NW-Z1060 [32GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1060 [32GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1060 [32GB] の後に発売された製品NW-Z1060 [32GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1060 [32GB]の価格比較
  • NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1060 [32GB]の純正オプション
  • NW-Z1060 [32GB]のレビュー
  • NW-Z1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-Z1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-Z1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1060 [32GB]のオークション

NW-Z1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1060 [32GB]の価格比較
  • NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1060 [32GB]の純正オプション
  • NW-Z1060 [32GB]のレビュー
  • NW-Z1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-Z1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-Z1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1060 [32GB]のオークション

NW-Z1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1060 [32GB]を新規書き込みNW-Z1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAクライアント機能

2011/09/14 23:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

このウォークマンDLNAクライアント機能は付いてないですよね?

このウォークマンだと画面サイズもかなり大きくなりましたし、容量も64GBあるので凄く興味持ってます。

今までPSPで動画の再生をしてました。PSPは本体は安いですが、メディアが高くて結局2GBのカードから始まって32gbまで全部で10万ほどメモステに使いました。

年末にはPSVが発売予定なので画面サイズも大きくなりますが、本体のサイズやメモリーカードなどの値段を考えるとこのウォークマンの方が64GBでスリムで音もよく尚且つOS搭載なのでネットも可能なので安さを考えてもこっちの方が興味があります。

DLNA Throwと言う機能があるのはわかりますけど、DLNAクライアント機能はないですよね?

書込番号:13500776

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1070 [64GB]の満足度3

2011/09/14 23:47(1年以上前)

スペックにDLNAに対応しているのは記載されていますが、クライアント機能は書かれていないので、
対応していないと考えた方が良いのではないでしょうか?

書込番号:13500884

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/14 23:52(1年以上前)

こういうのってあんまり詳しくないけど、Android マーケットとかからDLNAクライアントのアプリをダウンロードとかってできないんですかね?

書込番号:13500912

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1070 [64GB]の満足度3

2011/09/15 00:05(1年以上前)

追加させていただきます。kanekyoさんが指摘されているようにAndroidマーケットも含めて検索すると
DLNAクライアントアプリがAndroidマーケットに有りました。
これがあればDLNAクライアントはできるかもしれません。
検索でDLNAクライアントで出てきます。
ただ、どのアプリが良いかはあなた次第です。

書込番号:13500965

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2011/09/15 09:18(1年以上前)

レス有難う御座います。

アプリで対応しそうですね。

発売後にウォークマンにするのかPSVにするのか決める予定です。

書込番号:13501886

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2011/09/18 21:54(1年以上前)

こんにちは

DLNAクライアントアプリはありますが、Dtcp-ip対応アプリは今んとこありません。

なので地デジ等の再生は不可能ですね。

sh製のスマホでdtcp-ip対応のDLNAクライアントアプリ搭載機はありますが、現状マーケットに出す予定は無いようです。

今後に期待って感じですかね〜

書込番号:13517188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2011/09/19 11:29(1年以上前)

トゥ〜さん 

レス有難う御座いますw

やっぱり保護アリだと無理みたいですね。

今の所このウォークマンはスリムなのとプレーヤー性能とOS搭載が私にとって魅力です。

PSVはメモリカード対応と画面サイズとゲームが魅力です。

あとは発売後どっちにするのか決めます。

書込番号:13519427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

AndroidウォークマンかPSVITA

2011/09/14 21:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

今現在自分は主にiPhone4とウォークマンNW-S644で音楽を聴いていて、AVwatchでウォークマンZシリーズとPSVITAの記事を見つけたのですが、買うならどちらが良いと思いますか?ウォークマンにはAndroidが搭載されていて、このウォークマンを買えばiOSとAndroid端末の二つを持つ事が出来て、それぞれの端末を交互に使う事が出来るよなぁと思うのですが、Android端末では無いですがVITAも気になります。二つ共値段はさほど変わらなかったので、金額に関しては余り気にしていません。ゲームに関しては買うよりも体験版で遊ぶのが好きな程度です。VITAならWI-FIモデルを買い、家で体験版を落としたり、動画見たり、ネット、Twitterをする位です。
まだ二つ共発売して無いですが、AndroidウォークマンかPSVITAのどちらが買いか誰か教えて下さい。
文書書き方下手ですみません。

書込番号:13500193

ナイスクチコミ!0


返信する
上白沢さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2011/09/14 22:06(1年以上前)

どちらか二択!というなら、僕はZシリーズに1票。

理由としては・・・
>VITAならWI-FIモデルを買い、家で体験版を落としたり、動画見たり、ネット、Twitterをする位です。
動画やネット、twitterはお持ちのiphoneでも出来るでしょうから、体験版のゲームをする為に2万3万と払うのはちょっと勿体無いかと。

ただ、ZシリーズもAndroidを一応搭載していますが所詮は音楽プレイヤーです。3G回線には対応しておらず、Android搭載スマホと同じように扱えるかというと、疑問です。

書込番号:13500385

Goodアンサーナイスクチコミ!2


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1050 [16GB]の満足度3

2011/09/14 22:13(1年以上前)

PSVitaについてはあまり詳しくないので分かりません。
私は、XPERIAのユーザーでなので勿論Android端末ですが、Androidについては、解るところだけ。
ゲーム余りしないようであるならAndroidウォークマンをお奨め致します。何せAndroidは、いろんなジャンルのアプリがあるのですから。 (仕事に役立つアプリもありそうな気がしますし、仕事でも使えそうです。)
また音楽聞くのがメインの場合でもウォークマンがいいです。
3G回線が必要ならスマートフォンへ機種変更した方が良いと思います。

これらは私の観点で書きましたので、是非参考に。

書込番号:13500413

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/14 22:22(1年以上前)

皆さん色々教えて頂きありがとうございます。自分はウォークマンS644を使っていると書きましたが、もしAndroidウォークマンを買うなら今のS644は弟にあげる予定です。(弟は未だにiPhone3GSで音楽聴いています)
で、もしVITAを買うならウォークマンはどうするか悩んでいます。AVwatchで確認した所、VITAにも一応イコライザは有る様ですが、かつてPSP-1000で音楽を聴いた時に音質が余り良く無くて、何だこれ?と思った時が有ります。(具体的に言うと、ウォークマンよりも重低音が弱かったです。本当にソニー製?って思いました)こういう事が有るので、VITAでも音楽は安心して聴く事出来るかが心配です。

書込番号:13500453

ナイスクチコミ!0


_Σ_さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 23:44(1年以上前)

Vitaは内蔵メモリ領域なしで外部メモリも専用カードですよ。
PSPのように安くなったメモリースティックDuoを使ったりできないですよ。

書込番号:13500868

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/15 00:15(1年以上前)

えっ?外部メモリってメモステかmicroSDかと思ったんですけど独自のメモリなのですか?それなら容量によりますが、相当高くなりますよね?自分は大体4GB有れば足りるはずです。

書込番号:13501009

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/15 08:38(1年以上前)

>外部メモリってメモステかmicroSDかと思ったんですけど独自のメモリなのですか?それなら容量によりますが、相当高くなりますよね?

4GB \2,200(税込)
8GB \3,200(税込)
16GB \5,500(税込)
32GB \9,500(税込)
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110914043/

書込番号:13501797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/15 09:25(1年以上前)

あれ?思ってたよりも安いですね。ただ、もう少し待てば多分他のメーカーからも似たようなメモリ出ますよね?

書込番号:13501905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/09/15 10:25(1年以上前)

どのジャンルのゲームを、どのくらいやるかによると思います。
他に音楽メインで行くなら、walkmanの
方だと思います。

書込番号:13502065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/15 11:45(1年以上前)

やはりウォークマンからPSVITAに買い換えは無理が有りますかね?一応、VITAにもイコライザはあるみたいですが、音質は機体しない方が良いですか?

書込番号:13502298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 13:36(1年以上前)

Wi-Fiでネットできる端末がずっと欲しかったので、
自分も同じ2機種で迷ってます。

自分の勝手なイメージですが、
音質
従来のWM→95 Z1000→100 VITA→85〜95

ゲームの質
Android→40 VITA→100

デザイン
Z1000→90 VITA→50(ゲーム機としては良いんでしょうが…)

てなところですかね。ゲーマーなのでVITA選びたいところですが、
音質狂でもあるので、VITAで出るソフト次第ではZ1000を選びたいです。

書込番号:13506442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/16 18:21(1年以上前)

やはり自分と同じ様に悩んでいた人居ましたね。確かにゲームとしてもVITAは気になりますが、Androidでもある程度ゲームは出来るはずなので、やはり悩みますね。

書込番号:13507266

ナイスクチコミ!0


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/17 22:14(1年以上前)

iPhone4を使用されているならPSVITAかな?
無理して中途半端なAndroidを使わなくても良い気がします。

どうせならXperia PLAYにPSVITAをぶち込んでくれたら、
最強だったのに。ウォークマンにAndroid搭載する意味もわかりません。


書込番号:13512745

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/17 22:33(1年以上前)

やはりiPhone4を所有しているならAndroidは要らないですかね?個人的には2つの種類のOSが使える様になるので何かと便利になるんかな?と思ったのですが VITAも良いんですがねぇ

書込番号:13512870

ナイスクチコミ!1


Nyakuさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2011/09/18 10:33(1年以上前)

iPhone4とZは役割が重複すると思います。
PSVitaはPSPの後継機なんで、音質の向上は期待しないほうがいいでしょう。

今まで通りiPhone4を使い、音楽はS644で聴き、ゲームしたくなったらPSVitaをカバンから取り出す……といったスタイルがおすすめです。Zの出番はありません。

書込番号:13514655

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/18 14:08(1年以上前)

確かにまだS644は使えますので、PSP3000からVITAに乗り換えって言う手も有りますね。まあ、取りあえずZもVITAもまだ出てませんから二つ共電気屋で触ってみてから決めてみます。後、やはりVITAの音質は期待しない方が良いみたいですね。

書込番号:13515417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/19 10:40(1年以上前)

既にiPhnoeをお持ちのようですから、Zシリーズですと、役割はどうしても被ってしまいますね。
この場合ですと、ZよりかはAシリーズの方が被らずに済んでお得かも。

そういう私もスマホ持ちなので、気になってはいるのですが、上記の理由から何とも言えない…
お金があったら、こっちを選びたいですねぇ。

私なら、どちらかと言えばZシリーズかな。VITAは性能面以外にも、ソフト面が少々心配。
取りあえずZを買って、欲しいソフトが複数出てきたら、VITAと同時購入したいなぁ。
VITA専用メモリも、どっかのサンディスクさんあたりが安く出してくれそうな気がするので。

書込番号:13519227

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/09/19 12:44(1年以上前)

VITAで気に入らないのは専用のメモリを採用した事ですね。何故SDを採用しなかったんでしょうか?値段がやはり高いのも気に入らないですね。後、過去のUMDもどうなるのかが気になります。

書込番号:13519719

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/10/10 12:30(1年以上前)

予算の関係上、ウォークマンZは止めて、Aシリーズで購入を検討する事にします。皆さん色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:13606480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

やりたい事は分かるんだけど‥

2011/09/14 12:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:421件

DAPとしてどうなの?って感が強いです。

現在A855を使っている身としては、
結構期待していたんですが‥。


再生時間が短すぎ。
デカ過ぎ。
デジタル出力またしても未対応。
Walkman史上最高音質‥の割には相変わらずのヘッドホン。
アンプ部のグレードアップが殆ど見受けられない。


まぁiPodTouchへの対抗機種でしょうからこんなのになるのも分かりますけど、オーディオ機器としての魅力には欠けますね。

A86Xシリーズに期待するとしましょう。

書込番号:13498505

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/14 14:46(1年以上前)

たしかにDAPとしては微妙かもしれませんが・・・
ipod touch の対抗馬と考えると良い商品なのでは?

「Tegra 2」と言うデュアルコアの採用で動画もネットもヌルヌルと動くようですし、メインメモリも512MBで、スマホと同等、CPUに関してはそれ以上な感じですし。。

書込番号:13498932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2011/09/14 16:55(1年以上前)

A87XシリーズをA86Xシリーズと書き間違えました。
すみません。

>パンピーさん

そうですね。
iPodTouchの対抗機種としてはまぁいいでしょうけど
ソニーのフラグシップDAPとして考えると音へのこだわり(進化)が弱いと感じました。

書込番号:13499254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2011/09/14 20:38(1年以上前)

音の拘り?

『音声信号をフルデジタル処理する際のプロセスをさらに最適化しました。迫力ある低音のエネルギー感やスピード感とともに、繊細な空気感までリアルに再現。臨場感あふれるサウンドを楽しめます。』

↑コレ見ると、相当拘りを感じるけどネ。正攻法で音質アップを試みました、と読めますよ。


ま、プレイヤとしてどうかなんて、実際聴かなきゃ判断出来ませんて。

書込番号:13499959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件

2011/09/15 05:06(1年以上前)

>あいちゃん555号さん

そうですね。
聴いてみなきゃわからないのは当然と思います。

ただ、
『音質面では、音声信号をフルデジタル処理するアンプ“S-Master"をモバイル機器向けにさらに最適化した“S-Master MX"や、周囲の騒音を約98.0%カットする「デジタルノイズキャンセリング機能」、独自の高音域補完技術“DSEE"など、6 種類の「クリアオーディオテクノロジー」を採用。 “ウォークマン"史上最高音質を実現しているという。』

と言う文面を読んだ限りでは、音質の新機能はS-Masterをモバイル機用にカスタマイズしただけでA85Xシリーズから何らかの進歩が有るようには見て取れません‥。

せめてデジタル出力位は欲しかったですね。

書込番号:13501467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/16 00:06(1年以上前)

>Call Me Snake !!さん

S-Master MXなど、ウォークマン本体に関する音質へのこだわりで、
デジタル出力はまた別問題でしょう。

デジタル出力だと、その接続先で音質が左右されるから、
ウォークマンそのものの話ではなくなってしまいます。

書込番号:13504958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/16 14:59(1年以上前)

 Sシリーズは再生時間が変わらず、A、Zが20時間と短くなっています。この原因がS-Master MXだとしたら、サイトにも電源部を徹底強化みたいな事を書いており、駆動時間を犠牲にしてまで音質強化を計ったのなら期待してもいいのかなとも思いますね。

書込番号:13506660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2011/09/16 17:48(1年以上前)

浅キ夢見シさん

フラッグシップ機ですから2系統出力は欲しいですよ。
おかげで『ポタアン挟んだ場合の最終的音質は@Pod以下』となってしまいますから。

無限ドロロさん

MXはあくまでも『モバイル用に最適化』であってDAP用のグレードアップではないですよ。
消費電力が増えたのはCPUの問題でしょう。

書込番号:13507144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/16 19:48(1年以上前)

ポータブルアンブを使うことは想定外でしょう。
今回は専用ヘッドホンがあるくらいだからアンブなくてもいいのでは?

書込番号:13507634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/16 20:38(1年以上前)

DAP含めたモバイル機器向けに改良でしょう。
AシリーズもMXですから。

書込番号:13507837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/17 14:10(1年以上前)

Call Me Snake !!さん 
 画面がでかいのとアンドロイド搭載なのでZは置いとくとして、同じタッチパネルのXが画面3.0型で33時間、新Aが2.8型で23時間、有機ELと液晶との違いはありますが差が大きすぎる気がします。
 S-Master MXも「歪みやノイズを低減」とか「高い解像度」とか言ってるのでグレードアップといってもいいのか?もしれません。また、xLOUDとクリアフェーズというのもあるみたいですし(これはスピーカー限定?)。
 とりあえず妹用にNW-A865は買いますのでXとの比較をそのうち報告すると思います。

書込番号:13510769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2011/09/18 10:08(1年以上前)

>浅キ夢見シさん

SやAなら良いと思うんですが、
4万以上するフラグシップ機を付属イヤホンで聴くのは無いですよ(苦笑)。

付属は所詮付属です。
写真を見ただけで作りが安いのは明白ですし。
A856使用の僕でもイヤホンはSHUREのSE535に変えました。

あくまでフラグシップ機についての感想ですから、
ポタアン向けのデジタル出力を期待して何が悪い!って感じです(笑)

因みにモバイルの意味ですが、
『従来は固定して使用した機器だが、技術の進歩により小型化され、人が携帯しながら使用できるような電子機器をいう。携帯機器の項目も参照のこと。
上記「モバイル端末」に、移動体通信・無線通信の端末を装着あるいは内蔵し、移動しながらあるいは半固定(移動先で固定)で通信できるようにしたもの。
狭義には、携帯情報端末 (PDA) の事を指す。』とあります。

この場合Walkmanは携帯は大前提なので、MXのモバイル用の意味は携帯通信機器用のものとなります。

で、ノイズの低減云々は以前からのS-masterにも詠われている事なので、
モバイル機器への対応(調整)をした程度のマイナーチェンジだと思います。

音質向上してれば今までは、
『従来のS-masterより更に音質が良化した‥』とか文言入れてましたので、
今回は変わってないでしょう。

>無限ドロロさん

現行機と比較して頂けると非常に参考になります。

是非お願い致します。

書込番号:13514564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/18 21:17(1年以上前)

Call Me Snake !!さん

私は別に付属イヤホンの事を書いた訳ではなく、専用ヘッドホンMDR-NWNC200の事を書いたのですが。。
ヘッドホンを専用として設定するということは、出力が大きくしていると思いますから、
アンプはいらないのでは??ということです。
ちなみに、出力が上がっていることはカスタマーセンターの人に確認しました。

>この場合Walkmanは携帯は大前提なので、MXのモバイル用の意味は携帯通信機器用のものとなります。

ということは、Aシリーズも携帯通信機器ということですか?
またマイナーチェンジであっても、進化していることに変わりないですよね?

デジタル出力は、ユーザ側としてはあった方がたしかに便利と思いますが、
信号処理技術の流出防止(かどうかは分からないですが)の為に対応しないというのも、
メーカー側の立場としてありだと私は思いますが。。

逆に、ipodは音質に自信ないから、他の音響機器メーカーに補ってもらうべく、
(音響機器メーカーにとってもビジネスになりますし)デジタル出力してるんじゃないか?と
私は邪推してますけどね。。(ipodユーザから反感買うかもしれませんが)

書込番号:13516946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2011/09/20 00:42(1年以上前)

Appleが他者を含めた機器との接続を前提としているのは、確信犯的な戦略じゃないかな。
自信云々とは別、商売上の視点だと思いますよ。ま、うまいですよね。

スレ主さんは、純粋なオーディオとしての出音よりも、機能面での仕様について仰っていたのですね。デジタル出力もそうですし、Supreme EXみたいなものを想像されているのですかね。


そういう飛び道具に頼るのも良いのですが、純粋な出音の善し悪しでいうと、電源系の見直しや不要振動の抑制の方が効くのですよね。そちらの方は期待しても良いのでは。

個人的には、Walkmanは、携帯用としての質を最優先に取り組んで欲しいです。まともなのを見つける方が難しい昨今ですからね。

書込番号:13523025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/28 21:19(1年以上前)

今日、銀座ソニービルでAシリーズ聴いてきました。曲は非圧縮ビリージョエルの曲。細かいことは説明できないですが、手持ちのA847に比べると低音レベルが上がったような気がしました。
Zシリーズは来月に入れば展示されるみたいですね。また見にいこうと思います。サイズは大きいかもしれないですが、例えば胸ポケットに入れることを想定するなら、スマートホンだって無理なんだから、動画を観る為に大きくしたと考えればいいかと(笑)
逆に電車の中でよく見かけるタブレットは私にとっては大き過ぎだし。。タブレット代わりにちょうどいいサイズかもしれません。

書込番号:13559331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ほぼスマホ。

2011/09/14 09:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

スペックがほとんどスマートフォンですね。アンドロイドでGPSも付いてるしBluetoothやコンパス、GセンサーやFMラジオ、無線ラン・・・その他もろもろ入ってますね。史上最高スペックウォークマンを謳っているだけあります。下手なスマートフォンで遊ぶよりいいかも(笑)

 ただ、ちょっと残念なのがマイクが無いみたい。WIMAXやEモバイル回線でスカイプ、なんて事が出来なさそう。後付マイクも出そうだが、見た目が悪くなるので出来れば内蔵していてほしかったかもしれない。
 出力はイアホンでいいので内蔵しているモノラルスピーカーがマイク代わりになってくれないだろうか?w 次機に期待ですね。

書込番号:13498093

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/14 11:41(1年以上前)

私も同じこと考えてましたw
タブレット端末購入を考えてましたがこれでさらに考える内容が増えてしまいました。
レコーダー連動もあるみたいですし、そのうちトルネとの連動とかも出来るようになればPS3ユーザーの私には手放せない1台になるかもしれない!?
スカイプはきっとどうにかしてくれるでしょうw

書込番号:13498414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/09/14 11:42(1年以上前)

次期はウォークマン携帯のスマホでしょうね。
なぜ、出し惜しみするかなぁ

書込番号:13498419

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2011/09/14 13:06(1年以上前)

販売戦略ww

ipodタッチ3までマイクが無かったようにww

書込番号:13498694

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2011/10/20 16:26(1年以上前)

 スペック的には次はtegra3(kal-el)とか乗せてほしいですね、tegra2だとシングルコアSnapDragon二世代目とどっこいどっこいみたいですし。もしくはSnapDragon系に乗り換えて省電力で電池が長持ちするプレイヤーを期待したいです。

書込番号:13653068

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/12/12 17:50(1年以上前)

マイクありますよー。本体の裏側かなんかに。

書込番号:13883461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

■早く発日して欲しい!

2011/09/13 23:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:145件

音質的にiPodでは我慢できないので一刻も早く発売して欲しいです。自分の場合は動画より音楽中心の使い方になると思うのでメモリーは16GBあれば十分かとも思ったのですが、後で後悔するような気がするのでやはり32GBを選択する予定です。

書込番号:13496858

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/09/16 00:20(1年以上前)

発売日が12月なのが残念ですが、楽しみですよね。
私はNW-A845を2年程使用していて、そろそろ買え替えようと思っていたので首を長くして待つことにします。

iPhone4も所持していますが、音楽はウォークマンでしか聞いておりません。
何より音質がウォークマンの方が良いので。

Androidが搭載されいているため、今までと違った楽しみ方がありそうですね。

書込番号:13505014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件

2011/09/17 20:51(1年以上前)

12月まで待つしかありませんが本当に楽しみです。

ANDROID WALKMANに搭載されるCPUはNVIDIAのTegra-2とのことですが、このDual Core CPUは最近発売になったSony Tabletや他社から発売になっているTablet PC一般に多く搭載されている物と同じ物で、ANDROID WALKMNAのようなサイズのモバイル機器には相当強力なCPUです。アプリも相当高速に動作すると思われます。

書込番号:13512224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2011/09/23 14:48(1年以上前)

私も早く欲しいのですがPSVitaも欲しいので、どっちも買うか、どっちか諦めるか悩んでます。

書込番号:13537512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

やっと、発表!

2011/09/13 20:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 chuuchuuさん
クチコミ投稿数:24件

高性能のwalkmanやっと出た!
ブルートゥース内蔵タイプをずっと心待ちにしていたので、うれしいです。
車で音楽を聴くときに、ブルートゥースアダプターを付けると、充電できないので何かと不便でした。
64Gあれば容量を気にせず、お出かけ機能でをドラマを大量保存できるし、HDMI出力で滞在先のホテルでも見れる。
このスペックにおサイフと防水機能をつけてスマートフォンを出してくれれば最高!

書込番号:13495989

ナイスクチコミ!3


返信する
カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/14 00:16(1年以上前)

それなら、Xperia acroなんて如何でしょう?

書込番号:13497173

ナイスクチコミ!1


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/14 00:16(1年以上前)

防水機能はないけど、ワンセグも付いてます。

書込番号:13497176

ナイスクチコミ!1


hazumさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/14 07:08(1年以上前)

自分の重視する再生時間がiPodの半分で重量は50g重い。
もう少し何とかならなかったのかと思ってしまいます。

右に倣うのがキライなのでアップル製品には一度も手を出してませんが
1年も後に発売される商品がこれでは流石にあちらに傾いてしまいます。
色々機能を付加すると仕方ないのかもしれませんが。

書込番号:13497763

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/09/14 08:28(1年以上前)

HT-03A 現状では音楽再生専用機です

新製品ならAndroidは3.0にならないのでしょうか?
(バージョン1.6のHT-03Aを片手に)Walkman Zを予約しようか思案中です。

↑Android製品はその辺のところで購買欲が一気に失せるのがの欠点。OS発表したら各社足並みそろえて欲しい。

書込番号:13497912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/14 09:12(1年以上前)

Android 3.0は、2.3の上位バージョンという訳ではなく、大画面タブレット用の
OSですので、コンパクトな端末やスマホに搭載されることはないと思いますよ。

書込番号:13498026

ナイスクチコミ!3


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/14 09:21(1年以上前)

>新製品ならAndroidは3.0にならないのでしょうか?

Android 3.x は大型ディスプレイ搭載のタブレット向けに最適化されています。
スマートフォンなど小型デバイス向けは2.3が最新です。
2.xと3.xではUIがだいぶ違いますよ。
Walkmanは大きさから言うと小型デバイスなので、OSは今のところ2.xが使いやすいと思います。

そもそもメディアプレーヤーなのでプレーヤー機能さえしっかりしていればOSは気にしません。

書込番号:13498043

ナイスクチコミ!2


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/14 09:22(1年以上前)

あ、かぶっちゃいました(^^;

書込番号:13498047

ナイスクチコミ!1


小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2011/09/14 16:31(1年以上前)

at_freedさん 

恥ずかしがらずにレスして下さい

書込番号:13499182

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/14 18:23(1年以上前)

カメ虫さん

>防水機能はないけど、ワンセグも付いてます。

ワンセグ、付いてますか?
FMラジオが付いてるって書いてあるのは見つけたんですが。

書込番号:13499497

ナイスクチコミ!0


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/14 18:46(1年以上前)

acroの話ですよ。

書込番号:13499561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/14 22:47(1年以上前)

カメ虫さん

おお、そうでしたか、早とちりでしたね。
失礼しました。

書込番号:13500564

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/09/15 11:09(1年以上前)

小姓さん 皆様ありがとうございます。2.3が最新なのですね。すいませんでした。

HT-03AだとNHKの語学番組やYoutubeの半分くらいが再生できないんです。Radikoも最近再生できない。Walkman Zならこれらも再生できますよね?
(例えばコレ↓)
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/training/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=I1Esye5p0tU

HT-03Aを改造する度胸もないのでノーマルのまま使ってます。
やはりWalkman Z買おうかな。

書込番号:13502192

ナイスクチコミ!0


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/15 15:12(1年以上前)

MyFriendさん、こんにちわ。

こちらこそ、言葉足らずの書き込みで誤解を与えてしまったようですみませんでした。

また、前回の書込みは出先のためスマートフォンで行いました。
入力に慣れておらず、もっと言葉足らずでした。すみません。(アンドロイド端末ですがacroではありませんよ。)

書込番号:13502876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-Z1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1060 [32GB]を新規書き込みNW-Z1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1060 [32GB]
SONY

NW-Z1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング