NW-Z1060 [32GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1060 [32GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1060 [32GB] の後に発売された製品NW-Z1060 [32GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1060 [32GB]の価格比較
  • NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1060 [32GB]の純正オプション
  • NW-Z1060 [32GB]のレビュー
  • NW-Z1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-Z1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-Z1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1060 [32GB]のオークション

NW-Z1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1060 [32GB]の価格比較
  • NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1060 [32GB]の純正オプション
  • NW-Z1060 [32GB]のレビュー
  • NW-Z1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-Z1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-Z1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1060 [32GB]のオークション

NW-Z1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(1010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1060 [32GB]を新規書き込みNW-Z1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

Apple と ソニーについて

2011/11/26 10:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 opatyo4617さん
クチコミ投稿数:1件

今、iPod touch MD059J/AとソニーのNW-Z1070、NW-A867
どれを購入するか迷っています。
いまいちどっちがどういいのかがわかりません。
よければ、メリット、デメリットを教えていただけるとありがたいです!

書込番号:13814304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/26 10:20(1年以上前)

touchのメリットは操作しやすい、アプリが沢山ある。
デメリットは画面が3.5インチと小さい。カメラが付いている。

Z1070は画面が4.3インチと大きい。
音質が良い。
操作性は知りません。
カメラは付いていません。

書込番号:13814352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/26 11:26(1年以上前)

TouchはRAMが少ない。私個人的な感じだが、Appleは音楽聞いてると雑音が入ってくるから、嫌だな。

書込番号:13814558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shin9さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/26 14:20(1年以上前)

素人ですが、SONYのwalkmanシリーズの方が音質は良いと思います。
AシリーズとZシリーズでの音質の差は比べたことがありませんが、
やはりi Podよりはwalkmanの方が音質が良いです。
なので、i phoneユーザーですが、MP3だけはわざわざSONYを使っています。
コストパフォーマンスもSONYの方が良いし。

書込番号:13815124

ナイスクチコミ!1


ICLM50さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 15:19(1年以上前)

長く楽しめるのは、iPod touchかウォークマン Zシリーズだと思います。
iPod touchはApp Storeから、ウォークマンZシリーズはAndroidマーケットからアプリを入れられますので自分好みにアレンジできます。
色々なアプリがありますよ(^O^)

実際に触ってみて気に入ったモノを買うことをお勧めします(^-^)

書込番号:13815288

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1070 [64GB]の満足度3

2011/11/26 20:24(1年以上前)

iPod touchはアップル独自のiOSで、Z1000シリーズにはスマートフォンで多く採用されているAndroidという所が基本的に違います。Z1000にはカメラは付いていませんが音質が良いタイプです。
iPod touchは私は以前使ったことありますが、ブラウザが勝手に落ちてしまいます。iPod touchについてのデメリットはそれくらいだと思いますが、Z1000シリーズについては発売前なのでメリットとデメリットは知りません。
今はXPERIAを4ヶ月使っていて、実験した結果ブラウザが勝手に落ちることは殆ど無かったと思います。
Android端末として買うならスマートフォンに機種変更する方が望ましいと考えられます。Z1000にはmicroSDカードスロットが無いので・・・

書込番号:13816333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/27 20:13(1年以上前)

主観ですがこんな感じかと。

iPodTouch WalkmanZシリーズ WalkmanAシリーズ
音楽再生 ○ ◎ ◎
動画再生 ○ ○ △
携帯性 ◎ △ ○
カスタマイズ ○ ◎ △
バッテリ ◎ △ ○

書込番号:13820568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/27 22:19(1年以上前)

携帯性の基準が。。?
普通だとAだと思いますが、小さ過ぎってことでしょうか?

書込番号:13821172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/28 05:27(1年以上前)

浅キ夢見シさん

Aシリーズは厚みがあると思って○にしたのですが、数字でみると甲乙付け難いですね。
2.8インチ液晶とはいえ、高さが100mm切ってるAシリーズを携帯性では評価すべきなのか・・・

幅×高さ×奥行き
iPod Touch 58.9×111×7.2[mm]
Walkman Z 70.9×134.4×11.1[mm]
Walkman A 52.5×96.9×9.3[mm]

書込番号:13822345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/28 11:37(1年以上前)

iPod touchは、中身をそのままiPhoneに引き継げるので、将来的にiPhoneを使ったり
する可能性があればiPod touchは楽というか、アプリへの投資が無駄にならずに
すみます(私は実際にそうしました。ゲームとか辞書とか)。

Walkman ZとAndroid携帯も立場は似てますが、流石に上記ほどの互換性は望め
ないと思います。Xperiaなら互換性も高いかもしれません。

母艦(Windows、Mac)での音楽管理のしやすさは圧倒的にiPod touchです。
SONYの管理ソフトはイマイチだし、アプリと音楽の管理も統一されてないと思い
ます。

音質は、iPod touchもWalkmanも持ってますが、良いヘッドホンを使った場合は
思ったほど差はありませんでした(もちろんWalkmanの方が良いです)。
私はUltimate Ears TripleFi 10というのを使ってます。

ただし、ノイズキャンセルが欲しい場合はWalkmanの方が楽で安価に実現出来ます。

後は、個人的にはWalkman AよりiPod touchの方が持つ悦びはありました。
RETINAディスプレイの綺麗さはハンパじゃないので。

私は音質の差は気になりましたが、結局ハンドリングの良さとか他のオーディオ
機器との連携手段が豊富なことなどからiPod touchをメインにしてます。

どっちにしろ、3機種とも店頭で触れるなら触ってみて、お気に入りのヘッドホン
で音を聴いてみた方がイイと思います。iPod touch付属のヘッドホンは使わない
方がいいです。ヒドイ音だから(笑)

書込番号:13823027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/30 19:25(1年以上前)

悩むようであれば両方買った方が良いです
NW-Z1070の値段ならiPodTouchとAシリーズ、両方買えますよ。
容量を気にしないのであればたぶん後悔しない。

書込番号:13832619

ナイスクチコミ!0


Phenomさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/02 10:47(1年以上前)

ミュージックプレーヤーとしてのパフォーマンスはあらゆるポイントでウォークマンに軍配が上がるでしょう。
アナログ時代から本気で音響に取り組んできた企業の技術力は、一朝一夕で追いつくものではありません。
しかし、i-Phone系と比較する人なら、i-Phoneを選択することを奨めます。
SONYは良いものをつくるのですが、64GBあればなんでもできるでしょうという姿勢が浅はかです。
買い換えたとき、再度コピーさせるのか?
折角androidにしたのに、メディアファイルの容量が気になって、アプリ導入に躊躇するなどといったことが起るでしょう。
ユーザー側に立った姿勢とはとても言えません。
クラウド時代に入りましたが、外部メモリスロットは必須であり、後年買い換えを共用するために外したと非難されるでしょう。
そして何より、i-Phone系でいいやと思う人なら、間違いなくi-Phoneの方が持つ喜びを満たしてくれるからです。

書込番号:13839215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/04 01:06(1年以上前)

いまだにNW−X1060を使用しています。
iPod持ったことがないのでソニーよりになりますが・・・

1.標準でNCヘッドホン装備
ソニーはNCヘッドホンが標準装備ですよね。
これ、かなり重要だと思います。
音の好みとかもありますが、標準装備のヘッドホンがNC装備かそうでないかというのは雲泥の差。
あとで買えばすみますが、標準でも十分満足できると思います。
以前はプレイヤーとは別にヘッドホンなんかも買っていたのですが、ソニー製ウォークマンがNC標準装備してからは追加購入しなくなりました。


いまだに電車内で音漏れしている人たちを見ますが、こういう人の耳元を見るとたいてい
白いイヤホンの人たち多いですよ。
NCやカナルじゃない限りどんなに大音量にしてもいやな騒音が耳についてしまいますしね。
自分はこれだけでもiPodを音楽を楽しむ道具としての選択肢に入れられませんでした。

2.自宅AV環境との連携
自宅のAV環境がSONY製ならお出かけ転送も便利ですよ。
自宅で録画したものをそのまま持ち出せますので自分は結構重宝しています。
BDレコーダーなどで録画したときのチャプターもそのままで持ち出せるのでCMもバンバン飛ばせますし、録画のときに事前にお出かけ用として録画しておけば実際に持ち出すときもコピーの時間は数分です。

書込番号:13846879

ナイスクチコミ!0


momikitiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/07 06:33(1年以上前)

昨日ヨドバシでiPodtouchとwalkmanのモック触ってきました
walkmanなかなか大きかったです。
ホーム画面はwalkmanの方がカスタム出そうです

書込番号:13860129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MediaGoで映画をレンタル出来ますか

2011/11/23 22:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

PSPでは見れると思いますが、こちらは対応しているのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13804511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/26 04:58(1年以上前)

ソニーは全てのアプリケーションに対応してるとは限らない。たとえそれがソニーがつくったアプリでもな。

書込番号:13813729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラインインへつなぐとしたら?

2011/11/17 23:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 月友3さん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは、月友3と申します。高音質と聞いて興味があります。カーオディオにLINE-INがあるため、そこへつなぎたいのですが、従来のようにWM-PORTからLINE-OUTを出せないようです。せっかくの高音質、Bluetoothを使うのはもったいないとするとイヤホンジャックからしかないのでしょうか?
 パルスハイトボリュームは音質劣化しにくいとされますがイヤホンジャックからとるのは今1つな気がします?ヘッドホンアンプなどを試された方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:13778826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/18 00:29(1年以上前)

私はOyaide(オヤイデ) L5 でラインアウトしてますよ。

書込番号:13779088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ナビ機能

2011/11/17 11:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

スレ主 ザバスさん
クチコミ投稿数:27件

LAN経由でアプリがダウンロード出きるということですが、本体にGPSがあるのでポータブルナビとして使えるのでしょうか、自転車用に4インチくらいのナビを考えていたので、Z1000を買えば代用できるのかなと考えています。

書込番号:13776464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/22 13:07(1年以上前)

私も自転車用にと検討しています。ホルダーは何かのものを流用するとして
簡易的なナビと割り切れば十分使えると思います。
ただスピーカーから十分な音量が出るか気になります。
また太陽光等の反射で画面がかなり見づらくなってしまいフードのようなものが
必要になるかもしれませんね。

書込番号:13797983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2011/11/24 07:38(1年以上前)

iPhoneやiPod touchはおろか、Android端末すら持っていないゆえに、アプリの現在のトレンドを把握しておりませんが一言。

現在、GPSを利用したナビアプリが公開されているかはわかりません。しかしGoogle Mapなどはその地図データをネットから随時ダウンロードしてくる形だったかと思います(他のアプリはわかりません)。このような場合、この端末では無線LANが必要(3G回線なし)なため、ポータブルWi-Fi(ワイファイ)、通称ポタファイが必要になるかと思います。ポタファイは携帯会社に契約して使うしかありません。

ただ、カーナビシステムと違って開かれた多機能なシステムだけに、ナビ以外にも柔軟に使えるという意味では、Android端末は適しているといえるかもしれません。

書込番号:13805860

ナイスクチコミ!0


ICLM50さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 18:12(1年以上前)

Androidマーケットにあるかわかりませんが、iOSのApp StoreにあるMapFanのようなオフラインでも案内できるナビアプリがあれば使えると思います。

ただし、オフラインナビアプリは地図データがアプリに収録されているので、アプリ1つでも2GB弱と大きくなるので、ナビとして使うなら32GBか64GBをお勧めします。

使えるかどうかは発売されないとわかりませんね(T_T)

書込番号:13811598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ザバスさん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/26 10:59(1年以上前)

スマホのアプリを調べてみると、ほとんどがオフラインでは使えないのですね、キャッシュをしてオフラインで使えるやつでも最初の起動時にダウンロードしたりと、使いかってが良いアプリってあまりないみたいですね。やっぱりなにがなでもパケットで儲けてやろうと言うことなのでしょうか?話がそれましたが、どうやらウォークマンもポータブルナビとしては使えそうにないですね

書込番号:13814474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2011/11/26 14:51(1年以上前)

パケットで儲けは出ません。作った人はそれでお金が入るわけではありませんし、通信にしても3Gには対応していませんから(3Gに対応していたとしても、スマホ向けに通信帯域を浪費するコンテンツを提供される事で、却って定額廃止を検討するほど採算が悪いようですね)。

商売の道具としてではなく、通信環境(主にスマホやポタファイ、無線LANスポット等)の実態に即した仕様ですね。Wi-Fi専用ですから、無線LAN環境が無ければリアルタイムなデータのダウンロードはできません(自宅内の無線LANやポタファイ、FREESPOT、FON、公衆無線LANサービス等…)。

オフラインにキャッシュして使うタイプのように、長時間の通信が発生するものによる時間の浪費が気になったり、自宅のネットが従量制など通信費のかさみを懸念されるご事情がおありになられるのでしたら、ポータブルナビの購入がよいと思います。

もし、良い音質で音楽を聴きたい・流したいと思う時は、改めてウォークマンZ、機能を絞って安価なウォークマンAと言った商品を導入してはいかがでしょう。

書込番号:13815208

ナイスクチコミ!1


スレ主 ザバスさん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/26 18:17(1年以上前)

パケットで儲けとは、通信会社のことです。オフラインで使えるアプリはなるべくダウンロードさせないというか、しても本体の構造上あまり上手に機能しないとか、ちょっと考えすぎですかね、アメリカのガーミンが出しているスマホは純粋なナビが付いているので、なぜ他社もそうしないのかなとふと思ったしだいです。日本全国の地図をメモリするのは容量が大きくて本体に影響がでそうですが、1県限定とかすれば100MB程度ですむような気がするんですけど、あんまり需要がないのかなあ、ま、スマホはクソ高いパケット定額制が基本だから通信量うんぬんは関係ないんでしょうね

書込番号:13815855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/01 16:57(1年以上前)

b-mobileのSIMを挿せるMP3プレイヤーがあったら良かったのにね。
ソニーもiPod touchの対抗馬としてZシリーズを考えているならそれくらいぶっ飛んだ事をして欲しかった。

書込番号:13836424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/03 00:50(1年以上前)

わたしも音楽プレーヤー兼自転車用ナビとして購入を考えています。
ルート案内まではしなくてもよければ、
googleマップでも、事前に無線LANのある環境で地図データをキャッシュしておけばオフラインで使用できるようですよ。
まだ使っていないので、詳しくはわかりませんが、今のバージョンだと、範囲を指定してダウンロードする方法と、オンラインで使用中に表示したエリアを自動でキャッシュする方法とあるようです。

自転車での移動なんて、せいぜい半径30km程度ではないでしょうか。それ以上先まで、となるとある程度目的地も絞るでしょうし。普段動く範囲はあらかじめキャッシュしておいて、遠出したいときにはまた改めてキャッシュを追加すればいいんじゃないでしょうか。
前日に、どの辺を走ろうか〜なんて地図見てれば自動的にキャッシュされるわけですから。
車用のナビでも、DVD一枚に全国地図が入りますし、この方法で運用可能じゃないかと踏んでいるのですが・・・

たしかに、最初から完全な地図が入っている方が便利ですけどね。


ガーミンのスマホは初めて聞きました。
本職はナビ屋というかGPS端末屋ですからね。
ナビに電話機能を付けた、というアプローチか、電話や音楽プレイヤーにGPSをつけたか、という違いでしょう。
この機種が成功すれば、将来android NAV-Uなんかは期待できるかもしれませんね。さすがに電話までは付けなさそうな気はしますが。

書込番号:13842113

ナイスクチコミ!0


心太xさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/03 23:18(1年以上前)

IS01というAndroid端末をオフラインで利用しています。

OruxMaps

というアプリがオフラインでも使えて便利ですよ。
使い始めるまでに地図データを登録するという面倒な作業が
ありますが、容量が許せば色々な縮尺の地図を登録することが出来ます。

解説しているサイトもありますので、一度見てみてください。

書込番号:13846398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度3

2011/12/12 03:54(1年以上前)

PSPのGPSナビソフトが使えんのかな?でも容量がもったいないね?

書込番号:13881617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

iPodtouchに比べ

2011/11/16 08:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 momikitiさん
クチコミ投稿数:116件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

iPodtouchを買うかこの機種を買うか迷っています
Xperiaアクロを使用しておりiPodtouchも以前しようしていました使い勝手は両方ともなんとなくわかりますが、音質の違いやスペックの違いがよくわかりません。値段は気にしないです。
手堅いiPodでいくか
冒険をして新しいのを買うか
、皆様の意見わわしりたいです

書込番号:13772136

ナイスクチコミ!0


返信する
karoyamanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 09:41(1年以上前)

音質、性能共にwalkmanの方が良いです。
touchはメモリが256のため頻繁にアプリが落ちます。
標準ブラウザも落ちます。

しかし、touch 4G iOS5.0.1を保有してますが
android端末に比べ格段にUIが洗練されており
非常に使い易いんですよねー。

書込番号:13772304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1070 [64GB]の満足度3

2011/11/16 12:23(1年以上前)

音質で決めるならZ1070が良いですよ。
私もXperia acroを使用していますが、使いやすさだと私の場合touchに軍配があがりますが、touchはkaroyamanさんも仰っていますがRAMが256MBです。その割にアプリやブラウザが勝手に落ちてしまいます。
AndroidかiOSが使いやすいかは人それぞれによって感じ方が違ってくるので、それは貴方次第だと思います。
私は、touchを手放してしまった者なのであまり、詳しいことは書けませんでしたが・・・

書込番号:13772684

ナイスクチコミ!0


スレ主 momikitiさん
クチコミ投稿数:116件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/11/17 00:48(1年以上前)

わざわざ返信ありがとうございます

walkmanに傾いていますが、使い勝手はXperiaと同じくらいなんですかね?
iPodtouch(一世目) をつい3ヶ月前まで使っていてiPodの感想ですが「確かに使いやすいがAndroid端末に比べ遊べない」と感じました
直感でwalkmanにしましょうか・・・

書込番号:13775436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/17 09:59(1年以上前)

ウォークマンをXPERIAと同じぐらい使い勝手がいいとは限らないと思うよ。

書込番号:13776247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/20 14:36(1年以上前)

毎回この手の話は出ますが、音質で選ぶか多様な拡張性で選ぶかで答えは出てます。
直挿しで使うのも、ポタアンを付けて使うのも雲泥の差です。
ケースやらアプリやら「オーディオプレイヤー」以外として使いたいならtouchです。
オーディオプレイヤーが欲しいというならwalkmanできまりです。
あとは実機で試される他ないと思います。
結局個々それぞれの価値観がありますから。

書込番号:13790199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/23 12:13(1年以上前)

自分は今ipodの一番容量のでかいやつを使っています
今のところ一万曲で40GB位入ってたと思いますが、ウォークマンは一番大きいのでも64GBです。

これで十分なら後は使用用途で考えてみればいいんじゃないでしょうか?
自分はこの64GBを持ち歩き用にしようと思っています
ソニーのレコがあるんで、おでかけ転送が必須だからです。コピワンのスカパー!番組がレコに戻せるのが大きいです

まだ音楽ファイルが40GBなんで当分の間は64GBでも大丈夫そうなんでね!

そして今使っているipodは購入後は完全に車用ですね

最近のいいナビはブルトュース受信などで聞けるらしいですが、純正や古い社外のナビはオプションのipodケーブルと繋げて初めて聞けて、ナビ側、ステアリングスイッチ等で曲を選択できたりもします プレイリストとかも選択できるのでほぼipodで操作できる事は出来るでしょう

で傍らブルトゥースが付いてないナビでウォークマンを聞くにはトランスミッターか邪魔なドックスピーカーで聞くしかできません
もちろん操作はナビ側では出来ず本体でしか出来ないです

なので車を良く運転する なおかつ、音質も拘るという人は悩む事でしょう

そういった制限がないのなら

少しでも興味を持った方を買えばいいんじゃないでしょうか?

それか、アンドロイド携帯持っているならipod
iphone持っているならウォークマン
とか??

自分は
車で便利に聞きたい→ipod
外で音楽が良い音で聞けて、大きい画面でおでかけ転送→この新モデルウォークマン

これが決め手です

書込番号:13801968

ナイスクチコミ!0


スレ主 momikitiさん
クチコミ投稿数:116件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/11/25 01:02(1年以上前)

皆様ありがとうございます(^-^)iPodを長年使っていて愛着もありましたが、ここは携帯とおそろいでAndroidにしwalkmanにします。Android+画面がでかいので

書込番号:13809474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 基本料金

2011/11/08 23:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:127件

この機種ダウンロードなどの料金はどのようになっているのですか。
また基本料金などはあるのですか?
契約はどのようになっているのですか?

書込番号:13741083

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/11/08 23:50(1年以上前)

>>基本料金など
必要ありません。(この商品はケータイorスマホではありません。)

書込番号:13741123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2011/11/09 00:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。アンドロイドとかダウンロードとか雑誌に書いてありましたがなんですか?

書込番号:13741195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/09 00:14(1年以上前)

屋内無線LANや公衆無線LAN、wimax等のインターネット環境を使えばアンドロイド携帯みたいにネットが出来るっていうmp3ウォークマンです

勿論通話は出来ません

iPodtouchみたいなのと考えれば分かり易いかもしれませんね

書込番号:13741240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2011/11/09 00:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。音楽ダウンロードなどの料金はどうなんですか?

書込番号:13741255

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/11/09 07:04(1年以上前)

ソコからですか!

クレカ決済したり、Edyやら、Webmoneyやら使うんですよ。
http://mora.jp/help/faq/10.html#02

というよりは、「楽曲を購入する」だけじゃなくて、「動画配信サイトで無料で楽しむ」こともできます。量販店などで店員さんに基本的な楽しみ方を聞いた方が早いご質問内容だと思います。楽しんでください。

書込番号:13741915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2011/11/09 07:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。そんなにツッコマないでくださいよ〜
どうも携帯電話の感覚で見てしまいます。ありがとうございます〜

書込番号:13741943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件

2012/01/21 10:55(1年以上前)

世界中の音楽が無料で楽しめますよ。
アンドロイドマーケットから、下記のようなものを検索してアプリをダウンロードすれば、
世界中のあらゆるジャンルの音楽が無料で聴き放題では?
Jazz Radioでは24時間あらゆるジャンルのジャズが生放送。
Fm Radioや MediaUでも世界の音楽聴き放題。
Simul Radioや Radiko では国内のFMが聴き放題。音質に若干の違いがあるみたいですが。

書込番号:14048550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-Z1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1060 [32GB]を新規書き込みNW-Z1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1060 [32GB]
SONY

NW-Z1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング