NW-Z1060 [32GB] のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1060 [32GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1060 [32GB] の後に発売された製品NW-Z1060 [32GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1060 [32GB]の価格比較
  • NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1060 [32GB]の純正オプション
  • NW-Z1060 [32GB]のレビュー
  • NW-Z1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-Z1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-Z1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1060 [32GB]のオークション

NW-Z1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1060 [32GB]の価格比較
  • NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1060 [32GB]の純正オプション
  • NW-Z1060 [32GB]のレビュー
  • NW-Z1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-Z1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-Z1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1060 [32GB]のオークション

NW-Z1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(4122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-Z1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1060 [32GB]を新規書き込みNW-Z1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

VIDEO派にはお勧めできないかも。

2011/11/14 13:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

スレ主 なーやさん
クチコミ投稿数:29件

ソニービルで実機体験して参りました。
まず一番知りたかったのは、VIDEO動画の連続再生が出来るかどうか。
結果は出来ませんでした。再生後も止まったままです。
A860系は連続再生は出来ないものの、「リピート再生」してくれます。
こちらは非常に評価できます。
通勤電車での新曲初回版PVを再生して曲を覚えるにはありがたい機能です。
ですが、Zはリピートしません。スキップボタンも反応しないです。
次にソニービルの2箇所で赤青の計4機を見つけたので操作確認したのですが、
なぜかVIDEO再生の部分で少しいじると真っ白な画面でフリーズしてしまいます。
ものの2本分くらいの再生の操作でしたが固まってしまいます。
それは4機全てで発生したのでコンパニオンさん?社員さん?の女性説明者の方に渡した所、
すぐ再起動し渡してくれましたが、その後2つ目の動画を再生した所、
また白くフリーズしました。
これがデモ機であって販売品は問題無いのであれば良いですが、音楽派では無く、
VIDEO重視の方には実機体験した限りでは全くお勧め出来ません。
A860シリーズの方をお勧めします。
私個人はただ画面が大きいのでこのZを「買い」ますが。。。
おそらく「おでかけ転送の」ファイルと思われる地デジ番組のファイルを再生しましたが
画面が大きくて、現在Xシリーズを利用しているのですが画像はとても綺麗でした。

書込番号:13765077

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/14 18:23(1年以上前)

そんなに悪いん?
これ悪かな。ビデオ目的で買うならAndroidケータイかいますね。ウォークマンはあくまでも音楽目的だから。
もしかしたら、アップデートで対応するのではないのかな?

書込番号:13765907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/11/14 20:26(1年以上前)

まだ販売していない試作機を触っただけで悪評価はどうかと思う。

書込番号:13766376

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/14 22:00(1年以上前)

私もあなたの意見に同意。
スレ主さん、どこが悪なのか説明してください

書込番号:13766864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/14 23:14(1年以上前)

ソニービルにTELして確認してもらいましたが、たしかに連続再生できないとのこと。
ただ、それは元々入っているソフトの場合です。
ダウンロードアプリでその機能があれば連続再生できるって言ってましたよ。
私はExperia Acroで実際に連続再生できてます。

白い画面になるのは、、試してないので12月に入って最終版機が来るらしいので(今のは最終版ではないとのこと)、また見に行って確認してみようかな?

どうでもいいのですが、赤青の計4機ってバリエーション増えたんでしたっけ?
赤黒の2機じゃなくて??

書込番号:13767345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/14 23:56(1年以上前)

赤黒の2つですね。
スレ主さん嘘ついてますね
いってないからソニー批判するんだろう。

書込番号:13767558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/11/15 03:59(1年以上前)


私はこのウォークマンで動画再生をする予定にしてましたので残念です。

画面サイズもPSPと同等だし、音もいいし、アンドロイド搭載なのでI Phoneユーザーにはかなり期待できるプレーヤーなのに動画再生が上手く行かないのは期待外れですね。

まぁ発売まで1ヶ月あるのでまだどうなるのかわからないですが。

書込番号:13768025

ナイスクチコミ!2


_Σ_さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/15 19:41(1年以上前)

シーテックと銀座で触りましたがシーテックでは確かに動画再生しようとすると
白い画面になってフリーズしましたね。
その後銀座で触ったときは白い画面にはなりませんでしたがYoutubeで再生しようとすると
やはりフリーズしました。
始めは不安定かもしれないですね。
その後アップデートで改善するかもしれませんが。

書込番号:13770188

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-Z1070 [64GB]の満足度3

2011/11/18 00:44(1年以上前)

私も実験しましたが、acroの場合元々入っているビデオ再生ソフトだと連続再生は出来ませんでした。繰り返しも出来ません。Android共通仕様かも知れませんが・・・
本機はAndroidマーケット対応機種なのでマーケット上から繰り返しや連続再生可能のビデオ再生アプリをダウンロードすると良いかも知れません。
それをダウンロードすれば本機で思い通りの再生できるかも知れません。

書込番号:13779137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WAV → MP3 変換

2011/11/09 21:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

スレ主 mark26さん
クチコミ投稿数:331件

現在はiPodTouch 4th 使っていますが、OSが上がり動きが重くなった上に、音も今ひとつ納得がいくもので無いので、この機種が似たような機能を持っており、音に関してはウオークマンが一枚上と聞いていますので、これに買い換えようかと目論んでいます。所が問題があるのは音楽が3000曲ほど入っているのですが、これをどうやってX−アプリに落とし込むか悩んでいます。CDの入れ直しは大変なのでなにか良い方法を探しているのですが見つかりません。現在はPCで音楽を聴くのにx−アプリを使ってWAV形式で保存しています。これを何かの方法でMP3の256kbpsぐらいに変換できる方法は無いでしょうか?X−アプリにある変換ツールははATRACロスレスしかなく使えません。MP3変換ソフトはあるものの(ただ、256kbpsに変換できるツールは見つかりません)、ファイルから取り込んでもアーチストやアルバム名は手入力するしかありません、これくらいの手間は仕方が無いのでしょうか?何か良い方法があればご教授願いたいのですが宜しくお願いします。

書込番号:13744765

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/11/09 23:55(1年以上前)

WAVファイルをmp3に変換するソフトはフリーウェアにもいっぱい有りますよ。
音が良いと言われているのは、「lame」です、操作するフロントエンドとしては、私は「RazorLame」を使っています。
まとめて変換できますし、ビットレートの指定も簡単です。

お尋ねの主旨はこういうことでは無いのですか?。


書込番号:13745491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/10 00:11(1年以上前)

タグの打ち込まれていないwavファイルをタグ情報を取得してmp3変換したいという話では?

自分はちょっと見当が付かないですね。
手打ちで編集するならMp3tagがオススメです。

書込番号:13745575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mark26さん
クチコミ投稿数:331件

2011/11/10 05:19(1年以上前)

ツキサムanパンさん
brockenmanさん

表現力に乏しく、お尋ねしたいことが旨く表現できていなくて申し訳ありません。
やりたいことは

1.WAVをMP3に変換することですが、ビットレートが指定できるものを探していました。
  ツキサムanパンさんのご紹介のソフトを一度、使ってみます。
2.変換されたファイルをx−アプリに取り込むのには、「File」メニューの中のファイルの
  り込み、または、ホルダーの取り込みを選べば良いとおもうのですが、その場合には
  タイトル、アーティストがブランクになってしまい、打ち込まないと駄目なので
  間が掛かります。

すなわち、MP3に変換したものを、x−アプリにタイトル、アーティストも含めて取り込む
方法は無いでしょうか?という質問です。  

書込番号:13746055

ナイスクチコミ!1


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/10 08:01(1年以上前)

xrecodeU サンプルイメージ

mark26さん、はじめまして。

xrecode II が、多機能でlameを起動できます。アルバムデータをfreeDBから取得する機能も付いていて、編集してからlameでmp3化させると、タイトル、アーティストなどのタグ情報付きになります。アート(ジャケット)も付けられます。

mp3データのタグやアートを後で再編集する時は、brockenmanさんもオススメのMp3tagですね。

書込番号:13746251

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mark26さん
クチコミ投稿数:331件

2011/11/10 11:40(1年以上前)

SONYにも聞きましたが、一括で変換する方法は無いようです。
皆様の変換ソフトを使って、やる方法の目処はついたものの、手数がかなりかかり
CDから入れ直した方が早いとわかり、この方法で行うことにしました。
色々とアドバイスをくださり、有り難う御座いました。

書込番号:13746752

ナイスクチコミ!0


スレ主 mark26さん
クチコミ投稿数:331件

2011/11/23 11:41(1年以上前)

最初はCDから入れなおそうとしましたが、余りにも時間が掛かりすぎるので、xアプリに入っていたWAVをMP3に変換し、Xアプリに取り込んだ方法を選びました。参考にさせて頂いたのは rakkokunさんが紹介下さった xrecodeU を使いました、後は、マニュアルの作業です。

1.WAVファイルを一括でxrecodeUで変換しました、ディレクトリーはWAVと同じに作成されました。
2.xアプリで「ホルダーを指定して取り込む」を使いました、但し、これを一括で行うと、アルバム名、アーティスト名がブランクなために、Xアプリは同じアルバムと見なし全曲、同じホルダーに入ってしまうので、アルバム単位で行いました。
3.取り込まれたアルバムはアルバム名、アーティストがブランクのために、プロパティーを使って一つ一つ、入力します、殆どがエクスプローラのホルダーからの情報でコピペでやりましたが。
4.アルバムの写真はxアプリの「ジャケット写真の取得」を使おうとしましたがヒット率が悪く、また、違うジャケットを持ってくるので、使えず、iTunesに入っている写真をプロパティーでコピーして、エクスプローラーにコピー、それをドラックするという面倒ですがやりました。

所が、どういう訳か終わって中身を見てみると、曲順が狂っている(トラック番号がめちゃくちゃ)とか、最近取り込んだものだけが、どういうわけか全て文字化けしていました、これはどうにもならないのでCDから入れ直ししました。

私はiPod touchからの乗り換えで、iPod touchのファイル形式がmpeg4だったのですが、SONYに問い合わせると、ウオークマンが対応していないとのことだったので、xrecodeUでMP3に変換する必要があります。これを、xアプリで「ホルダーを指定して取り込む」で取り込むと、アルバム名、アーティスト、ジャケット写真、全て取り込んでくれました、これが一番、楽な方法だったのですが音の劣化があり得ると思い、やめました。

書込番号:13801858

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2011/12/03 09:56(1年以上前)

mark26さんへ
xrecodeU やWALKMANへの取り込み方について、私のやり方を紹介します。

>1.WAVファイルを一括でxrecodeUで変換しました、ディレクトリーはWAVと同じに作成されました。

 ・変換開始前に、xrecodeUの”メタデータ(F2)”画面にて、Ctrl+Aで全選択し、Ctrl+3でトラック番号や楽曲名等を取得します。
 ・自動でトラック番号や楽曲名等が取得できない または文字化けしている場合には、そのアルバム分を選択し、Ctrl+1で取得しなおします。
 ・それでも取得できない場合には、”メタデータ(F2)”画面下で編集します。上で曲を選択状態でCtrl+Cすると実データファイル名部分がコピーされているので、下の編集欄のタイトル入力欄にてCtrl+Vでペーストします。実データファイルにトラック番号が含まれている時は、その部分をdelします。
 ・xrecodeUが取得したアーティスト名がオカシイ時があります。曲名に「,」や「-」などがある時です。その場合には、上の方法で実データファイル名をコピー利用もしながら、曲名
を編集します。アーティスト名を編集します。アルバムアーティストに入ってしまっている文字はdelします。
 ・”年”や”ジャンル”は該当アルバムの複数曲を上で選択しておいて、下で編集入力します。その状態で、手持ちのjpgデータを、カバーアート欄にドラッグします。
 ・”メタデータを保存”します。(メタデータ(F2)画面の一番下)

 ・”ファイル(F1)”画面に戻ります。出力設定は”場所を指定”します。(”正確なフルパスに出力”を選択し、wavファイルディレクトリの構造を模範とさせます。)指定した”場所”に作成されます。(これで違うディレクトリに作成されます)

 ・MP3エンコーダーはlameを使っています。”MP3設定”を手動で、”--preset insane -q 0 -m s”としています。wavの読み取りを緻密に行い時間が掛かります。”320Kbps固定ビットレート”で”ジョイントステレオしない普通のステレオ”です。多々比較した結果、これでwav並みの音質かなと思います。


>2.xアプリで「ホルダーを指定して取り込む」を使いました、但し、これを一括で行うと、アルバム名、アーティスト名がブランクなために、Xアプリは同じアルバムと見なし全曲、同じホルダーに入ってしまうので、アルバム単位で行いました。
>3.取り込まれたアルバムはアルバム名、アーティストがブランクのために、プロパティーを使って一つ一つ、入力します、殆どがエクスプローラのホルダーからの情報でコピペでやりましたが。
>4.アルバムの写真はxアプリの「ジャケット写真の取得」を使おうとしましたがヒット率が悪く、また、違うジャケットを持ってくるので、使えず、iTunesに入っている写真をプロパティーでコピーして、エクスプローラーにコピー、それをドラックするという面倒ですがやりました。

 ・私の1.の方法で、アルバム名・アーティスト名・トラック番号・曲名・年・ジャンル・カバーアート、がMP3に書き込まれていますので、xアプリは使いません。
 ・全てのMP3ファイルの一覧管理には、”itunes”を使っています。”フォルダをライブラリに追加”でMP3が入っている親ディレクトリ指定して大量に取り込んだとしても高速に取り込まれます。
 ・年やジャンル、アーティスト名などをitunesで編集する場合もあります。MP3データのタグも書き換わります。

 ・カバーアートを差し換える場合には”Mp3tag”を使っています。カバーが”追加”されて2つ以上になっていたら片方の”カバーを削除”します。
 

以上でMP3が出来上がったら、”WALKMANのMUSICフォルダ”に直接ドラッグしてコピーします。この時、階層の親ディレクトリまるごとコピーしても大丈夫です。WALKMANをUSBから外すと、WALKMAN”データベースの作成”されます(少々時間がかかります)。”おまかせチャンネル”用に”チャンネルの更新”を実行させます(時間がかかります)。

私がxアプリを使うのは、wavをカバーアート付きで取り込む場合のみです。

以上、よろしければ参考にされてください。^()^/

書込番号:13842992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 基本料金

2011/11/08 23:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:127件

この機種ダウンロードなどの料金はどのようになっているのですか。
また基本料金などはあるのですか?
契約はどのようになっているのですか?

書込番号:13741083

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/11/08 23:50(1年以上前)

>>基本料金など
必要ありません。(この商品はケータイorスマホではありません。)

書込番号:13741123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2011/11/09 00:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。アンドロイドとかダウンロードとか雑誌に書いてありましたがなんですか?

書込番号:13741195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/09 00:14(1年以上前)

屋内無線LANや公衆無線LAN、wimax等のインターネット環境を使えばアンドロイド携帯みたいにネットが出来るっていうmp3ウォークマンです

勿論通話は出来ません

iPodtouchみたいなのと考えれば分かり易いかもしれませんね

書込番号:13741240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2011/11/09 00:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。音楽ダウンロードなどの料金はどうなんですか?

書込番号:13741255

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/11/09 07:04(1年以上前)

ソコからですか!

クレカ決済したり、Edyやら、Webmoneyやら使うんですよ。
http://mora.jp/help/faq/10.html#02

というよりは、「楽曲を購入する」だけじゃなくて、「動画配信サイトで無料で楽しむ」こともできます。量販店などで店員さんに基本的な楽しみ方を聞いた方が早いご質問内容だと思います。楽しんでください。

書込番号:13741915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2011/11/09 07:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。そんなにツッコマないでくださいよ〜
どうも携帯電話の感覚で見てしまいます。ありがとうございます〜

書込番号:13741943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件

2012/01/21 10:55(1年以上前)

世界中の音楽が無料で楽しめますよ。
アンドロイドマーケットから、下記のようなものを検索してアプリをダウンロードすれば、
世界中のあらゆるジャンルの音楽が無料で聴き放題では?
Jazz Radioでは24時間あらゆるジャンルのジャズが生放送。
Fm Radioや MediaUでも世界の音楽聴き放題。
Simul Radioや Radiko では国内のFMが聴き放題。音質に若干の違いがあるみたいですが。

書込番号:14048550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

ソニービル

2011/10/30 21:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:33件

銀座ソニービルで見てきました。 
待ってる人が何人かいて、ゆっくり操作できませんでした。
ウォークマンXと比べるとさすがにでかかったです。
EX-1000につなげて音楽聞いてみたところ透明感のある音でした。
タッチパネルの感度は最近のスマホ並みに良かったです。

書込番号:13700334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/31 10:43(1年以上前)

すみません。スレ主さん
内部ストレージわかりますか?

書込番号:13702408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/31 19:26(1年以上前)

内部ストレージの空き容量は881MBでした。
触ってみるとなかなか良い機種ですね。
大きさが気になってはいましたが、メール片手打ちはできるレベルでした。画面が大きいのでF-12Cよりタッチしやすかったです。

書込番号:13703870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/31 19:30(1年以上前)

ありがとうございます。RAMは何に使われたか?わかりますか?

書込番号:13703887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/31 21:00(1年以上前)

メディアプレーヤー、Googleサービス、Googleマップなどに使われていたと思います。

書込番号:13704364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/31 21:38(1年以上前)

ありがとうございます。内部ストレージの画像ありますか?

書込番号:13704566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/31 22:16(1年以上前)

こんな感じですね。

書込番号:13704808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/31 22:37(1年以上前)

ありがとうございます。一番左のダウンロードで内部ストレージの画像とかありますか?
ご迷惑かけてすみません。

書込番号:13704935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/11/01 07:30(1年以上前)

その画面とってませんでした。明日また銀座による予定なのでみておきます。

書込番号:13706198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/01 10:42(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13706735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/03 00:02(1年以上前)

スレ主さん応答してください。お願いいたします。

書込番号:13713879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/11/03 15:22(1年以上前)

昨日は、銀座よったんですが7時でしまって間に合わずでした。
またよったときみてみます。

書込番号:13716017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/03 16:59(1年以上前)

またお願いいたします。

書込番号:13716330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/11/05 21:52(1年以上前)

この画面かな。
ダウンロードまったくしてない機種もありました。

書込番号:13726599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/06 12:35(1年以上前)

そうなんだ。珍しいね。
アプリケーションなど容量おさえるためにRomとか移せない?

書込番号:13729306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/21 23:51(1年以上前)

スレ主さんすみません。フラッシュ対応してますか?
対応してないようなスレが出てきたものなので、回答していただくと助かります。

書込番号:13796420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドックスピーカーとの接続について

2011/10/27 12:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]

クチコミ投稿数:85件

こちらの商品を購入検討しているのですが、RDP-NWV600Bのドック(クボミ)にハマるのでしょうか?

RDP-NWV600Bの現物は見ましたが、ドックが小さいような気がしたので、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:13684939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/10/27 13:02(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/walkman/dock/index.html
参考になれば

書込番号:13684962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/10/27 13:44(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

コチラも参照したのですが、Z1000の項目がないんですよ(泣)。

書込番号:13685056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/10/27 13:55(1年以上前)

残念ながら、無いですね。

書込番号:13685085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 NW-Z1070 [64GB]のオーナーNW-Z1070 [64GB]の満足度4

2011/10/28 21:32(1年以上前)

>RDP-NWV600Bのドック(クボミ)にハマるのでしょうか?

ハマリマセン

私はRDP-NWV500使っていますが、RDP-NWV600Bも仕様は同じなので無理です
でも600BはBluetooth機能があるのでこちらを使えばスマートに聴けるのでわ

書込番号:13690984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/11/06 20:38(1年以上前)

ありがとうございます、やっぱりハマらないんですね・・・。

ってことは、ドックコンポ等にもハマらなそうですね、なんだか残念です。

書込番号:13731446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

支払方法

2011/10/26 19:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

クチコミ投稿数:77件

Androidマーケットでソフトを購入する際は、クレジットカードでの支払いしか出来ないのでしょうか?
スマホなら通話料金に上乗せして払えるんだとおもいますが、
itunesカードのようなプリペイド方式での支払方法は対応して無いのでしょうか?
学生でカードを持っていないため、プリペイドカードやコンビニでチケットを買ったりして支払えると良いのですが・・・

書込番号:13681888

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/10/26 19:33(1年以上前)

デビットカードでは駄目ですか?

書込番号:13681946

ナイスクチコミ!0


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/10/26 20:22(1年以上前)

VISAデビット
http://www.visa-news.jp/debit/index.html?xadid=dbt056

上のやつでしたら16歳から作れます。
クレジットカードと同じように使うことができますが
支払い方法はデビットカードと同じで口座から即座に落とされます。

書込番号:13682163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2011/10/26 20:56(1年以上前)

そうですか
できればプリペイドの方が使いすぎず、現金に近い感覚で安心感があるので良かったのですが・・・
なんとなく銀行から引き落とすというと不安というか抵抗感があるので・・・

これから対応してくれると助かるんですがね・・・

書込番号:13682324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2011/10/31 15:16(1年以上前)

プリペイド支払いにAndroidは対応していないようです。Googleがこの辺に対応するサービスを展開するなら話は別かもしれませんが、現状そのような情報は耳にしていません。

一部の銀行を除いて、デビット用に銀行口座を開くという場合もありますので、その口座へ必要な額だけ入金して利用するという方法もあります(後述するスルガ銀行のマイ支店での例)。
上記の場合でも、その銀行口座に他の預金がたくさんある銀行口座を関連付けてさらに引き落とせるようにしろ、なんて脅しはされませんのでご安心ください。

私は旧:イーバンク銀行(現:楽天銀行)のVISAデビットカードを作っていましたが、楽天銀行への移行に先駆けて顧客無視の完全有料化(デビットカードを維持する手数料が必要)を行ったため、スルガ銀行のマイ支店(オンライン上の支店)にてVISAデビットカードを新たに作りました。無料な分、必ず永続的に全てのサービスを保証されるという事は無いにしても、16歳以上(スルガ銀行の場合は高校生以上であることを条件としている)なら登録に関わる書類の手続きなどの負担を除けば、手軽にVISAデビットカードを持つ事が出来ます。

スルガ銀行のVISAデビットカードは、他より厳しいと言われています。
具体的には以下のようになります。

・審査基準を満たすか確認するために電気料金などの領収書を要求する。ただしどのような基準かは不明。(他行では通常審査が無いとも?)

・限度額(=口座残高)が購入額を下回っている場合は決済しない(決済情報の遅延などの都合上で下回る可能性は他行も含め有ります)。(逆に言うと、これは借金と同じ状態にはしない事。他行では限度額が下回っていても利用はできるが、借金扱いとなり支払ってプラマイゼロにしなければ使えなくなる可能性があります。)

・スルガ銀行のVISAデビットカードに限り利用できないサービスがある(これは主に限度額を下回っても決済できないことに由来するようです)。

…厳しいですが、これで無料提供+αされる事を考えると安心かもしれません。私は3DSを所有していますが、ダウンロードコンテンツ購入用金額の追加にスルガ銀行のVISAデビットカードを利用しています。

http://www.surugabank.co.jp/my/  スルガ銀行マイ支店

※ほんの一例であり、VISAデビットカード自体は他にも有ります。私は在住している県に本部のある銀行で、ネットに対しての経営も長いため、その信頼を買う形でスルガ銀行を使っているに過ぎません。

※デビットカードにはJ-debit(ジェイデビット、対応しているところで使える日本用)と、VISAデビット(基本的に対応しているところなら世界で使える)があります。

書込番号:13703152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/10/31 19:31(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございました。
親に高校生のうちからカードを作るのは良く無いんじゃないかと反対されてしまい、
大学生になるまではとりあえず我慢することになりそうです。
それまでにGoogleが対応を考えてくれると良いのですが・・・

Androidウォークマンが出たらいいなぁと前から思っていただけに残念です。

書込番号:13703891

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/11/03 17:30(1年以上前)

プリペイドカード支払いができる、
PSN(プレイステーションネットワーク)や mora で、
Android マーケットの決済できたら、いいかもしれないですね。

ソニーといえば、PSN、ウォークマンの音楽配信といえば mora みたいなので。

書込番号:13716460

ナイスクチコミ!1


eaonoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/27 21:36(1年以上前)

このところは大手都市銀行でもVISAデビットに参入するところが出てきてりそな銀行(埼玉りそな、近畿大阪などグループ銀行含む)もJMBのマイルが貯まるVISAデビットの発行を始めました。
何でか三井住友ではなくりそなが参入してきたのはりそなのお膝元に住んでいる私には嬉しく
早速他行を解約しりそなに口座を開いたということです。

書込番号:13948789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-Z1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1060 [32GB]を新規書き込みNW-Z1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-Z1060 [32GB]
SONY

NW-Z1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング