NW-Z1060 [32GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年12月21日 00:02 |
![]() |
2 | 5 | 2011年12月20日 20:20 |
![]() |
1 | 7 | 2011年12月27日 11:28 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月26日 20:55 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月21日 06:31 |
![]() |
37 | 13 | 2011年12月26日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
使える所も使えない所?もあります。めちゃくちゃ曖昧ですね(笑)
書込番号:13919693
1点

いえ、基本的にはどこでも(私が使っている範囲での話)使用できると思うのですが.使用できないツイッターもあるのかもしれないので。ツイッターの心配は多分しなくてもいいんじゃないかと?。
書込番号:13919727
1点

モバゲーなども普通に使用してますし(*゚ω゚)自分はかなり満足してます。是非ご購入を!!
書込番号:13919760
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
mp3の音楽ファイルをフォルダー単位(1アルバム1フォルダー)で、エクスプローラーにて転送しています。
聴いてる途中で一時停止、電源オフして再度聴くために電源オンすると、曲順がリセットされて一番最初のフォルダーの曲になります。
以前のウォークマン(NW-A847)では、聴いてた曲の途中から再生できていたのですが。。
フォルダー単位で音楽を聴いてる方は、同じ現象でしょうか?何かの設定で変更可能でしょうか?
0点

私も最初なってましたが最近急に保存されてます
ソフトのバージョンは1.2ですか?
書込番号:13931930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

original appsのバージョンでいいのでしょうか?
1.0.0になってますが、このせいでしょうか?
バージョンアップのやり方がわかりません。
どのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13932828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です。
W.ミュージックのバージョンをみることができました。
1.2.0になってます。
曲順のリセットは、相変わらずです。
書込番号:13932928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もバージョンは同じですね。
特に設定などもないですよね〜
あと思いだしたのですが、毎回起動時にかかるデータベースの更新を
設定で手動でしてからできてるような気がします。
バージョンをみられたところの上の項目を一度ためされてみてはどうですか?
書込番号:13935123
0点

b_boyさんへ
いろいろやってみましたが、やっぱりダメです。
今後もいろいろ試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13942907
0点

私も毎日一回は必ず電源を切るのですが、
前回が引き継がれるときと引き継がれない時があるみたいです。
不具合なんでしょうね〜
ただ、起動して少し待ってからアプリ起動すると結構大丈夫なような気がします。
起動時の上にデータベース更新と出ますがそれが消えてから10秒くらい待ったら
結構高い確率で引き継いでいるような気がします
書込番号:13945348
0点

私の場合は、電源ONした初期画面で表示されている小さなウィンドウ部分が、データベース更新中は『曲がありません』と表示され、データベース更新が終わると曲順がリセットされた最初のアルバムの最初の曲名が表示されます(わかりにくくてスミマセン)。。
しばらく使ってみて、改善しないのであれば、X-アプリからの転送にしてみます。
いろいろとありがとうございます。
書込番号:13946868
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]
購入する予定なんですがバッテリーの持ちは実際どのくらいなのでしょうか?http://kakaku.com/item/K0000290641/ このイヤホンと合わせて使いたいなと思っています。Bluetooth、イコライザ等の使用、アプリなどの使用を考えています。音質などによってもバッテリーのもちって変わるものなのでしょうか?回答の程よろしくお願いします。
0点

取説の72ページに Bluetooth使用時の時間が掲載されていますが、音源によっても多少変わるようですね。
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/z1000s/jp/contents/03/05/01/01.html
ATRAC 128 kbps の場合で、
ノイズキャンセルオン時:約17時間
ノイズキャンセルオン時:約18時間
Bluetooth使用時:約15時間
と書いて有ります。
実際には1日使うにしてもいろいろな使い方が有りますので、一概にどれくらい持つかという回答は難しいですね。
ただ、ネットなんかをやっていると電池は早くなくなります。音楽だけ聞いているときは画面やWiFiなどもオフになりますから電池持ちは良くなるのでしょう。
書込番号:13943276
1点

どらえもんたろうさん、ありがとうございます。そうなんですかやっぱ音源にもよるんですね。
書込番号:13944706
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
walkmanの音量は普通なんですが曲によっては音が大きかったり小さかったりして困ることが多々あるんですがXアプリで曲自体の音量を一定に揃えることはできないでしょうか?(iTunesでできるやつです)
また、二曲続きで入っている曲(ボーナストラックなとで一曲目が終わって無音状態が続き数分後にはまた違う曲が流れてきますが曲数的には1としてカウントされてしまう曲です)の初めの曲や後に入っている曲をカットすることは可能でしょうか?(出だしの時間を指定したり終わりの時間を指定したり
)
書込番号:13915139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

W.ミュージックを立ち上げ、下の右端の設定を選ぶ、設定メニューの中の「ダイナミックノーマラーザー」が該当するかと思いますが、試したことが無いので自信有りません。
書込番号:13915418
1点

ありがとうございます。
助かりました
書込番号:13921499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
さらに、今回、「NW-Z1000」シリーズを使用した限りでは、
音楽再生アプリと動画再生アプリなどの専用アプリの利用中に何度かフリーズすることがあった。
アプリを何もインストールしていないプレーンな状態ではほとんど問題なかったのだが、
ゲームや各種ツールなどいくつかのアプリを「Androidマーケット」からダウンロード・
インストールした後には、それらが影響したのか、フリーズすることが多くなってしまった。Android OSの中でも安定度の高い「Android 2.3」を採用する端末としては、やや安定性に欠ける印象を受けた。
このあたりは、今後のアップデートによって、専用アプリの安定性の向上を望みたいところだ。
このページの上の記事に書かれていたんですが、しかも価格.comマガジンです。
やはり個体差の問題では無いみたいですね。
ウォークマンとAndroidを合わせた物なんて他に無いので改善は難しそうですね。
今の時点でこれだと仮にOS3.XやICSに更新出来るとしたらまた不安です。
最悪です。
3点

プレーンな状態で問題なかったら、以降のダウンロードによる影響は自己責任では?
ウォークマンサイトにあるアプリなら別でしょうけど。
書込番号:13914738
3点

自己責任だなんてそんな論理がまかり通るはずが無いでしょう。
AndroidマーケットからアプリをDLして使用するなんてこと、通常予想される範囲の使用法でしょう。
違法改造した訳でもあるまいし、ソニーの用意したソフトに問題がある可能性は高そうですね。ここでの不具合の報告を見てもそれは明らかです。
聞き入れるかどうかはさておいて、不安定なことソニーに改善要望として伝えることをお勧めします。
書込番号:13914940 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iphone、touchとかはアップルが承認したアプリしかダウンロードできないんじゃないですか?
アンドロイドはそういうのかあるんですか?
だからデフォルトで入ってるアプリ以外は少なくとも今は保証外と思いますけどね。ウォークマンサイトにあるアプリを除けば。
書込番号:13915949
2点

動作が不安定になったのなら、後の人のためにインストールしたアプリ名を教えて欲しいですねw
実際、アンドロイドマーケットでレビューをチェックしてダウンロードするか、どうか決めてますが、レビューがない新しいアプリとかは怖くてダウンロードできませんねw
リカバリーディスクとかあればいいのに。
利用規約
http://www.google.co.jp/mobile/android/market-tos.html
書込番号:13916007
3点

アンドロイドマーケットを公式だからと過信するのは間違いです。暴力と性風俗のチェックしかされてません。アプリで要求される権限やroot化と言うものにも注意を払う必要があります。
参考文献
http://www.symantec.com/connect/blogs/android-root
書込番号:13917781
3点

やはりAndroidというOSそのものに欠陥がありそうですね。
どのAndroidでも似たような話題をよく聞きます。
本当にひどいもんですよAndroidって。
こんなもの廃棄してiPod touch買うのをオススメします。
音質はアンプつけたら遜色ありませんし、
iOSというOSは質が良いので、アプリの品質が圧倒的に違います。
書込番号:13917922
3点

Androidが良いか悪いかは別として、サイズ、安定性等を後継機に期待したいと思います。
書込番号:13918086
2点

それは物理メモリの問題でしょ・・・。
物理メモリ容量は512MBです。ちなみにPS3より上です。CPUは負けですが。
軽くしたいならホームから下のプリセットキーの右のやつ押してアプリの管理を開き、実行中のタブから使ってないプロセスをキルするしかないです。
書込番号:13919051
3点

マーケットからダウンロードしたものによる不具合には責任持ちませんってヘルプガイドに書いてますね。
書込番号:13938574
1点

スマホにせよ、このウォークマンZシリーズにせよコンピューター端末というのは基本です。
アンドロイドはあくまでもコンピューターのOSと同じでウインドウズの様なもの。
ま、アプリをすぐインストールするのもいいけどセキュリティソフトは必要だし、アプリのインストール自体が自己責任なのはウインドウズと一緒でウインドウズでソフトをインストールして不具合が起きた時パソコン自体に不具合があるとは言い切れないし、ソフトにも動作を保証しませんという注意書きがあるのも結構ありますよね。
セキュリティソフトを入れないでもしウイルスが影響していないとも限らないしそこのところの対策はしていますか。
書込番号:13938941
2点

そりゃ書かざるを得ないですよね。
ただ、だからといって安定した動作ができるように作るべきだし、それで当然なんですけども。
不安定過ぎるという話な訳で。
書込番号:13942085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マーケットのアプリ全てに対応するのは無理でしょう。きりがない。
アップルみたいな承認制にすれば別ですけどね。
書込番号:13942520
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





