NW-Z1060 [32GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年10月31日 21:49 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年10月29日 17:21 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月21日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月18日 19:31 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年10月15日 22:54 |
![]() |
1 | 4 | 2012年9月30日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
ウインドウズ8発売に合わせて5.0にアップデートされますよね。
FLAC対応し、取り込みもできるようになった場合皆さんFLACで再度取り込みますか?
ネクサス7も持っていてこちらにも音楽を入れたいと思いながらMP3では実行できずにいます。
ネクサス7ではMP3変換されるのは理解していますが、ウォークマンの音質低下が心配でATRACで聴いています。
皆さんのご意見聞かせてください
0点

FLACに対応するならFLACにするかな!
年を取る度にMP3で良いと思うようになってきました(^_^;)
書込番号:15229699
0点

これからの取り込みでFLAC使う事はあるかもしれませんが再度取り込みはめんどくさいからしませんね。私の場合ウォークマンの音源はatrac advanced losslessなので音質も変わらないでしょうし。
書込番号:15229771
1点

返信ありがとうございます。色々意見がありますよね。
バージョンアップが楽しみです。
書込番号:15229846
0点

Zもバージョンアップでflac対応になるんですよね。
ただXアプリがflac対応になるのかが不透明なので、
flacに対応しているMedia GoにXアプリのAtrac Advanced Losslessのファイルをwav変換→flacdropソフトでflacに変換して取り込んで、
今年中にと発表があったバージョンアップに備えています。
flac変換した方がAtrac Advanced Lossless64kbpsよりもファイル容量が小さく圧縮されているので、今回flacに完全移行を考えています。
書込番号:15230108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
現在ウォークマンZシリーズが出ていますが、なんかみんなのレビューを見ていると、音質は優れているが、Androidとしてどうなのかという意見が多いです。その点を見るとipod touch 5がよく感じます。だからこの二つのどちらからを買うことに踏み切れません。新型を待ったとしてウォークマンZシリーズならぬウォークマンZ2が来年出てくれたらいいなと思っています。改善されて欲しいところとしたら、画質がretinaディスプレイに近い解像度の画面になってくれるのと、OSの安定性の向上、RAMが1GBになってくれたら、真っ先にウォークマンを買いたいです!皆さんは来年F800シリーズの次のAndroid搭載ウォークマンが出ると思いますか?
書込番号:15262318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今発売されているウォークマンfシリーズがまさにあなたの要望に合っていると思いますよ。
大分解像度も上がって、ソフトウェア面も強化されたみたいですし。
まあ、ウォークマンzも今年の11月の末にアップデートされて使いやすくなるはずなんですけどね。
書込番号:15265582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとウォークマンzの後継機は当分出ないと思いますよ。
いまのzが年内アップデートされますからsonyはzをまだ売る気なんでしょう。
書込番号:15265597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃあ年内アップデートするZにしてみようかなw
書込番号:15265970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 大分解像度も上がって
Z1000とF800はWVGA(800x480ドット)で解像度同じです
書込番号:15266398
1点

間違えました。すみません。
解像度ではなく発色でした。
自分はfも持っているのですが。綺麗に発色してくれますよ。焼付きも少なくなった気がしますし。ただ画面が小さいので迫力はzより劣ります。
書込番号:15267536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FはZの解像度と同じだけど小さい分凝縮されているよね(*´ω`*)
書込番号:15267875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]


できます.
設定で
無線とネットワーク→Wi-Fi設定→メニューボタン(右下)→詳細設定→Wi-Fiのスリープ設定で”スリープにしない”
にしていると受信されます.
たしかデフォルト設定ではなかったような気がしますが.
あと,マルチポストについてですが,Fシリーズの方で質問されるとZシリーズに関しても回答が得られると思いますよ.ご参考までに.
書込番号:15235678
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
友達のZ1000の話なのですが、
画面が覗き見防止フィルターのように白っぽくて
いまいち画面が見えないそうです。
でもインターネットにつないだ形跡はなくアプリもダウンロードしたことがないそうです。
やはりこの症状は故障でしょうか?
0点

ソニーのサービスステーションに聞いたほうが良いと思います。
少なくとも、私のはそういう感覚は無いです。
書込番号:15217437
0点

>いまいち画面が見えないそうです。
>インターネットにつないだ形跡はなくアプリもダウンロードしたことがないそうです。
誰の話でしょうか?友達?
サポートセンターに相談が良いでしょう。買って間もないのなら購入店に相談。
書込番号:15217508
0点

もう一度くわしく聞いてみたら縦筋も入っているということなので
やっぱりサービスステーションに聞くことを勧めたいと思いました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15221547
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html
携帯からだと見れないかもしれないけど、コネクタ類の破損だと12600円と書いてあります。
書込番号:15209327
0点

取り敢えずヤマダ電機に長期保証書をもってGO!
書込番号:15209396
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
すいませんド素人です。
この商品ですが、無線の環境があればmixiやfasebookまたまたニコ生等普通のPCみたいに、
見る事できるんですか?
アンドロイドなど触った事もないので・・・
調べたんですが、いまいちよく分かりません。
0点

無線ルーターがあれば、これで楽しめます。
実際、wimaxルーターと一緒にmixiやtwitter端末として利用しています。
書込番号:15022638
1点

ネット繋げます (mixi、facebook、ニコ生、見ること出来ます)
書込番号:15024099
0点

返信有難う御座います。
PCを立ち上げるのがめんどうで、
手軽にmixiなどを見れる物を探してました。
購入を検討したいと思います。(新型出そうだけど・・・)
書込番号:15024220
0点

ニコ生は厳しいと思います。
にこ動ならアプリで(・∀・)オッケー!ですが。Android4.0の話もありますが、現在Sonyのタブレットで4.0にすると見れない(9月下旬から)のでアップデートされたらどうなるか解らない。Fシリーズはもともと無理だとして、、、。
Flash非対応端末でも視聴できる方向で進んでいるようです。
アプリがあれば見れる方向になるんじゃないかなぁ。
PCの替りにはならんなぁ。
書込番号:15143053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





