NW-Z1060 [32GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年12月25日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月24日 01:23 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年12月23日 11:26 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年12月22日 22:24 |
![]() |
4 | 4 | 2011年12月22日 17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年12月21日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
現在購入検討中です。日本では正式サービスにはなっていませんが、google musicは普通に使えますでしょうか?使っている方がもしいらっしゃったら教えてください。
またtorneからの書き出しにも対応しているようですが、使い勝手や3倍で書き出した場合おおよそどのくらいの時間分が本体に入るかも情報頂ければ幸いです。
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
私はX シリーズ購入時についてきたACの充電器でコンセントから充電しているんですが
大体3時間で充電できます
他のかたのレビューを見ていると5時間などいろいろ見受けますが
これは早すぎるんですかね(^^;)?
ちなみに電池残量が5%をきってから 毎回操作せずに満単まで充電しています
あと99%になると充電器から高周波が出てくるんですがこれは異常なんですかね!?よろしくお願いします
書込番号:13924899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

異常ではないと思いますよ。USBACアダプタは電気が流れていない状態やケーブルを繋いでない状態で、コンセントに挿すとそのようなことが発生する場合があります。
書込番号:13926381
0点

『J 666さん』の質問への返答ではなくて、申し訳ないですが、ある疑問を抱いたので、どなたか答えて下さると嬉しいです.
この『Walkman Z』には、充電ケーブルが付属していますが、USB2.0接続の『5V、500mA』充電だと思っていました.
最近のスマートフォンでは、ACアダプターを用いて、『5V、1000mAh』で充電可能ですが、『Walkman Z』では、ACアダプターを利用した際に、『5V、1000mAh』に対応していますか?
それとも、ACアダプターの使用・不使用に関わらず『5V、500mAh』のみでの充電となるのでしょうか?
書込番号:13927457
0点

岡さん そうでしたか♪
安心しました♪ ありがとうございます(^.^)
書込番号:13929242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

elec さん xシリーズのよくよくみたら800MA で 充電しているのでおそらく大丈夫だとおもいます
だから充電時間が早いんですね
書込番号:13929245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

差したらほったらかしやから気にしてなかったわw。うちはFILCOの2口のアダプター、2000maって書いてる。classic(おじじ)とZ1000を仲良く給電、問題は起きてないですね。レイアウトのアダプターは1000maって書いてるなー、こんなもんなのかな・・・。
書込番号:13930057
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
こんばんは、この機種を購入予定なのですが…
初めての投稿なので不備がありましたら御許しください。
WalkmanZ1000シリーズを店頭で触れてきて質問なのですが
WM-Portからのラインアウトはこの機種はできないのでしょうか?
自分の持っているケーブル(自作で音量可変のもの)を挿してみたところWalkman本体のスピーカーからしか音が出ませんでした。この機種はこのような仕様なのでしょうか?
ラインアウトで使っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが…よろしく御願い致します。
0点

Fiio L5は使えましたよ。RDP-NWX500Bも接続できました。
OSがWM-PORTの接続を認識出来ないと切り替らない事があります。。
書込番号:13928068
1点

★ぐりふぉん★さん
早速の返信ありがとうございます!
FiioL5は確か音量固定でしたよね?
音量可変のものはOSが認識してくれるものなんでしょうか?
またFiioL5はイコライザーとクリアベースは使用できますか?
度々申し訳ありません。
書込番号:13928116
0点

外部出力、入力及び給電の違いを何らかの方法で検出しているんではないですか。
マスターボリュームは外部出力になっているので変更はできませんが、メディアボリュームで音量を絞ることは出来ます、PCのサウンドボードに似てます。
L5でEQ,VPT,DSEE,クリアステレオ、ダイナミックノーマライザーは有効です。
Z1070+iBassoA02+CK-100proで確認しました。
書込番号:13928276
1点

★ぐりふぉん★さん
ご丁寧にありがとうございます!
近々もう一度量販店で確認してみたいと思います。
自分はS745+FiioE7+MDR-EX800STで音楽鑑賞しておりましたが、試聴してZ1000の音質には感動しました。
購入する方向で決まりました!どうも有難うございました。
書込番号:13928332
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
DVD再生ソフトがついてないので無理ですね。
書込番号:13925081
2点

いえ、アプリ入れれば再生できますよ。
外部プレーヤーでソフトウェアデコードすれば普通に見れます。
書込番号:13927156
0点

すみません、試しにvobファイルを再生してみましたが、どうやら普通に、とはいかないようです。
MXとVitalPlayerでチェックしたところ、映像・音声ともにS/Wデコード(クオリティ)で綺麗に再生できますが、どちらでも細かいシークが出来ません。再生・一時停止は可能ですが、早送り・巻き戻しが不可って感じです。
それでもよろしければvobのまま再生できるようですが…
書込番号:13927267
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
SONYのウォークマンはケータイのXmini以来なのですが、音が良いのと今注文しているLenovoのideaPadが届くのが来年になりそうなので、それまで待てないので購入を考えています。
主に外出先での使用を考えているんですが、現在はiPodtouchとiPhone4sそれとアンドロイドのLifetouchNoteを使用しているのですがかさばりすぎるのでこれに変えようと思います(以前はiPadまで持ち歩いていたこともあるのですがもうやめました)
使用目的はネットゲームのイルーナ戦記のプレイそしてワードとエクセルでの書類作成、あとはNHKオンデマンドの視聴です
これ買ってiPhoneとz1000の二台で全てまかなえるのでしょうか・・・
よろしくお願いいたします
書込番号:13921517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも機能が重複しているので、根本的に考え直しましょう。
その2つでは、エクセル処理は無理です。
macAirとiPhone、若しくはmacAirとアンドロイド携帯にするのが一番軽量化できると思います。
書込番号:13923180
2点

おお!
その発送を忘れていました・・・
iPhone必携を前提に考えていたのでMacBookエアは夢にも考えませんでした
しかし、MacBookエアはiPhoneのようなアプリを使えたりするんでしょうか
エクセルはあまり使わないのですが、ワードでイラストを使ったりするのでやはりノートPCしかありませんね・・・
ありがとうございます!
書込番号:13923357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





