NW-Z1060 [32GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年11月5日 11:59 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月27日 06:55 |
![]() |
0 | 5 | 2012年10月10日 16:27 |
![]() |
1 | 5 | 2012年10月10日 01:19 |
![]() |
2 | 4 | 2012年10月6日 08:41 |
![]() |
2 | 8 | 2012年9月23日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
Z1070を電源断の状態から立ち上げるとき、ほぼ毎回といってよいほど、「DB更新中」と画面表示され、立ち上げに1〜2分かかります。PCから楽曲を転送した直後なら理解もできますが、転送もやっていない日々にこのようになるのはどうしてでしょうか? あるいは動作不良なのでしょうか?
XアプリのVersion は4,0です。
0点

シャットダウンからの復帰後にデータベースの更新をするのはZの仕様です。
回避するには、使わない時は電源ボタンを一押ししてスリープにするしかありません。
書込番号:15294988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは1分以内に起動しますね
ロック画面表示でUSB準備中(3秒ほどでしょうか)その後
DB更新(2〜3秒)表示ですね ロック画面が出た時点で操作可能です
データの量で更新時間は差が出るのでしょうが2分は苛立ちますよね
アプリは60ほど 曲は100曲ほど 4分程度のミュージックビデオ70曲ほど
入った状態ですwifiオンの状態で1分以内に操作可能ですね
・サポセンへ一度聞いてみる
・手間でなかったら一度初期化する
・バージョンを戻して再度アップデートする
思いつくのはこれぐらいですが
ただ、1分程度なら普通じゃないでしょうか
2分って結構長く感じますよね ってか遅いと思いますが
ちなみに購入当初素の状態でtouchと起動比べましたが若干Zが早かったですね
いまZは上記のデーター量touchは少しアプリが入った状態ですが
touchのが10秒〜13秒ほど早いです
書込番号:15296573
1点

この機種やiPod Touchなどはそもそも,使っていないときはスリープにしておくという想定で設計されているので,こういう仕様になっているようですね.TOK41111さんは使用頻度がかなり低い方ですか?
なお,AndroidがICSになれば起動が結構早くなるみたいなので,そこに期待をかけてみては?
書込番号:15296716
1点

私は外出時には、ちょっと嵩張りますが、
モバイルブースターも携帯しているのであまり電池の持ち具合は気になりません。
ちなみに使用しているのは、サンヨー エネループモバイルブースター KBC-L54Dです。
USB出力ポートが2つあるので同時に2つの機器の充電が可能です。
書込番号:15297943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
この機種はOS・音楽・動画類・アプリ などの領域にわかれているようなのですが、
例えばアプリ領域が2GBだった場合、他の音楽で容量が残っていても、アプリは2GB
分しか利用できないということなのでしょうか。
もしくは領域配分を可変出来る、それか、もともと配分なんて存在しなかったのでしょうか。
初めてのAndroidで混乱しています。助言、よろしくお願いします。
0点

内部ストレージが約1GBで、USBストレージが約55GBです。
アプリによってはUSBストレージに移動できるのもあります。
曲などはUSBストレージに保存です。
書込番号:13989637
0点

単にフォルダーになっている感じ
かなりアプリも入れているし
データも入ってます
違うのかな
書込番号:13991064
0点

昨日娘に買ってきて、娘にAndroid入門用に使わせてます。
1GBは少な過ぎですね。、Android4.0に、アップしたら、せめて2GB位には拡張してほしいですね。
それと単体で、音楽ファイルが削除出来ないのとプレイリストが、削除できないのも改善して欲しいですね。
書込番号:15256834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
ろくに調べもせずにお許し下さい。
NW-Z1050に外部USBメモリーなどを繋ぐ良いサプライ製品などは在りますか?
少しメモリーが不足しているので足したいと思っています。
本体で再生ができれば(読み込みのみ可)それだけでかまいません。
また、メーカーでは年内中にAndroid4へのアップを予定している様なので
その事も考慮に入れて頂いても良いかと思います。
ウォークマン、Android 共に初心者で、よろしくお願いします。
0点

>NW-Z1050に外部USBメモリーなどを繋ぐ良いサプライ製品などは在りますか?
一応ありますが、価格的にもサイズ的にも微妙ですね。
そんなものを買うくらいなら、16GBモデルを中古で売って、差額を出して64GBモデルを買った方が使い勝手がいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000382837/
http://kakaku.com/item/K0000401173/
ちなみに、具体的な製品としては上記あたり。
バッテリー内蔵の外付けHDDなので、外出時などでも無線LAN経由でデータにアクセス可能です。
ただ、どちらもポータブルHDDより少し大きめだし、重量も300g弱あるし、HDDなので振動に強くないという問題点もあります。
そして、最大の問題点は、16GBモデルを中古で売って、最安値の64GBモデルに買い換えるのと同じくらいお金がかかるってことですね。
16GBモデルの中古買い取り価格は1万円前後、64GBモデルが2万5千円〜って感じなので、個人的には64GBモデルに買い換えた方がいいと思います。
書込番号:15180853
0点

ktrc-1さん、ありがとうございます。
結構しますね〜!。
ウォークマンだから上下あわせて、そこそこのアイテムが出ていると思っていたのですが..。
私の認識が間違っていたら申し訳在りません、Androidアプリ上では内部メモリー(フォルダー?)
をストレージとして認識しているみたいなので "Androidアプリ"上でならUSB変換などを使って
なんとかなるんじゃないかと思っていました。
...何か他にないですかね ^^;..。
書込番号:15185716
0点

>Androidアプリ上では内部メモリー(フォルダー?)をストレージとして認識しているみたいなので
> "Androidアプリ"上でならUSB変換などを使ってなんとかなるんじゃないかと思っていました。
ソフト側の仕様としては、そういったことにも対応することはできるでしょうね。
ですが、ウォークマン本体には変換機を取り付けるために使えるよなコネクタが1個も無いんです。
そのため、残念ながら外部メモリを外付けするのは不可能です。
可能性があるとしたら、前回の回答で紹介しているような無線LAN経由で接続可能な機器くらいでしょうね。
>...何か他にないですかね ^^;..。
無いっす。
あったとしても、前回紹介した製品と同系統の製品くらいなので、価格的に似たようなものかと。
書込番号:15185757
0点

ktrc-1さんすいません。
そうそう、”ソフトバンクWiFi(3G)007Zを持っているのですが、そちらのメモリースロット(マイクロSDをぶち込んで)から
転送する事は可能でしょうか?できたとして、MP3再生、動画(MP4 720×480)はスムーズに再生
できるのでしょうか?
書込番号:15185785
0点

>ソフトバンクWiFi(3G)007Zを持っているのですが、そちらのメモリースロット(マイクロSDをぶち込んで)から転送する事は可能でしょうか?
007ZのSDカードスロットの場合、無線LAN経由ではアクセスはできません。
パソコンとUSBケーブルで接続した場合のみだけ使えます。
モバイルルーターはチェックしていなかったので調べてみましたが、イーモバイルのGP02なら無線LAN経由でアクセスできるらしいですね。
ですが、そのためだけに007Zを中途解約するというのは費用的に微妙かな。
>MP3再生、動画(MP4 720×480)はスムーズに再生できるのでしょうか?
前述の通り、softbankの007ZではSDカードへのアクセスは無理。
イーモバイルのGP02だと、ウォークマンとの距離が近くて、動画のビットレートが高すぎなければ問題ないんじゃないかな。
書込番号:15185882
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
海外旅行に使うための端末機を探してます。
とりあえず、WIFIができて、音声入力、外部スピーカーがある150グラム以下のアンドロイドのもの。
1 グーグルPLAYのグーグル翻訳のサポート端末リストにはソニー製品が殆ど登録されていません。
登録されてない製品だとインストールやダウンロードが普通できないと思うのですが。
2 無知なので教えて頂きたいのですが、このアンドロイドは2.0ですが4にOSをアップグレードできますか。
もしすると遅くなるとか障害や問題は起きますか
3 スカイプを使う場合オーバーヘッドマイク付きホン無しでうまくできますか
4 Fシリーズがでましたが、グーグル翻訳などをする場合どちらが便利だと思いますか
0点

>このアンドロイドは2.0ですが4にOSをアップグレードできますか。
不可
書込番号:15179896
0点

>4にOSをアップグレードできますか。
私も6日に購入したのですが、年内中にアップデートを予定しているらしいです。
それを信じて購入したのですが....。
書込番号:15180669
0点

>Android2.0
Androidは2.3ですよ。
>Android4.0へのアップ
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560316.html
書込番号:15180743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.インストール可能です。会話モードも使用できました。
3.イヤホンと内蔵マイクで通話可能です。内蔵スピーカーを耳に当てれば受話器的な使い方もできるようです。
↓参考サイト
http://call-t.blog.so-net.ne.jp/2011-12-11
※マイク音量は本体設定では弄れないので、適当な音量調整アプリを入れてください。
書込番号:15181694
0点

Google翻訳はインストール出来ます。
もちろん、正常に動きます。
マイクは内蔵じゃなくてもBluetooth接続したヘッドセットで使えます。
音声認識も大丈夫です。
書込番号:15183882
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

> 家に、ネット環境が無い場合は、メールなんかは、出来ないのでしょうか?
> 音楽を聞くだけしか出来ないのでしょうか?
ネットに接続しないと駄目ですね。
書込番号:15164116
0点

>音楽を聞くだけしか出来ないのでしょうか?
PCから映像・音楽を取り込めば可能。他には、FMラジオが聞けます。
>ネット環境が無い場合は、メールなんかは、出来ないのでしょうか?
出来ません。
書込番号:15164281
1点

哲!さん
オジーンさん
回答ありがとうございましたm(__)m
ネット環境が無いと、何も出来ないって事なんですね(^^;
甥っ子に伝えておきます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15164639
0点

>ネット環境が無いと、何も出来ないって事なんですね(^^;
>甥っ子に伝えておきます。
こういった説明ですと、大きな誤解をされてしまいますヨ!
確かに、通信を伴う部分は利用できませんが、逆に通信を伴わない
部分はでき、その機能は多いです。
アプリもプレインストール分で通信不要部分は使えます。
PC、SONYレコーダーとの連携で、音楽、映画、TV番組の視聴
ができます。
ネットに繋がない方が圧倒的に多いと思います。
自宅にネット環境が無くてもどうしてもネットに繋ぎたい場合、
奥の手として、
FREESPOT(無料の公衆無線LANサービス)エリアに行けば
本体認証だけで申し込みなどの手続きなしでネットが利用できます。
但し、FREESPOTエリアはお店とか図書館とか限られた場所だ
けです。お店の外でも繋がる場合があります。
(FREESPOTはインターネットで調べられます)
書込番号:15167335
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
すみませんが意見を聞かせて下さい。
いつもPSP3000でお出かけ転送を楽しんでいましたが、出先で紛失してしまいました。
で、また新たにPSPを購入しようか? ウォークマンを購入しようか?迷っています。
ゲームはしませんし、アイホン4S使ってますのでAndroidも余り興味ありません。
バッテリーは外部バッテリーを持ち歩きますのでバッテリーのもちも気になりません。
レコーダーはRX105です。お出かけ転送のみですがウォークマンでは使いづらいでしょうか?
書込番号:15080702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お出かけ転送端末としては問題有りません。
解像度は、BDレコーダーの機種で決まります。
再生はビデオプレイヤーで行い、タッチ画面で操作します。
まあ、画像は問題有りません。
予備バッテリーをお持ちなので時間が短いのも気にならないでしょう。
書込番号:15081482
0点

KAPSTADTさんありがとうございました。
もう少し教えて下さい。
画面は横向き、縦向きなど変えれるのでしょうか?
あと、基本お出かけ転送用ですが、歌詞ピタ? 歌詞がみれる機能はCDからのコピーでも歌詞は貼り付け出来るのでしょうか?
書込番号:15081732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お出かけ転送用に初代PSPからこの機種に変更しました。ただ見るだけなら軽いのでこの機種はお勧めです。画面は横向きのみです。難点はバッテリー交換ができません。あと、サポート外ですが、シャープのスマホもお出かけ転送できるようです。
自己責任ですので調べてみてください。
書込番号:15083784
1点

横向き、縦向きで画面サイズは変わります。
横向きが迫力あって良いですよ。
横向きで私は見ています。
書込番号:15099371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いしてました。
横向きだけでした。それもどちら側に倒しても、
センサーで画面が逆さまになりません。
誤った投稿ごめんなさい。
書込番号:15099399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

“おでかけ転送”でTV番組視聴するためをメインに購入しました。
レコーダーRX105も所有しています。(現在、転送には使ってません)
使ってみて気になったところは
詳しいことは分からないのですが
“おでかけ転送 録画モード”のせいなのか
転送した番組の画像がボヤけて見えます。
スキップしたい場合、PSPは L・R ボタン 1発でできますが
ウォークマンは、画面にタッチして操作ボタンを表示させた後
スキップボタンをタッチしなければなりません。
その他の操作も、まずは画面をタッチして操作ボタンを表示させてからになります。
タッチパネルが素直に反応せず、操作できずイラついたこともありました。
再生速度が標準と 1.5倍再生しかできず、
1.5倍再生の場合は、スキップや早送り等をすると解除されてしまい
そのたびに設定しなければなりません。
前日に充電しただけで、音楽もビデオも見ていないのに、
翌日には電池切れや あとわずかなことが何度とありました。
といったことから
ウォークマンで おでかけ転送するのをヤメ、PSPを使っています。
ウォークマンで良かったところは
本体から出る音の大きさくらい…… と自分は感じました。
書込番号:15102437
0点

私も以前、PSPでおでかけ転送して暇な通勤時間に楽しんでいました。Zシリーズが出たのを期に買い換えましたが大満足です。画面が大きくとても明るい(初代PSPと比較)ので直射日光の当たるホームでも動画を普通に見ることができます。Wi−Fiの無いところではiPhone4Sを、ある所ではZを使用しています。使用目的は、動画:音楽:ネット=7:2:1くらいです。
Fシリーズは画面が小さいので、動画メインならこちらをお勧めします。
また、バッテリー交換は有料サービスで3150円で可能です。この手の商品にしては格安だと思います。過去スレやメーカーのHPで確認してみてください。
書込番号:15103427
0点

>“おでかけ転送 録画モード”のせいなのか
>転送した番組の画像がボヤけて見えます。
おでかけ転送といってもBDレコーダーの機種があまりに古いと綺麗に観るこ
とができません。具体的には2010年秋以降のモデルでVGA2.0を指定すること
によりどの持ち出し機器よりも綺麗に観ることができます。
流石にZ1070を使っていて綺麗に観れないというのは勿体ないです。どんな
にがんばってもそれができないDIGA系統とは違いやろうとおもえばできるの
ですから。
スマホでも観ることはできますが(VGA1.0)あまり綺麗ではないので、Z1070
のVGA2.0で観てくださいあまりの綺麗さにビックリします。本体に最初から
入っているワールドカップ動画と同等のお出かけ動画が観れます。
書込番号:15107605
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





