NW-Z1060 [32GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1060 [32GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1060 [32GB] の後に発売された製品NW-Z1060 [32GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1060 [32GB]の価格比較
  • NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1060 [32GB]の純正オプション
  • NW-Z1060 [32GB]のレビュー
  • NW-Z1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-Z1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-Z1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1060 [32GB]のオークション

NW-Z1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1060 [32GB]の価格比較
  • NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1060 [32GB]の純正オプション
  • NW-Z1060 [32GB]のレビュー
  • NW-Z1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-Z1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-Z1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1060 [32GB]のオークション

NW-Z1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1060 [32GB]を新規書き込みNW-Z1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

今日、LABI日本総本店池袋で買いました!

2011/12/14 22:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:84件

店頭価格はビックカメラ、ヤマダ電機 共に 32,800円 +ポイント10% でしたが、
価格交渉して29,800円+ポイント11%で購入しました。 
色は「ブラック、レッド」どちらでも同価格です。 
特別粘った訳ではないので状況次第ではもう少し安くなるかも?

書込番号:13893470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/12/14 22:56(1年以上前)

それはヤマダでですか?
今のところなかなか値段の面で買うか悩んでいまして。。。

もし値引きを狙えるなら値引きして買いたいですね;;
狙うって表現はへんですが・・・

書込番号:13893535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/12/14 23:02(1年以上前)

説明不足でスミマセンです…。 
今回購入した店舗は「ヤマダ電機LABI日本総本店池袋」です! 

書込番号:13893564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/14 23:54(1年以上前)

私はヤマダ電機で定価32800円を他店と競合させ最終的に28000円まで値下げしてもらいました。

値段的には満足してます。
今は取り寄せ中です(他のヤマダ電機からの譲り受け中)。

書込番号:13893861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/15 00:05(1年以上前)

ヤマダでしたか。
ありがとうございます^^

28000円ですか@_@
そのときってポイントでさらに値引きしてくれそうですかね?

書込番号:13893914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

早期のアップデートを願って

2011/12/14 21:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

約一週間弱使用した感想を僭越ながら報告させていただきたいと思います。
クチコミは一通り目を通したつもりなので、ほかの方が報告されている内容は
なるべく省きますが、かぶっていたらごめんなさい。
(※対策について何か対処法をご存知でしたら、アドバイスいただけると幸いです。)

■充電について

通勤で使用し、帰宅後パソコンにUSB接続して2〜3時間ほど充電した後ケーブルをつないだまま
パソコンの電源を落として就寝、翌朝見るとすでにバッテリーが70%くらいまで減っています。
無線LAN、BluetoothをONにしたままだったからなのかな、と思いそれらの機能をOFFにしても
翌朝にはやはりバッテリーが同程度減っています。

■本体ソフトの不具合(?)について
これは他の方の書き込みにもあったかと思いますが、一度USB接続してからケーブルを
取り外すと、イコライザ、サラウンド、DSEE、クリアステレオ等の設定した内容が
どれかひとつ、もしくは全部解除されてしまいます。
私の場合はダイナミックノーマライザーがほぼ100%、それ以外の項目が20%くらいの
確率で解除されてしまいます。

■GPSについて
ネットワークへの接続を必要としないGPSロガー(単純に位置情報のログのみ保存し
Google Earth等の地図ソフトで自分通った経路を確認できる)を使用してみました。
私の場合はエクスペリアアクロも所持していますのでNW-Z1070と両方にインストール
してみたところ、アクロはソフトをONしてからものの数秒で座標を確認できましたが、
NW-Z1070は2〜3分待っても座標を取得することができませんでした。
初期不良なのかどうかはわかりませんが、特に困っていないので放置です。
(使用したGPSロガーソフトは、「GPSロガーAndroid」というフリーソフトです。)

■その他ハードウェアについて
先述のとおりエクスペリアアクロも持っているのでどうしても比較対象はそれになって
しまうのですが、やはりハード的なスペックがぜんぜん違うのでNW-Z1070のほうが
さくさく動作してくれます。(これを言っちゃアクロがかわいそうか・・・。)
「ウォークマンとしての操作性」という意味ではやはり従来のAシリーズのほうが
曲の選択などしやすいと思います。(最新のタッチパネルを搭載したAはわかりません。)
他の方もおっしゃっているように「アンドロイドベース」が売りなのでしょうがない
とは思います。

(長くなったので分けます)

書込番号:13892957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件

2011/12/14 21:27(1年以上前)

(続き)

■BluetoothヘッドフォンMDR-NWBT10Nとの併用について
やはりあの大きさの本体を胸ポケットに入れたまま、と言うのは厳しい気がしたので
併せて購入しました。
本機種を買う前はNW-A857を使用していましたが、それよりも軽く小さいのですごく
いいと思います。
ただしノイズキャンセル機能は本体に比べればショボいです。
(キャンセルレベル設定をできないので)
これだけだとMDR-NWBT10Nのレビューになってしまうので、下記の動作不具合が
ありましたことを報告しておきます。

Bluetooth接続を確率後、MDR-NWBT10N側の再生ボタンを押す

全曲リストの状態で再生が開始されたので、本体側でプレイリストを選択し
プレイリスト内の曲を再生する

本体側の再生/停止ボタンを押すと全曲リストで再生されていた曲が流れ、
MDR-NWBT10N側の再生/停止ボタンを
押すとプレイリストで選択した曲が流れる。逆もまたしかり。

しょうがないのでMDR-NWBT10Nの電源を切り、本体側で操作し謎のエンドレス再生を停止
(発生したのは1回きりです)

■ソニックステージで発生した問題点
本機種購入前に、1台のPC上にインストールしたソニックステージでNW-A847、NW-A857を
併用していました。
曲の転送時にウォークマンを選択すると、選択したウォークマンの「☆評価」にあわせて
PC上の☆評価が上書きされ、A847とA857の☆評価が同じになる事はありませんでした。
本機種を使用し始めて3日ほどたったころ、どのウォークマンをつないでも☆評価が
同じになっていることに気づきました。
本機種の発売前にソニックステージのアップデートがあったので、そのときに☆評価が
リセットされてしまったのかもしれませんので、一概にZ1070のせいとは言えません。
そもそもPCに入っているのは自分の好きな曲しかないので、あまり気にしていません。

ちなみに、関係ありませんが
NW-A847・・・防水スピーカーRDP-NWR100とあわせてお風呂専用
NW-A857・・・アームバンドCKA-NWU50とあわせてウォーキング/ランニング専用
として現役使用中です。
(と信じて無駄遣いじゃないと自分に言い聞かせているだけかもしれませんが笑)

■総評
私などは高校1年生のときに当時カセットテープのウォークマンを使用して以来すでに20年弱、
カセットテープ→MD→メモリスティックウォークマン
→HDDウォークマン→シリコンメモリウォークマン各種
と何代にもわたってウォークマンブランドを乗り継ぎ、他に浮気をする事なんて絶対に
ありえないと思っていますし同ブランドでこのような新製品が出てしまうと買わずには
いられない性格です。

しかし、これが「初めてポータブルオーディオがほしい!」と思った人に対して自信を
もってお勧めできる製品であるかと聞かれると「そうでは無いと言わざるを得ない」と
いうのが正直なところです。
上記の私が経験した問題がアップデートで解決されれば、まだましになるかもしれませんが、
特に、すでにアンドロイドスマートホンを持っている人にはAシリーズをお勧めします。
よっぽどの事情がない限りはアンドロイド搭載スマートホンと本機種を併用して
持つメリットは無いと思います。
(使い方は人それぞれなので、そういう使い方の人を否定しているわけではありません)
エクスペリアアクロがソニックステージに対応しており楽曲管理できるとしたら、
私も本機種は買わなかったと思います。
ただ、とにかく画面が大きくて綺麗なので、楽曲よりもビデオ・動画メインの人には
喜んでもらえるかもしれませんね。

書込番号:13892967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/14 21:35(1年以上前)

これレビューに書いたら。
ウォークマンの充電に関してだけど、パソコンの電源落としたあと、ずっとつけていたのではないか。それと充電時間は5時間ですけど。

書込番号:13893014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/14 21:38(1年以上前)

私も口コミにカキコしていますが、Wi-Fiの受信感度はいかがでしょうか?
こう言うの地味に気になります。

また、あなたのおっしゃる通り曲の転送を終えた後、イコライザ関連の設定が解除されてしまいこれまた面倒です。
これらの問題は初期不良云々ではなく完全にソフトウェアの問題ですね。

ところで、SONYの開発部関連の社員はこう言うサイトを見てるのですかね?

価格.COMはかなり有名ですし、レビューや口コミはかなり参考になると思うのですがどうでしょう?

書込番号:13893027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/12/14 22:39(1年以上前)

>フランチェスコ・トッティ様

あくまでアンドロイド端末だから、これまでのウォークマンと違って
電源を切らなければ消費しっぱなしってことですね。
言われてみればそうですね。
でも、だとすると、自称ソニーフリークの私が誰か携帯音楽プレーヤー初心者に聞かれたら、
やはりAシリーズ等別の機種をお勧めする事になると思います。

後出しですみませんが、
会社で充電(いいのか?笑)>帰り道で使用(80%くらい)>自宅PCで95%〜FULLまで充電
している事を確認していたので、「おかしいな〜」と思った次第です。

「レビューに書け」「クチコミでもいいでしょ」の議論は別スレッドでもなされていたので
私としては「誰かが解決策をおしえてくれるかも」という期待をこめてクチコミにさせて
いただきました。
おかげさまで解決いたしました。ありがとうございました。


>Direct Stream Digital様
Wi-Fiというか、私は公共無線LANにつないだ事はなく自宅の無線LANにしかつないだ事は
ありませんが特に問題点はありません。
「社員が見てくれているのか?」という件については、そういう期待をこめてこのタイトルに
いたしました。(笑

書込番号:13893427

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/12/15 03:44(1年以上前)

不都合があったり直接聞きたい事があるなら、
問合せ窓口に直接尋ねましょう。

みんなが自由に見れるとはいえ、
他所で勝手に書いた文章では、本当にユーザーなのかも判りませんし、
履歴も残らないし、対処のしようがありません。

ポータブルオーディオプレーヤー“ウォークマン” | サポート・お問い合わせ | ソニー
http://www.sony.jp/support/walkman/

書込番号:13894424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/12/15 08:03(1年以上前)

〉yammo様
それもそうですね。早速問い合わせ入れてみます。
GPSのくだりは「そのソフトは動作保証対象外です」なんてお決まりの返事が返って来そうですね。まあしょうがないか。

ただ、私としましては
・手放しに絶賛して「信者乙」といわれる
・その逆に具体的な現象も上げずに批判的に書いて「叩きたいだけのアンチ」といわれる
どちらも避けたいなあと思いながら書いていたらこのようになってしまいました。
その点ご理解・ご容赦いただけたら幸いです。

書込番号:13894677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/15 18:49(1年以上前)

無線LANの受信感度がホントに悪いです。
自分のWiMAXモバイルルーターでも、大学内の無線LANでも受信感度が悪いです。
一番、驚いたのはモバイルルーターと1mしか離れていないのに受信強度が半分程度になります。
(他のPCやPS3等は信号強度が100%と表示されるので、NW-Z1070の問題だと思います。)
しかも、他の方がおっしゃる通り突然切断されます。

結構気になるので、後日SONYに問い合わせます。

書込番号:13896583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/17 01:18(1年以上前)

Wi-Fiの感度が悪いという情報を見ていたので、店頭でソニーの販売員に聞いてみました。

特段、そういった話は聞いていないと言うことでしたが、実際、展示品2機種がたまたま
異なる機器に接続されていたので確認してみたところ、GP02に接続されている方は
シグナルMaxで、もう1方はD25HWだったのですが、こちらは1〜2で不安定な状態でした。
このことから、接続先の機器に影響しているかと思われます。

感度が悪いという方々の、接続機種の情報が集まれば、相性の問題なのか、環境の問題なのか、
そもそもNW-Z1000シリーズの問題なのかが、わかるかも知れませんね。

書込番号:13902532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/17 01:25(1年以上前)

>自作にはまって散財さん

GPSですが、機種によっては「初回10分程度かかる」という物もあります。
#Android端末のマニュアルに書いてある物があります。

マニュアルを見ていないし、実機も持っていないのでわかりませんが、
現在でも、正しく捕捉出来ていない状態でしょうか?

書込番号:13902558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー

2011/12/14 19:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:26件

ネットなどをやりながら音楽再生するとどのくらいもちますか?

書込番号:13892417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

本格的なレビューの前に

2011/12/14 18:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

賛否両論ある当機種ですが、暫く使用しての感想。

まずは安定性に難あり。。。
これは、アンドロイド上だからこその問題なのかもしれないが、デフォルト(購入初期状態)の状態でもブラウジング中に音飛び・カクつき・フリーズ(稀なケース)が見られる。
また、「W.」ボタンやウォークマンウィジェットをタップしても瞬時に立ち上がらないこともしばしば。。。
Wi-Fiの受信感度もあまり良くないです。
至近距離にも関わらず、2/4程度になることも。。。
また、他のユーザーも言うように時々、急に切断されます。
これはお世辞にも快適とは言えません。
当初、マルチタスクに関しては「ホンマにデュアルコアか?」と思ったくらいです。
ですが、ブラウジングでのスクロール等は追従性が大変良く(極端な操作をしても瞬時に付いてきます。)その辺のスマホを遥かに踏襲するものでそのギャップに驚きました。

そして、本題の音質。
私は、NW-A829を使用していたので音質の向上は一聴して大幅に進化しています。
一応、大学生のクセにピュアオーディオが好きなので言わせてもらうと、【残留ノイズの低減・左右のセパレーションの向上・高域、低域共に解像度の向上・特に、高域にかけてのDレンジ拡大(見通しの向上)】が見られました。
イコライザ関連ではNW-A829と比較すると、VPTの効果が強調されています。
全体的にエコーの雰囲気が強くなっていますね。
これは、ソースによって使い分けています。
ちなみに、「マトリックス」が一番良いです。

私が最重要とする高域の解像度(繊細さ)の向上は体感できましたが、一番の変化は低域です。
かなり、締まっていて「タイト」な低域です。
個人的にタイト過ぎるんじゃないかと思う程。
この辺の違いは高域が一番わかりやすいですが、低域がかなりタイトな為、ソース(録音)の質がかなりハッキリします。
感想としては、この低域。。。イメージ的に「矩形波」みたいだなって感じでした。
この辺は好みが分かれるでしょうね。
でも、ブーミーな安い低域ではないので満足です。
逆にポータブルプレーヤーでこれだけ解像感溢れる低域を出せることは素直に脱帽です。
デジアンならではでしょうかね?

以上、簡単なレビューですが満足はしております。
大きさもこのくらいあった方が良いです。
大き過ぎる云々言っている方もいるようですが、そんなもん店頭行けばわかるでしょう。
予約してたなら、それは単なる早とちりをしてしまったとしか言いようがありません。
変ないちゃもんはよしましょう。
確かに問題は多いし気持ちはわかりますが。。。(笑)

何というか、この機種は不具合がどうこう言うよりもソフトウェアの問題だと思いますね。
ある程度、予想していたので当面の間は我慢です。
SONYがいずれアップデートを実施すると信じていますし、しないとマジでマズイです。
高い買い物なんだから(笑)

まぁ、この機種には満足してますし音質もポータブル機では他を圧倒しています。
なので、良い買い物でした。
アンドロイドに関してはスマホとの併用なのでそれ程重視しません。
最後にSONYはアップデートを早急に実施せよ!
ですね。
つい長文になってしまいましたが皆さんはどうでしたか?
感想を聞きたいです。

書込番号:13892096

ナイスクチコミ!6


返信する
momikitiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/14 18:57(1年以上前)

大きさについてですが、自分は満足ですね。
レビューなとででかすぎる等話しが上がりますが、レビューを書いたひとはそれを承知で買ったのでは?とツッコミをいれたくなります。
音質も中々です

書込番号:13892237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2011/12/14 19:07(1年以上前)

概ね主さんの仰る通りです。

不幸にも私は初期不良品を手ににてしまいましたが、交換品はまったくの別物
ConfidenceC1からはhi-fiな音が聴こえてきます。

音質では50万クラスのCDPに負けず劣らずの品位かと思うくらいです。
音楽の再生だけならジッターもなくなかなかのものです、ただお粗末な筐体にはガッカリです
筐体の作りも音質に影響するので革ケースの購入は正解だったかな

現在サルバトーレ・アッカルドのクレモナのバイオリンの音色を聴いていますが
申し分ない再現です。

書込番号:13892279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Skypeアプリについて

2011/12/14 14:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 edwaldさん
クチコミ投稿数:7件

購入を検討しています。

こちらのウォークマンには、入るアプリと入らないアプリがあるとお聞きました。


どなたか、こちらの機種にて実際にSkypeアプリの導入に成功された方はいらっしゃいますでしょうか?

本体マイク等の使用感なども簡単に教えて頂ければ幸いです。


宜しくお願い致します。


書込番号:13891286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/14 15:29(1年以上前)

こちらの掲示板にインストールされた方おりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288666/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#13563597

書込番号:13891527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 edwaldさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/25 14:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。


私のチェックが甘かった様で…お手数おかけ致しました;

確認した上で、先日無事購入できました。


ご協力ありがとうございました!^^

書込番号:13939518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Zシリーズについて

2011/12/14 09:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

レビューを見た限り、批評が多いようなのですが、実際のところはどうでしょうか?

購入を検討しているのですが、こんなにも批評が多いなら、Aシリーズも視野に考えています。

書込番号:13890354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2011/12/14 09:29(1年以上前)

ZもAも実際にショールームや量販店などで触ってきたほうが良いです。

書込番号:13890416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/14 12:10(1年以上前)

Aシリーズ的な使い方というか音楽メインの使用であれば問題無いのかなと思います^^ (音質の差はわかりませんが)

この1台で音楽聴きながら WiFi繋いでフルに使い倒そうとするとバッテリーも早く消費しますし、音飛びもあるようですから、不満も出てくるかもしれません。
私は通勤時間帯だけの利用ですが、WiFi、GPSなどオフの使用で音途切れはないですね。
androidのアプリはクラウド版でもオフラインで使えるのも多いので、WiFiはオフでけっこう使えてます。
ブラウザもスパスパと表示してくれて気分良いです(WiMAX使用)。

不具合と思しき部分は確かにありますが、ソフトのバグと思われるのでファームウェア等のアップデートでそのうち改善されるでしょう。基本機能は早く直して欲しいですね。

書込番号:13890861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2011/12/14 12:52(1年以上前)

Aシリーズを買おうと思い量販店で実機を手に持ってみて予想以上に分厚いから買いませんでした。

Zシリーズ発売を心待にして量販店で実機を手にしてみて予想以上に大きいし重いから買いませんでした。

両シリーズ共にサイズは事前の発表で分かってはいましたが、実機を手にした時に感じたのはサイズ表以上に私の手には合わなかった事が印象的でした。

Zシリーズなら1台で済むかと思いましたが、今はiPod touch第4世代と古いS75xシリーズを再び使ってます。

どう感じるかは人それぞれなので、迷ってるなら尚更量販店とかで実機を触ってみた方が無難です。


書込番号:13891056

ナイスクチコミ!0


momikitiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度5

2011/12/14 13:05(1年以上前)

自分はスマートフォンでネットをやるのでZは音楽再生のみで使っています・・今のところは
iPodtouchを使っていましたが、拡張性に引かれてZ を購入しました
待ち受けをいじれるのでウィジェットをガンガンいれてみまし

書込番号:13891096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2011/12/14 13:48(1年以上前)

動作については、デモ用は完動品しか置いてないのであまり当てにならないと思いますが

sagatakuさんが本機をどのように使いたいかですね
純粋に音楽ならAシリーズで十分だし
アプリ主体で音楽もソコソコ聴きたいならZシリーズあるいはiPod touchも視野に

書込番号:13891219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-Z1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1060 [32GB]を新規書き込みNW-Z1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1060 [32GB]
SONY

NW-Z1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング