズも音量調整が本体にあるので使いくいので、AT-PHA10の中古を買って付けました。ウオークマンは安いポタアン付けるとかえって音が悪くなると聞いていましたが、聞き比べると澄んだ音になってます。悪くなっていないのでボリュームコントローラーのつもりで使ってます。弁当箱は一時使いましたが、安い物は変化無く直ぐに処分しました。Zシリーズ対策として、パナソニックUSB対応モバイル電源パック QE-PL201-Wは買いました、これが無いと心配ですね、新幹線で大阪往復は持ちそうに無いですから。

書込番号:13981446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度3

2012/01/07 19:21(1年以上前)

よくアプリを利用されるならフリーズのが気になりませんか?!こちらのほうが悪いにするべきかと?!電池の消耗の早さはだいたい検討ついていましたからね(。・ω・`。)

書込番号:13992546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/01/07 19:41(1年以上前)

音楽聴きながらネットするのがメインで、確かにネットつなげる時にフリーズは有りましたが、最近は音楽止めてネット繋げて居るのでフリーズは避けています、それよりも毎日、充電しないといけない方が面倒です。

書込番号:13992634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度3

2012/01/07 22:30(1年以上前)

いやいや私の場合、音楽聴きながらネットするからフリーズするとかゆうのじゃなくて普通にネットするだけでもフリーズするんですがねぇ(。σω-。)スレ主さんが1番気になるのが充電なら悪いにせざるをえないかもですよね。もともと電池がもたないことはわかっていたことですがね。

書込番号:13993396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-Z1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1050 [16GB]を新規書き込みNW-Z1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1050 [16GB]
SONY

NW-Z1050 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング