NW-Z1060 [32GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2012年1月26日 12:51 |
![]() |
145 | 66 | 2012年1月22日 01:45 |
![]() |
6 | 4 | 2012年1月17日 21:44 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月17日 17:51 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月18日 12:49 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月19日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
皆さん、すみません。
Xアプリにも「詳細解析」の機能があるでしょうか。
ウォークマンZ1070で詳細解析を行うと1160曲、59時間が掛かります。
長すぎます。゚(゚´Д`゚)゚。
ご返答お願いします。
0点


X-アプリにも12音解析はありますがZに対応した詳細解析は対応していません。
詳細解析はZシリーズ本体でするしかないようです。
特に詳細解析しなくてもおまかせチャンネルの解析が済んでいればビジュアライザーも音楽に合わせて反応するようなので、時間が掛かり過ぎる詳細解析は途中で止めました。
書込番号:14040829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

800時間以上でしたが、毎晩寝る時に充電しながら地道にやりました。
今のところ方法はそれしか無いですね
書込番号:14041674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、「詳細解析」を見落としていました。
私は単純にXアプリだけで12音解析を済ませていましたが、
詳細解析を行うとやはり違うものなのでしょうか?
書込番号:14041968
0点

個人的に、詳細解析をしても違いが分かりませんでした。
しかもビジュアライザーを使うコト自体少ないので、やらなくてもいい気がしました…
書込番号:14042051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳細解析すると、お任せチャンネルが使えるようになるまでの時間が以上に伸びませんか?
3000曲を超える曲数を登録していますが、15分以上経過してもお任せチャンネルが選択できません。
書込番号:14070128
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
とりあえず、BDレコーダーとの接続で時計が9時間ずれないことが確認できました。
書込番号:14037364
1点

やっとですね。
早速、実行しました。
暫く使用してしっかり挙動をチェックしたいと思います。
書込番号:14037449
0点

アップデート後に無線LAN接続中、ファイルを見失っているようで
音楽再生中に再生停止するという現象が起きるようになりました。
同じ現象が出る方いらっしゃいます?
書込番号:14038092
1点

DSEE,クリアステレオ、ダイナミックノーマライザーはアルバムごとに
リセットされてしまいますが、これは仕様なのでしょうかね?
xLoudとClearPhaseはリセットされなくなったようです。
書込番号:14038252
0点

[1] 高負荷時にて音楽再生時の音飛びを軽減
に期待してさっそくアップデートしましたが、この点について、当方の個体では、改善されたとは感じられませんでした。
相変わらず、Webページ表示時の音飛びが、結構な頻度で発生します。
この点について、改善を感じられた方はいらっしゃいますか?
書込番号:14039214
1点

私もアップデートしましたが特に問題なし。web表示されたとき音飛びもしないですし、dsee,クリアステレオ、ダイナミックノーマライザーは外れますがそれは仕様だと思ってます。
書込番号:14039381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでsyncclockのお世話から脱出です。
時計の自動アップデートはチェックを外すんですよね?
書込番号:14039454
1点

音飛びがなくなりました。
大分すっきりしました。
書込番号:14039573
3点

自分もアップデート後に音楽再生中に音楽の再生が止まります。
ファイルが見つからないと表示されていました・・・・
画面つけている間は大丈夫なんですが、画面が消えてからちょっとたつと音楽再生が止まり
ファイルが見つかりませんと表示されます
それ以外に、電源が入らなくなったり(酷いときはリセットボタンを押さないと電源が入らない状態です)、再起動する回数がかなり増えました。
それ以外にもグーグル〜サービスだの色んなものが強制終了するようになってしまいました。
今回のアップデートで使い物にならなくなってしまいました。
書込番号:14039613
2点

mp3何でも掲示板に同様のスレ建てたものですが、
こちらに書き込みしたほうがユーザーの情報検索しやすそうなのでこちらで報告させていただきます。
音楽再生させながらのWi-Fiのオン・オフ切り替え時のノイズがしなくなりました。
これでかなり快適に使えるようになりました(^^)
書込番号:14039650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インストールしてるアプリを一旦削除してみては?
どれかが悪さをしてる可能性も。
私のは、画面消えても再生続けますよ。
書込番号:14039657
3点

最初から入ってるアプリしかないです
酷いときは、画面が消えて音楽再生が止まりそのまま電源が入らなくなったりします。
書込番号:14039700
3点

私のもスリープになると音楽止まりますね。その後画面タッチができなくなりリセット。その繰り返しです。深みにはまるとエラーメッセージの嵐です。今朝は電源入れて放置してたら勝手に再起動して一人で遊んでる様子。
なぜかUSB繋いでいる間は問題ないようです。
書込番号:14040070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんと全く同じ症状です。
正に今回のver.UPは地雷でしたね。
早急に修正ver.UPをしてもらわないと使い物になりません。
書込番号:14040168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も皆さんと同じ症状です。
使えないまさか公式のVerUPで成功したと出た後に
文鎮化するとは思いませんでした。
書込番号:14040229
1点

スリープでストレージ?も寝ちゃってる感じなので音楽聴くときはwifi ファイルエクスプローラ起動させて暫定対処してます。
書込番号:14040305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はまだアップデートしていないのですが、
スレを見るとアップデートするのがこわくなりました。アップデートした皆さんは、アップデート前とアップデート後では、
どちらの方が良かったですか?
書込番号:14040348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は不具合組ですが先に書いた通り裏でwifi ファイルエクスプローラ起動させてれば普通に使えてます。でもここまでしてアップデートした方が良かったかと聞かれるとまだわかりませんね。
書込番号:14040423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
本日、購入しようと意気揚々と近所の家電店にいき、実機があり動作もで試せる状態でした。
簡単に、そのまま動作させてみれば、内臓収録されていた曲や動画もみれて、満足してたのですが、手持ちのipod touchで毎日使用しているイヤフォン(ロジクール製Ultimate Ears 400vi)を接続して聴いてみて、最終決断しようとしたところ・・
イヤフォンを挿すと曲が止まりました。
「挿してるイヤフォンを抜くと一時停止する機能があって、その加減かな?」と勝手に解釈し、そのまま曲の再生ボタンを押したら、1秒再生したら一時停止・・音は一瞬「わッ」っとなるだけ。
再度再生押しても同じ状況・・一度抜いて差し替えても変わりません。
イヤフォンを抜いて実機から直接音声を出す分には問題なく出力され、音楽も止まることもありません。
内臓収録されてる動画もおなじ症状でました。
この機種・・特定のイヤフォンでしか利用できないって代物(不具合なのかもしれませんが)なのですか???
個人的に1万円で購入したイヤフォンで至極気に入ってるのでコレで使いたかったので・・
かなり意気消沈して購入できず帰宅しました。
店員に聞くという意識も思いつかないまま・・^-^;
1点

付属イヤホンだとどうだったのでしょう?
展示品には大抵、付属イヤホンがさされてますから。付属イヤホンで同じ症状ならその展示品に問題ありかもしれないですし、付属イヤホンで問題ないなら、プラグ部分の長さの違いとか、相性があるのかもしれないですね。
書込番号:14034545
1点

ありがとうございます。
付属のイヤフォンは、店頭にはなく、本体のみ(動作可能状態の)展示されていたので、手持ちのイヤフォンで試してみた結果・・ということです。
書込番号:14034608
2点

なるほど。
もしまだ興味お持ちなら、次回店員さんに付属イヤホン出してもらうといいかもしれないですね。
付属イヤホンでないとノイズキャンセルとかのデモができないのに、お店の人は売る気ない?(笑)
書込番号:14034699
1点

400viイヤフォン側(ヘッドセットタイプ)のプラグとwalkman(ノイズキャンセル)のジャックに互換性がないので、3.5標準の延長コードを間に使うと使用できると思います。
書込番号:14034735
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
私もこの商品を買おうと思っているのですが
ひとつきになっていることがあります。それは
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F-KBC-L54D-SANYO-USB%E5%87%BA%E5%8A%9B%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E9%AB%98%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B33-7V5400mAh%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E4%BD%BF%E7%94%A8/dp/B005DUMNSE/ref=sr_1_cc_2?s=aps&ie=UTF8&qid=1326786760&sr=1-2-catcorr
こういうのは使えるのか?ってことです。
やってみた方教えてください。
0点

使えますよ。
というより、まさに今このモバイルブースターで充電しながら使っています。
差し込み口が2つあるので同時に2つのモバイル機器の充電も出来るので重宝しています。
書込番号:14033899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]
これは wi-fiしか利用できません
無線LANの環境が無いと買うのは止めた方が
良いですね
パソコンと繋げばデータ転送は出来るけど
書込番号:14033533
1点

そうですか。
ではアップルのi何とかとWiMAXに決めます。
ありがとうございました!
書込番号:14036824
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

ビックカメラはソニーのパソコンかレコーダーと一緒に買うと1割引きになるので、購入予定がある人はお買い得ですよ。
書込番号:14040544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





